

圧倒的低い支持率! 同性に嫌われがちな女子の特徴7つ
男子にはモテまくりなのに、同性の女子からの支持率が圧倒的に低い子ってみなさんの周りにもいませんか? 今回はそんな、同性に嫌われがちな女子の特徴を集めてみました。
ニセ八方美人
誰にでもいい顔をするくせに影で悪口を言っている女子。本人は誰の前でもいい子にしているので、誰からも愛されていると思っているものの、実はその八方美人っぷりってみんなにバレていて、誰からも信用されていないというのが事実。
男子の前でのみ、ぶりっ子
男子の前になるととたんに態度が変わり、ぶりっ子になる女子。得意なことすらできないふりをしてみたり、声が猫なで声になったり、悲劇のヒロインを演じてみたり……。好きな男子の前でならわかるけれど、友達の彼氏の前とかでもやってしまううざいぶりっ子も。
マウンティング
どんな話題でも「自分が一番!」という話をかぶせてくる、マウンティング女子。人の自慢話にはさらなる自慢話、人の不幸話にはさらなる不幸話を披露し、話題の主人公の座をつこうとするのです。話を聞いてくれた人たちはみんな「すごいね」と言ってはいるものの、そのマウンティング具合にある意味尊敬して「すごいね」と言っている場合も。
依存気質
仲良くなると、依存してくる女子。恋人のように四六時中連絡をしてくる、他の友達と遊びに行ったりするとヤキモチを焼く、彼氏とのデートにも参加してこようとする……などなど、友達という関係では説明しきれない関係を求めてくるのです。
話題はいつも悪口
話題といえばいつも悪口な女子。顔は広いので、ありとあらゆる情報を仕入れてきては、他の人に悪口を交えながら披露。聞いている分にはゴシップ誌を読んでいるような感じで、少し面白い話であることもあるけれど、自分自身のプライベートについては一切話したくない相手。
自称変わっている系女子
自称変わっている系女子。「私って変わってるからさ」と、人とは違いますよとアピールをしてくるのはもちろん、変わっているから何をしても許されると思っているところも。ユニークなキャラクターだと本人は思っているようだけれど、ただのワガママ自己中女子であることもしょっちゅう。
仲良くないのにグイグイくる
それほど仲良くないのにグイグイ、プライベートに入り込んでくる女子。彼氏のこととか家族のこと、仕事のことから貯蓄状況までありとあらゆる「え? なんでそんなこと話さなくちゃいけないの?」と思ってしまうような質問を悪びれる様子なくしてくるのです。本人はそういった話をたくさんして、親交を深めようとしているのかもしれないけれど、多くの人はあまりにもプライベートなことに最初から突っ込まれると引いてしまうもの。
あなたの周りの女子から嫌われているあの子にもこんな特徴ありませんか?
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
北川景子 初の娘への自作ワンピースに「愛感じられる」「絶対喜ぶ」粗ミシンのギャザー 次回はボタンホールに意欲デイリースポーツ芸能
-
「イチ女性ファンという感じも素敵」斎藤ちはるアナ 念願のサザンのライブ参戦で笑顔満開デイリースポーツ芸能
-
「アリトロ」はなんの略?アイドルオタクの常識用語!?Ray
-
「今さら話し合うって何?」夫が妻の本当の気持ちにはじめて気づいた瞬間Googirl
-
日本化学繊維協会・竹内会長「最悪を想定した備えが必要」 トランプ関税の影響で見解繊研plus
-
LVMHアルノー氏「構造的危機ではない」 品質重視で持続的成長へ繊研plus
-
TSIホールディングス 「アルファ・インダストリーズ」を秋冬から販売 イメージ、販路を再構築繊研plus
-
繊研新聞社主催「24年度百貨店バイヤーズ賞」リビング部門 11ブランドが受賞繊研plus
-
《めてみみ》グローバル市場で成長する企業は繊研plus