

【馨しい】はなんて読む?香りがいいという意味です!
2022.10.28 18:00
提供:Ray
日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?
「馨しい」はなんて読む?
「声」や「香」など、さまざまな字が組みあわさった漢字「馨」。
「馨しい」は、香りがいいという意味の言葉です。
いったい、なんと読むのか分かりますか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は「かぐわしい」でした!
「馨しい」とは、よい香りがする、心が引かれるという意味です。「馨しい梅の香り」のように使うことができます。
普段あまり見かけない「馨」という漢字。字形も難しいですが、音読みも非常に推測しづらく、「ケイ」と読みます。
「馨香(けいこう)」という熟語があり、これは文字通りいい香りという意味です。
ちなみに「馨しい」だけでなく、「芳しい」や「香しい」と書いても「かぐわしい」と読めます。
これらは「かんばしい」とも読み、意味は「かぐわしい」と同様です。
日常的によく使う言葉ではないですが、なにかの記念にお花をもらったときなど、香りを楽しむような機会にぜひ「馨しい」を使ってみてくださいね!
みなさんは分かりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「ホットスポット」村上さん衝撃告白→「そういうことか」別の宿泊客と同一人物説 「うわっ」「話が一致」「名前が」「後ろにいたよね」 凄い伏線がデイリースポーツ芸能
-
乃木坂46与田祐希が地元・福岡で卒コン 卒業後も芸能活動継続「思い出と愛を持って次のステージに」東スポWeb
-
【下関ボート】渡辺翼が5位で予選突破 当地3連続優出へ「行き足系中心にいい。気合は入っている」東スポWeb
-
【大村ボート】中辻崇人 パワー上位の若林将を一蹴! 準進戦逃げ切り「脅威には感じなかった」東スポWeb
-
乃木坂46与田祐希が卒コン 苦手なこととも向き合った8年半「たくさんの思い出と愛を持って次のステージに」デイリースポーツ芸能
-
乃木坂46与田祐希が卒業、6期生11人の新加入で41人体制に「これからもずっと見守っている」デイリースポーツ芸能
-
【浜名湖ボート・PGⅠスピードクイーンM】遠藤エミ 女子PGⅠ3冠ならず「いい状態で準優に行けた」東スポWeb
-
【浜名湖ボート・PGⅠスピードクイーンM】平高奈菜 初代最速クイーンに王手「足は上位になってきたかな」東スポWeb
-
【児島ボート・GⅢシモデンカップ】武重雄介が優出 後輩に感謝「品川二千翔と森野正弘のおかげ」東スポWeb