

築50年の団地でシンプルライフ。和室でも生活感なく、垢抜けるコツ&実例
2023.07.11 17:05
近頃、団地や築古マンションの特徴を活かして、おしゃれに暮らす人たちが増えています。古くても、狭くても、自分らしくインテリアを楽しむ。そんなスタイルのあるお部屋を満載した『団地・古いマンションの素敵な暮らしとインテリア』(宝島社)から、ゆくさんの築50年の団地でスッキリ暮らすコツをご紹介します。
古さ、狭さもアイデア次第でおしゃれに!

生活感を減らして、スッキリ暮らすルール

最初は不便で純和風の部屋が好きじゃなかったというゆくさん。でも、築古物件でおしゃれに暮らすインスタグラマーの投稿を見て気持ちが一変。家具や雑貨をすべて見直して、スッキリおしゃれに暮らすためのちょっとしたルールを決めました。
「和室に似合う白、ベージュ、モカの3色をテーマカラーにして、できるだけ木や竹などナチュラルな素材のものを選びました。狭いので今も置くものを厳選して、不要なものはできるだけ減らすよう心がけています」
ここからは和室や古さを活かしながらスッキリ暮らすゆくさんのお部屋実例をご紹介します。
ダイニング・キッチン
しまう収納法でお掃除ラクちん
「そのほうが汚れにくいし、掃除がラク。できるだけ手間をかけたくないというのが本音ですね」
タワーの「ハンドル付きスリムワゴン」がシンデレラフィット



和室
色を統一すれば和室×ベッドも違和感なし
「和室にベッドって違和感ありそうですが、色味を揃えれば大丈夫なんですよ」
雑多なものはテレビ裏へ隠す

「夫も私もゲーム好き。進行形のゲームとゲーム機は、テレビの裏にタワーの収納ラックを設置して隠しています」
ゲームをやりたくなったらサッと取り出せるので便利なのだそう。
突っ張り棒を駆使した押し入れクローゼット

「収納を押し入れに集約することで、ものが管理しやすくなりました」
白で統一した明るい窓際デスク


他のお部屋は本誌にてチェック!

「古さ」も「狭さ」もすべて「心地いい」に変えてしまう達人たちのアイデアをとり入れて、あなたの暮らしやインテリアもほんの少しバージョンアップしてみませんか?
writer / 伊藤ミミ photo / 『団地・古いマンションの素敵な暮らしとインテリア』(宝島社)
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
大手事務所を退所の人気女優 美人OLとして登場「相変わらずキレイ」「めちゃくちゃ可愛い!」 宮迫YouTubeで「お久しぶりです」デイリースポーツ芸能
-
「お前って本当チビだよな!」ヤバい彼氏と速攻でお別れした理由Googirl
-
【大阪・なんば】祇園の料理店から誕生!? 「マールブランシュ」の兄弟ブランドが手掛ける洋菓子店がオープンanna
-
「せっかく眠れそうだったのに!」妻が熟年離婚を決意した理由Googirl
-
マッチングアプリで出会った彼にSNSを特定された!?ブロックしたらとあるメールが…Ray
-
M!LK・山中柔太朗&超特急・高松アロハ 映画「純愛上等!」W主演 ヤンキー同士のツッパリBLデイリースポーツ芸能
-
初勝利の阪神・ドラ1伊原「練習以上のことは出ない」 プロでも努力の鬼 「考えてできる子」NTT西日本の恩師が語るデイリースポーツ
-
広島・新井監督 阪神・伊原は「投げっぷりがいい投手だなと。次につなげていきたい」中村奨は「いいアピール」【一問一答】デイリースポーツ
-
広島・新井監督 3連戦3連勝逃すも「良い戦い、良い試合できている」5カード連続負け越しなし 頭部死球は「申し訳ない」デイリースポーツ