

【包む】はなんて読む?「つつむ」以外の読み方を知っていますか?
2022.05.18 18:30
提供:Ray
普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!
「包む」はなんて読む?
素直に読めば「つつむ」ですが、他にも読み方があります。
ニュアンスは「つつむ」とかなり近いです。
「包む」の「つつむ」以外の読み方とは、いったいなんなのでしょうか。
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は「くるむ」でした!
「包む(くるむ)」は、巻くようにして物を包み込むという意味です。
「赤ちゃんを毛布で包む」や「新聞紙で野菜を包む」といった使い方をします。
ちなみに「つつむ」との違いは「中身が見えること」だそう。たしかに赤ちゃんも野菜も顔を出しているイメージが湧いてきます。
一方「つつむ」は、「プレゼントを紙で包む」や「謎に包まれた彼」といった使い方をしますね。プレゼントの中身や彼の正体は「全く見えないもの」というわけです。
普段よく聞く言葉の使い分けを知るのは、とても興味深いですね!
みなさんは分かりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
井上尚弥32歳の誕生日迎え“全盛期”宣言「ここから3年がピークに持っていける時期」大橋会長も太鼓判「2~3年が全盛期になる」デイリースポーツ
-
大学のプレゼンで頭が真っ白に!大ピンチを救ってくれたのはまさかの…!?Ray
-
<真・侍伝 YAIBA>“懐かしさ”と“新しさ”に新旧ファンが興奮「神作画!これは単なるおっさんホイホイじゃないぞ」WEBザテレビジョン
-
大戦隊への入隊を果たした戦闘員Dは謎の男・千歳に出会う…アニメ「戦隊大失格」第13話のあらすじ&先行場面写真公開WEBザテレビジョン
-
アイナ・ジ・エンド「乗り越えた先に、きっと喜んでくれる人が待ってくれている」、“暗闇に飛び込める”理由明かすWEBザテレビジョン
-
もったいない!男性が【近づきにくいと感じる】女性の特徴3選Ray
-
【大学】大事なプレゼンのペアはまさかの無気力男子!?しかも当日に重大ミス発覚!Ray
-
YKKの24年度ファスナー年間販売数量 100億本を突破繊研plus
-
3人の母モモコ お受験のための塾で「お母さん0点」→茶髪を黒く「何もかも」ダメ出し 陣内智則も娘お受験デイリースポーツ芸能