三菱ケミカルグループ アクリル繊維事業「ボンネル」から撤退

2022.12.22 06:25
提供:繊研plus

三菱ケミカルグループは12月21日、広島事業所(広島県大竹市)で製造するアクリル繊維「ボンネル」「ボンネルMVP」事業から撤退することを決めた。世界的な需要減や原燃料高騰で事業環境が厳しさを増す中、収益性の改善は困難と判断した。

ボンネル原綿の生産は23年3月末、製紙用や湿式不織布用に使われるショートカットファイバーのボンネルMVPの生産は23年8月末に終了し、いずれも23年12月末で販売を終了する。現在は年産1万8000トン規模。工場および営業などの人員は雇用を維持し、配置転換で対応する。

ボンネルは1959年に三菱レイヨン(現三菱ケミカル)が事業化し、セーター、肌着、靴下、ファーなどの衣料用途、毛布・カーペットなどインテリア用途、不織布など資材用途に展開してきた。

主力販売先の中国で16年から日本製アクリル繊維に対するアンチダンピング措置が継続されるなど、アクリル繊維は厳しい事業環境が続いていた。同社も汎用品からの撤退や、得意のマイクロアクリル繊維技術を活用した自動車吸音材用途の開拓などでてこ入れしてきたが、事業再構築を行っても継続は困難との結論に至った。

関連リンク

関連記事

  1. 松屋が銀座にムーミンショップを出店 北欧輸入品や協業品などを集積
    松屋が銀座にムーミンショップを出店 北欧輸入品や協業品などを集積
    繊研plus
  2. メルマガ読者、SNSフォロワーが選ぶ「2022年、印象に残ったワード」ランキング
    メルマガ読者、SNSフォロワーが選ぶ「2022年、印象に残ったワード」ランキング
    繊研plus
  3. 丸広百貨店の社長に伊藤敏幸常務 神谷社長は代表取締役会長へ
    丸広百貨店の社長に伊藤敏幸常務 神谷社長は代表取締役会長へ
    繊研plus
  4. 手編み作家のケストラー氏、名駅のシンボル「ナナちゃん」にニットアイテムを提供
    手編み作家のケストラー氏、名駅のシンボル「ナナちゃん」にニットアイテムを提供
    繊研plus
  5. 《視点》知らないでは済まされない
    《視点》知らないでは済まされない
    繊研plus
  6. 【専門店】古着小売が無人店舗を展開 多店化目指し高収益狙う
    【専門店】古着小売が無人店舗を展開 多店化目指し高収益狙う
    繊研plus

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 川崎春花、全米女子オープン出場かけ快打発進
    川崎春花、全米女子オープン出場かけ快打発進
    デイリースポーツ
  2. 「Just say the word.」の意味は?「ただ言葉を言ってね」ってどういうこと?
    「Just say the word.」の意味は?「ただ言葉を言ってね」ってどういうこと?
    Ray
  3. 【料理男子】にも不満があって…?同棲を機に本格料理ハマった彼氏の話
    【料理男子】にも不満があって…?同棲を機に本格料理ハマった彼氏の話
    Ray
  4. なぜ?阪神・佐藤輝 リーグトップの7本塁打の理由 逆方向アーチ量産!年間56本のハイペース
    なぜ?阪神・佐藤輝 リーグトップの7本塁打の理由 逆方向アーチ量産!年間56本のハイペース
    デイリースポーツ
  5. 広島・矢野 脱力打法で打撃でも貢献へ 得意の石川撃ちで一気上昇狙う「打撃練習ぐらいの感覚で」
    広島・矢野 脱力打法で打撃でも貢献へ 得意の石川撃ちで一気上昇狙う「打撃練習ぐらいの感覚で」
    デイリースポーツ
  6. 夏服はコンビニで買う?!ファミマ「コンビニエンスウェア」の春夏アイテムをチェック
    夏服はコンビニで買う?!ファミマ「コンビニエンスウェア」の春夏アイテムをチェック
    GQ
  7. 「料理男子最高!」って思っていたけれど…それが原因で破局の危機に!?
    「料理男子最高!」って思っていたけれど…それが原因で破局の危機に!?
    Ray
  8. ダイソーで鬼リピ中!結局ずっと使うのってこういうの!掃除のハードルを下げてくれる便利グッズ
    ダイソーで鬼リピ中!結局ずっと使うのってこういうの!掃除のハードルを下げてくれる便利グッズ
    michill (ミチル)
  9. ダイソーだとお得に買えます!これからの季節嫌~なあの存在に!有名メーカーの対策グッズ
    ダイソーだとお得に買えます!これからの季節嫌~なあの存在に!有名メーカーの対策グッズ
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事