

新喜皮革が食用サケの皮でレザーを製造
2022.08.05 06:27
提供:繊研plus

コードバンなど馬革中心の皮革製造業、新喜皮革(兵庫県姫路市)は廃棄されているサケの皮を利用し、サケ革の生産を試験的に始めた。今後、ファッションアイテムに使われるよう認知度を上げていく。
17年から琵琶湖のブラックバスや「近大マグロ」の皮を利用して、レザーを生産している。アトランティックサーモンを食品加工する企業に、年間400トンが廃棄される皮について相談を受けたことから取り組みが始まった。先方から50キロ、400枚の皮を入手し、レザー製造を始めた。
魚の皮は馬や牛などに比べて薄いため、徹底した温度管理が必要。皮に残った身を取る手作業は、その後の薬品などの浸透にも関わるため、慎重さが求められるという。レザーとしては薄く、丈夫な特徴がある。魚ならではのうろこの模様も浮き出る。「ファッションアイテムの一部に使用するなど、大きな可能性がある」と新田芳希社長は話す。
様々な企業から魚の皮について相談が入っている。食用後の副産物は可能な限り再利用したいとして、今後も研究開発に取り組んでいく。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
阪神 独立連合チームとのファーム交流試合 盛大なイベント発表&入場券発売概要発表 ハイタッチや撮影会などデイリースポーツ
-
御嶽海と宝富士のベテラン対決で2度物言いの珍事 NHK実況も「え!?ちょっと待って下さい」と驚く 大熱戦でともに疲労困憊デイリースポーツ
-
オリックス・広岡が値千金の逆転満塁弾「完璧でした!」斎藤の159キロ直球を狙い打ちデイリースポーツ
-
虎V効果の反動大きく 営業収益7000万円減 阪急阪神ホールディングス3月期決算発表デイリースポーツ
-
狩野英孝、宝くじで770万円高額当選の真相とその後 みりちゃむびっくり「マジで?」デイリースポーツ芸能
-
「電話くらい毎日できるでしょ?」留学中の主人公に彼女がとった衝撃行動とは!?Ray
-
日本ハムまさか 八回に救援陣が大崩れ 4四球、満塁被弾で一挙5失点 オリックスに逆転許すデイリースポーツ
-
ソフトバンク入りの秋広と大江が1軍練習に参加 秋広「ルーキーのような気分でした」デイリースポーツ
-
<薬屋のひとりごと>猫猫役・悠木碧、ファンに1期からの見返しを推奨「ここからは怒濤の展開で、一秒も見逃せない」WEBザテレビジョン