結婚かキャリアか? どちらも諦めないために大切なこと

結婚かキャリアか? どちらも諦めないために大切なこと

2022.02.14 17:23
提供:恋学

20代後半から30代にかけて、働く女性の大きな悩みとなるのが「結婚かキャリアか」問題ではないでしょうか。できるならばどちらも叶えたい、でもそれって難しい? 贅沢? などなど、一人で抱え込んでいませんか。ワーキングマザーとして子どもを育てながら働き続けてきた筆者の意見を交えつつ、この問題について見ていきましょう。

結婚かキャリアか、どちらか1つを選ばなくてもいい

結婚かキャリアか、どちらか1つを選ばなくてもいい
恋学[Koi-Gaku]

まず結論として、ひと昔前よりもずっと共働き家庭が増えた今の時代、結婚かキャリアかどちらか1つを選ぶ必要はないと思います。

実際に筆者の周りにも、結婚しても子どもを産んでもバリバリ働き続ける女性はたくさんいます。なのであなたがもし「結婚して子どももほしい。でも仕事は楽しいし、辞めたくない」と考えているなら、その道をあきらめずに済む方法を模索してみましょう。


結婚もキャリアも手に入れるために大切なこと

女性が結婚もキャリアもあきらめず、いきいきと生きられる社会。それが理想ではありますが、現実は、周囲の受け入れ体制が万全とは言えない状況です。

今までも少しずつ、女性が働きやすい社会に向けて日本全体が変わってきています。ですから今後ますます良い方向へ進んでいくであろうと予想はされるものの、現状では「その人を取り巻く状況がどうか」にだいぶ左右されてしまうのも事実です。

具体的には、「女性のキャリアアップが叶う職場(仕事)かどうか」と「共働きに理解を示し行動できるパートナーかどうか」の大きく2つがポイントとなります。


女性のキャリアアップが叶う職場か

結婚かキャリアか、どちらか1つを選ばなくてもいい
恋学[Koi-Gaku]

結婚すれば、いずれ子どもができることもあるでしょう。妊娠や出産は女性にしかできないことですから、このあたりについて理解のある会社でなければ働き続けるのは難しいです。

そのためまずは、きちんと産前産後休暇や育児休暇が取得できる会社であることが条件になるでしょう。制度として”ある”というだけでは不十分で、取得した前歴があるか、その後職場復帰した社員がどのような仕事をしているかなどもチェックしておくと良いですね。

産休育休制度自体はあっても、実際には退職するのが暗黙の了解になっていたり、復帰後の時短勤務に応じてくれない、責任のあるポストにつけないなど、子どもを持つ女性に活躍の場が与えられない会社もあります。

また、女性の管理職がどれくらいいるかどうかもチェックしておきたいところですね。

会社のなかで女性が働きやすいか、結婚後もキャリアアップが叶うかどうかは、大企業かどうかはあまり関係がありません。誰でも名前を知っているような一流企業であっても、上層部は年配の男性ばかりで、女性の働き方改革などには興味もないというケースもあるでしょう。

逆に中小企業であっても、社員1人ひとりの事情に寄り添う経営をしている会社であれば、長く働くことでキャリアアップも望めるはずです。


共働きが叶うパートナーか

もう1つ大切なのは、パートナーがどんな考えを持っているかです。

夫は外で働き、妻は専業主婦として家を守るというスタイルが減ってきている今、「共働きは普通でしょ」という考えが若い世代の人を中心に広まっています。

とはいえここは結婚前にしっかりと掘り下げ話し合っておかないと、後々トラブルのもとにもなりかねません。

共働きといっても、「妻はパートで家事優先。働くのは平日昼間だけ」と「妻も夫同様に正社員としてキャリアアップを目指してしっかり働く」のとでは事情が違ってきます。なかには、「共働きはいいけど家事は妻にやってほしい。家事がおろそかにならないなら働いてもいい」と考える人もいるのです。

時間も体力も有限ですから、仕事に打ち込めばその分家事に割く労力は減ります。場合に応じて「早く帰宅した夫が料理する」「デリバリーなどを上手に活用する」という必要も出てくるでしょう。

そういったこともひっくるめて、「共働きOK!」なパートナーとの結婚であれば、結婚後のキャリアアップも夢ではありません。


それでも将来が不安……そんなときは?

共働きが叶うパートナーか
恋学[Koi-Gaku]

先のことはどうなるか誰にもわからないので、考えれば考えるほど不安が募ってしまうもの。そんなときは、既に結婚とキャリアを両立している先輩に話を聞いてみてはいかがでしょうか。

あなたがもし会社にお勤めなら、同じ会社の先輩に聞くのが手っ取り早く確実です。「私のときはこうだった。だから大丈夫」と背中を押してもらえれば、きっと安心できるでしょう。

筆者はフリーランスのライターとして仕事をしています。フリーランスは収入が不安定ですし、会社という自分を守ってくれるものがないので大変なことも多いですが、仕事量や働く時間などをある程度自分で調整できるので、育児中の身としては助かることが多いです。

ゆくゆくは会社から独立して働くことも視野に入れるなら、早い段階からコツコツと準備をしておけばそれが安心材料にもなるでしょう。


まとめ

結婚かキャリアか。現代の女性には、そのどちらも手に入れるチャンスがあります。ですがそれは自分1人の力で達成するのは難しいので、会社やパートナーなど周りの環境を見極め、それが叶うよう整えていく努力が必要です。

どちらも欲しいと願うことはわがままではありません。一度きりの人生、なるべく後悔しないで済むように生きたいですね。


関連リンク

関連記事

  1. なぜ可愛がられる? 上司に好かれる部下の特徴5つ
    なぜ可愛がられる? 上司に好かれる部下の特徴5つ
    恋学
  2. 意外と目立つ? 育ちの良さが分かる食べ方とは
    意外と目立つ? 育ちの良さが分かる食べ方とは
    恋学
  3. 寝顔無防備で…彼氏が彼女を「愛おしい…」と思う瞬間3選
    寝顔無防備で…彼氏が彼女を「愛おしい…」と思う瞬間3選
    恋学
  4. 彼氏の気持ちに応えたい!【素直になる】ために大切なことって??
    彼氏の気持ちに応えたい!【素直になる】ために大切なことって??
    ハウコレ
  5. え、勝った?♡LINEで匂う【両想いのサイン】4選とは?
    え、勝った?♡LINEで匂う【両想いのサイン】4選とは?
    ハウコレ
  6. 優しいだけじゃダメ!【愛され彼女】の三原則って?♡
    優しいだけじゃダメ!【愛され彼女】の三原則って?♡
    ハウコレ

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. ガダルカナル・タカ 水原一平被告の26億円返還義務に「ギャンブルで勝負して増やすしか…」
    ガダルカナル・タカ 水原一平被告の26億円返還義務に「ギャンブルで勝負して増やすしか…」
    東スポWeb
  2. 水原一平被告にLAメディア別れ「裏切りと犯罪で悪名高い人物」「二度と語ることない」
    水原一平被告にLAメディア別れ「裏切りと犯罪で悪名高い人物」「二度と語ることない」
    東スポWeb
  3. “科学クラフトアドベンチャー”「Dr.STONE SCIENCE FUTURE」ABEMAにて作品初の無料振り返り一挙放送決定
    “科学クラフトアドベンチャー”「Dr.STONE SCIENCE FUTURE」ABEMAにて作品初の無料振り返り一挙放送決定
    WEBザテレビジョン
  4. 〈塾講師〉業界は超多忙...!受験シーズンに主任がダウンし、先輩と2人きりでまわすことに...!?
    〈塾講師〉業界は超多忙...!受験シーズンに主任がダウンし、先輩と2人きりでまわすことに...!?
    Ray
  5. 志穂美悦子 長渕剛との息子と空手稽古で顔面キック 有吉弘行は「想像を超えてる」
    志穂美悦子 長渕剛との息子と空手稽古で顔面キック 有吉弘行は「想像を超えてる」
    東スポWeb
  6. 【ソフトバンク】特守で夢の二遊間 ショート山川穂高&セカンド柳田悠岐「やらしてください!」
    【ソフトバンク】特守で夢の二遊間 ショート山川穂高&セカンド柳田悠岐「やらしてください!」
    東スポWeb
  7. 嵐・櫻井翔 独特の〝家族ルール〟に有吉弘行ツッコミ「マウント取ろうとしてるね」
    嵐・櫻井翔 独特の〝家族ルール〟に有吉弘行ツッコミ「マウント取ろうとしてるね」
    東スポWeb
  8. 2年ぶりV奪還へ ロコ・ソラーレが怒とうの6連勝で決勝Tへ 劇的大逆転で五輪夢繫いだ前夜の勢いそのままにフィロシーク青森を圧倒
    2年ぶりV奪還へ ロコ・ソラーレが怒とうの6連勝で決勝Tへ 劇的大逆転で五輪夢繫いだ前夜の勢いそのままにフィロシーク青森を圧倒
    デイリースポーツ
  9. 巨人・岸田がマルティネスの人柄にも太鼓判「タクシー代も奢っていただきました(笑)」 初ブルペンには「びっくり。精度が高すぎて」と仰天
    巨人・岸田がマルティネスの人柄にも太鼓判「タクシー代も奢っていただきました(笑)」 初ブルペンには「びっくり。精度が高すぎて」と仰天
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事