今年こそ「暮らしをシンプル」に!ミニマムライフ実践者の4つの収納ルール

2022.01.03 09:05

自分にとって大切なものを選び、適正量で暮らす部屋は、驚くほど快適なものです。しかし、自分事として実践する難しいですよね。今回はシンプルな暮らしを送る人たちが、普段から心掛ける「収納ルール」をご紹介します。少し意識を変えるだけでも、すっきりした部屋に近づくことができますよ。

その1:「さっと取り出せる量」を目安にする

photo
出典:https://www.goodrooms.jp
クローゼットや食器棚、冷蔵庫。入る分だけ、ぎちぎちに詰め込んでいませんか?
100%に物を詰め込むと、探すのも、片付けるのも一苦労で、プチストレスが溜まります。
シンプルに暮らすためには、収納力全体の「6~8割まで」の量にとどめることが大切。
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
クローゼット収納なら、「着てない現実に向き合うこと」が量を減らすコツです。毎シーズン、着なかった服を選別し、着なかった理由を考えてみましょう。面倒なようですが、だんだん自分の着る服の条件が見え、必要な物だけが残ってきますよ。

その2:「買い足す」のではなく「買い換える」をルール化する

photo
出典:https://www.goodrooms.jp
家具や洋服などを買うときに心がけたいのは、新しく買ったら、今まで使っていた物をひとつ減らすこと。
どんどん買い足していくと、場所を取るばかりか、本当は何が必要なのかまで分からなくなってしまいます。

とくに引越しの直後は「足りない物」に目が行きがち。「これは必要だ」という先入観を捨て、新しい暮らしに合わせて、物を減らしたり買い替えたりすることも、すっきりした暮らしに近づく方法です。

大事に使っていたものは、意外に高値で買い取ってもらえることも多いです。古着買取や、リサイクルショップなどを上手に活用しましょう。

その3:収納スペースを増やさない

photo
出典:https://www.goodrooms.jp
物が多くて入りきらないとき、新たに収納場所を増やそうと考えてませんか?
「収納スペースに入らないから処分しよう」ではなく「収納場所を増やそう」と考えると、なぜか荷物の量も同じだけ増えてしまい、逆に散らかってしまいがち。
物が入らなくなったときこそ、見直しのチャンス。不必要な物を整理するようにしましょう。

その4:収納をオープンにしてみる

photo
出典:https://www.goodrooms.jp
クローゼットの奥や、食器棚の奥など、死角になっている場所には、いつか使うかも…という「死蔵品」が溜まっていきます。
壁にかけたり、扉をとりはずしたりして収納をオープンにしてみるのも、物を減らすにはうってつけ。
強制的に目が行き届く仕組みを作ると、自分が持っている物の量が把握でき、不思議と部屋が片付きます。
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
賃貸で扉を外すのが難しい場合、見せる収納にしてしまうのも手です。「ここに収まる分だけにする」と決めることで、買いすぎの予防にもなりますね。
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
シンプルな暮らしは、片付けや家事の手間を省き、生活の負担を減らすことにもつながります。大掃除の時期は、物を手放す絶好のチャンス。納得しながら物を減らすことで、自分に本当に必要な物を見直していきましょう。
writer / goodroom photo / goodroom journal

※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。

関連リンク

関連記事

  1. 散らかった玄関をスッキリさせたい!狭い・靴箱ナシでもOKな収納5選
    散らかった玄関をスッキリさせたい!狭い・靴箱ナシでもOKな収納5選
    Sheage(シェアージュ)
  2. 買ってよかった一生モノ公開!「鉄フライパン」って実際どうなの?本気レポ
    買ってよかった一生モノ公開!「鉄フライパン」って実際どうなの?本気レポ
    Sheage(シェアージュ)
  3. 【東京都内】今日行ける!現在開催中の「イルミネーション」おすすめ5選
    【東京都内】今日行ける!現在開催中の「イルミネーション」おすすめ5選
    Sheage(シェアージュ)
  4. ふわモフがたまらない♡まんまるワンコが可愛いすぎると話題沸騰
    ふわモフがたまらない♡まんまるワンコが可愛いすぎると話題沸騰
    Sheage(シェアージュ)
  5. 一度は泊まりたい。編集部選・ゆったりくつろげる京都のおしゃれ町家ホテル
    一度は泊まりたい。編集部選・ゆったりくつろげる京都のおしゃれ町家ホテル
    Sheage(シェアージュ)
  6. 洗剤の複数持ちやめました。掃除も体洗いもこれ1本!シンプリストの洗剤活用術
    洗剤の複数持ちやめました。掃除も体洗いもこれ1本!シンプリストの洗剤活用術
    Sheage(シェアージュ)

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 岸博幸氏、激怒 自身も高額療養費制度を利用 利用者負担増の政府方針に「本当に頭にくる」
    岸博幸氏、激怒 自身も高額療養費制度を利用 利用者負担増の政府方針に「本当に頭にくる」
    デイリースポーツ芸能
  2. 菅野智之が26日にOP戦初登板 MLB公式も異例の大絶賛「中心となる可能性十分」
    菅野智之が26日にOP戦初登板 MLB公式も異例の大絶賛「中心となる可能性十分」
    東スポWeb
  3. 道頓堀に新店舗がオープン!大阪の大人気ベーカリー「and」って?
    道頓堀に新店舗がオープン!大阪の大人気ベーカリー「and」って?
    anna
  4. 「清原さんの元妻で全然いい」亜希、自身の肩書聞かれあっさり「亜希さんより分かりやすい」
    「清原さんの元妻で全然いい」亜希、自身の肩書聞かれあっさり「亜希さんより分かりやすい」
    デイリースポーツ芸能
  5. おひとり様でもお手軽!おすすめ5色の〝カラフルどんぶり飯〟 栄養がバランスいい!
    おひとり様でもお手軽!おすすめ5色の〝カラフルどんぶり飯〟 栄養がバランスいい!
    東スポWeb
  6. 髪をバッサリ切って大役に挑む鳥越マリ 94年、20代最後に実現した〝夢〟
    髪をバッサリ切って大役に挑む鳥越マリ 94年、20代最後に実現した〝夢〟
    東スポWeb
  7. 「喧嘩なら負けない」追悼グラン浜田さん 新日本をクビになりかけた山本小鉄との〝確執〟
    「喧嘩なら負けない」追悼グラン浜田さん 新日本をクビになりかけた山本小鉄との〝確執〟
    東スポWeb
  8. 【女医のお部屋】冬から春にかけてピーク「副鼻腔炎」前編 風邪が治ったのに鼻周りの症状が治らない…
    【女医のお部屋】冬から春にかけてピーク「副鼻腔炎」前編 風邪が治ったのに鼻周りの症状が治らない…
    東スポWeb
  9. 政治を尊重する静岡県民は「民意で決まったことを必ず守る」【県と県民性の面白雑学】
    政治を尊重する静岡県民は「民意で決まったことを必ず守る」【県と県民性の面白雑学】
    東スポWeb

あなたにおすすめの記事