最高にかっこいい!戦国武将の名字ランキング
2022.04.21 11:30
提供:gooランキング
日本では応仁の乱(1467年)から織田信長の政権確立(1570年頃)までの約1世紀にわたる期間を「戦国時代」と呼びますが、この時代には実に多くの戦国武将たちが対立を繰り広げていましたよね。
そこで今回は、「最高にかっこいい!」と思う戦国武将の名字はどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
3位 真田
2位 長宗我部
1位 ???
⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!
1位は「伊達」!
「伊達氏(だてうじ)」は、鎌倉時代に源頼朝に仕えた始祖の朝宗が、戦功として与えられた陸奥国(現在の福島県)伊達郡に移り住み、その地名を名字とした武家。戦国武将としては、第17代当主で仙台藩の初代藩主でもある伊達政宗の名が知られている。
代表的な武将:伊達政宗 他
2位は「長宗我部」!
「長宗我部氏(ちょうそがべうじ)」は、平安期から鎌倉期にかけて信濃国から土佐国(現在の高知県)に移り住み、定住先の地名を名字とした豪族。戦国武将としては、家督相続後15年で土佐を、最終的に四国の大部分を統一した長宗我部元親が知られている。
代表的な武将:長宗我部元親 他
3位は「真田」!
「真田氏(さなだうじ)」は信濃国(現在の長野県)小県を発祥地とする豪族。戦国時代の武将としては、武田信玄の家臣として活躍した真田幸綱や、その後を継いで信玄や豊臣秀吉などに仕えた真田昌幸、昌幸の次男・真田信繁(真田幸村)などが知られている。
代表的な武将:真田幸村 他
歴史ドラマでおなじみの戦国武将「独眼竜」こと伊達政宗で幅広い世代に知られている名字が1位に選ばれた今回のランキング。気になる4位~45位のランキング結果もぜひご覧ください。
あなたが「最高にかっこいい!」と思う戦国武将の名字は、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:815票
調査期間:2022年3月31日~2022年4月14日
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
ペンでつづった直筆報告に虎党ジ~ン「誠実な気持ち痛いほど伝わりました」 阪神戦力外の片山雄哉がSNSで現役引退を発表デイリースポーツ
-
『GQ SHOP』はバッグも充実。マストバイを探す──「GQ SHOP」リポートGQ
-
日本中から競馬が消える2月3日 「俺のリベンジ魂はどこにぶつければ」「ならパチンコでも行くか」「たまには家族サービスでもするか」さまざまな反応集まるデイリースポーツ
-
月10「秘密」激変 次回犯人役の43歳美人女優に騒然「誰!?」 完全に別人、顔も体格も「えっ」「すげえ」「変貌ビックリ」フジ会見で1週待ち中デイリースポーツ芸能
-
【カーリング】ロコ・ソラーレ藤沢五月 初戦惜敗も手応え…次戦以降も大観衆の「パワーを借りながら」東スポWeb
-
藤原ヒロシの今月気になったもの、買ったもの「MONCLER × FRGMT」──連載:HIROSHI FUJIWARA WHAT I WANTGQ
-
【金川紗耶】どんな服にもなじみやすい!透明感のある「シアービスチェ」の着こなし方Ray
-
SUPER EIGHT村上信五が古巣の90周年ライブに登場「今となって、あの曲で良かったって」 40周年怒髪天と初合体デイリースポーツ芸能
-
【巨人】田中将大の理想は…2月末の実戦登板へ「今取り組んでいることがモノになればいける」東スポWeb