《私のビジネス日記帳》50歳の今 槇本加代
2022.09.07 06:25
提供:繊研plus
50歳の誕生日を迎えました。特別な節目のように思っていたけれど、いざその日を迎えると、今までと特に変わらない自分でした(笑)。ちょっとかっこ悪いけど、今も昔と変わらずその日その時を一生懸命生きている…そんなイメージ。
だけど50歳に近づくにつれ、今を丁寧に生きられるようになってきたかなぁ…。知りたいことが増え、調べることが楽しくなったり、興味のあることをもっと深く勉強したくなったり。
40代の初めに大きな病気を受けたことも影響し、どれだけ日々を楽しく生きられるか、自分をもっと大切にしてあげたいと思うようになりました。そんな時に出合ったのがキャンプ。何もないからこそ見える、風の音や鳥のさえずりに耳を傾け五感を刺激され、心が浄化される感覚があります。そんな中に身を委ねると勝手に涙があふれてきたり。
娘に自然の中での感性を磨かせてあげたいという思いからキャンプを始めたようにも記憶しますが、気がつけば私自身がとりこになっていました。ゆったりと流れる時間の中で、感覚的に自然と触れ合うことで感性を呼び覚まし、無心になりながらも自分自身を振り返る余裕も生まれたり。
そんな経験も含め最近の私は〝今〟と向き合いながら生きられるようになり、全てのコトを自然に受け入れられるようになってきました。怖いもの知らずの20代、必死に頑張った30代、自分の意志で動けるようになった40代…どの時も幸せでしたが、50代の始まる〝自然体〟の今の自分がとっても好き。
(フィオールフィオーレ社長)
◇
「私のビジネス日記帳」はファッションビジネス業界を代表する経営者・著名人に執筆いただいているコラムです。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
広島・モンテロ「最高です!!」延長十二回サヨナラ打 五回に巨人キラー・末包6号!赤ヘル打線3年ぶり7戦連続2桁安打デイリースポーツ
-
阪神・高寺1号 真ん中付近のコースとはいえ、ひと振りで仕留めたのが見事 才木は力あるボール投げられていた 井川氏指摘デイリースポーツ
-
阪神・高寺ミラクル1号 母・智江さん「あぜんとしちゃった」「常にはい上がろうとしてたのは感じてた。最高のプレゼント」デイリースポーツ
-
「afraid of one’s own shadow」の意味は?自分の影におびえるってどういうこと!?【1分英会話】Ray
-
ダイソーでコレ買うの思い出して!もっと早く知りたかった…ホムセン泣かせな自転車用グッズmichill (ミチル)
-
ダイソーで見つけた神商品♡「毎日が快適になる感動アイテムゲット!」マニアは知ってた名品たちmichill (ミチル)
-
セリアにまた名品出た!くるっと巻いてバッグに下げるだけ!持ち運びが楽になる便利グッズmichill (ミチル)
-
ダイソーさん太っ腹!これだけ入って200円?!家に置いておきたい手芸セットmichill (ミチル)
-
ダイソーのコレ鍵につけとくと安心!むしろ大人が使いやすい!驚くほどコンパクトな便利グッズmichill (ミチル)