

【装う】はなんて読む?「よそおう」以外の読み方とは?
2022.10.29 16:30
提供:Ray
日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?
「装う」はなんて読む?
「よそおう」と読むのが一般的な「装う」。実はもう1つ読み方があるんです。
「装う」は、食事に関係する動作を表します。きっと誰もが使ったことのある言葉ですよ!
いったい、なんと読むのか分かりますか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は「よそう」でした!
「装う」とは、飲食物を器に盛るという意味です。「サラダを装うためのスプーン」や「ご飯を山盛りに装う」などの使い方があります。
実は、「装(よそ)う」は「装(よそお)う」よりも古い言葉で、「よそう」という言葉の音が変化して「よそおう」が生まれたそう。
実際「よそう」には、身なりを整える、他のものに見せかけるなどの「よそおう」と同じ意味もありますよ。
見慣れた漢字の新しい一面や他の言葉との共通点を知ると、ちょっと得した気分になりますね。
みなさんは分かりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
阪神・村上が広島に一挙5失点 藤川監督「対策はできると思います」 初回2得点も逆転負け「打線がハマれば得点になる」デイリースポーツ
-
「LMS」はなんの略?大学などで利用している人も多いはず!【略語クイズ】Ray
-
長嶋一茂、カズレーザーとタッグで特番「一茂VSカズ THE業界ジン」投資家目線で見ると面白い!?デイリースポーツ芸能
-
【皐月賞】クロワデュノール 馬体2キロ減も冷静 斉藤崇師「大丈夫だと思います」デイリースポーツ
-
広島一挙5点 阪神村上に開幕戦屈辱の倍返し 末包2点適時打でトドメ 新井監督は四球の二俣称賛「ウチらしい」デイリースポーツ
-
アドマイヤテラは引き続き武豊とのコンビで目黒記念へデイリースポーツ
-
【皐月賞】マスカレードボール 天運も味方か 手塚久師「状態は良さそう」デイリースポーツ
-
【皐月賞】ジーティーアダマン 能力底見せず ここまで2戦2勝 上村師「展開次第だね」ハナにはこだわらずデイリースポーツ
-
麻生久美子シックな黒ドレスで大人の魅力 おむすびの元ヤン母役から一転、弁護士役で濃厚シーンも テレ朝系主演ドラマ「魔物」デイリースポーツ芸能