《私のビジネス日記帳》自由を渇望した幼少期 鈴木信輝
2023.01.25 06:25
提供:繊研plus
74年に名古屋で生まれました。幼少期は三重や愛知などで、しょっちゅう引っ越しをしていました。5年生の時に兵庫の西宮市に移ってようやく定住。行ってみると関西は受験戦争が激しく、三重などでは意識すらなかった塾の存在を知って通うように。中学受験をして中高一貫の学校(甲陽学院)に入学しました。
思春期は音楽ばかり聴いていて、それが高じて高校時代はプログラミングでテクノミュージックを作るように。真逆ですが、ヘビーメタルも好きでした。音楽と並行して夢中になったのが哲学です。甲陽には当時は哲学の授業があり、カントやヘーゲル、ニーチェが好みでした。将来は研究者になりたいなと漠然と考えていました。
テクノは一人でやっていましたが、それに加えて哲学好きですから、中高時代は決して明るい毎日ではなかったですね(笑)。
幼い頃から親の都合で移動ばかりしていましたし、体も弱かったので、関心も他者より自分に向かう方が多かったのでしょう。同時に、誰かに左右されない自由への憧れは人一倍強かったと思いますし、その後のキャリアの選択にも大きく影響しています。大学に入って2年目からは京都市内に下宿し、自由を手に出来ました。塾講師のバイトに打ち込んだ分大学はおろそかになりました。大学時代は友達とバンドも組んでいましたから。
大学院に進み比較政治学を学んだ後に、友人に誘われアンダーセン・コンサルティング(現アクセンチュア)に入りました。ワールドに入るのはここから13年後になります。
(ワールド社長)
◇
「私のビジネス日記帳」はファッションビジネス業界を代表する経営者・著名人に執筆いただいているコラムです。
関連記事
-
【PR】旭化成 22~24年度の「中期経営計画~Be a Trailblazer~」策定 アニマルスピリットで次の100年に挑戦 成長けん引する10の事業に重点投資繊研plus
-
虎ノ門ヒルズステーションタワー、今秋開業 「新たな街」が完成へ ベイクルーズ大型新業態など約80店繊研plus
-
パリ国際ランジェリー展・アンテルフィリエールが再出発 製品、素材の一体化に評価繊研plus
-
丸紅フットウェア「フィラ」、テニスに注力 コート系スニーカーなど繊研plus
-
「ピーチ・ジョン」 23年のブランドミューズに藤田ニコルさん繊研plus
-
ヒューマンフォーラム 青山千夏さん 古着のアップサイクル企画で活躍繊研plus
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「浮気相手の生霊がついたみたい」彼氏の「浮気症」がピタッと収まったまさかの理由Googirl
-
【WWE】ザ・ロック 祭典への布石か…王者コーディ・ローデスに謎の言葉連発「貴様の魂がほしいんだ」東スポWeb
-
令和ロマン“甚大被害”が裏目…NPBのように「自首しろ」とはいかない芸能界 二次被害の恐れも東スポWeb
-
悪童ネリ「彼が邪魔するなら…」井上尚弥と再戦も 亀田京之介戦は通過点=現地報道東スポWeb
-
KAWAII LAB.3周年公演 全グループ集結 2万人ファンへ届けた目いっぱいのカワイイデイリースポーツ芸能
-
XG 5.14日東京ドーム決定 熱狂の有明アリーナ「ただいま!」1年がかりで世界中飛び回ったデイリースポーツ芸能
-
龍宮城 熱いぜ!武道館 KEIGO「全力で恩返しできたら」女王蜂・アヴちゃんプロデュースデイリースポーツ芸能
-
広瀬すず「熱が入りすぎて」プロデューサーと大げんか告白 赤基調の“大人ドレス”で登場デイリースポーツ芸能
-
向井理「もう3年間こんな格好をして過ごしてきた」輝かしい孔明姿 まさかのエピソード明かすデイリースポーツ芸能