

「赤魚鯛」=「あかさかなたい」…?読めたらスゴイ!《魚の難読漢字》4選
生活の中で目にしている漢字は読めても、たまに見るちょっと難しい漢字はなかなか読むことができませんよね。そこで今回は、お寿司屋さんで目にすることがあるかもしれない「魚の難読漢字」をご紹介していきますよ♡
(1)「赤魚鯛」
まずご紹介する漢字は「赤魚鯛」です。この漢字、なんと読むか分かりますか?「あかうおだい」などと読んだ人もいるかもしれませんが、まったく違います…!さて、それはいったいどんな読み方なのでしょうか。それでは正解を確認していきますよ。この「赤魚鯛」という漢字は「あこうだい」と読みます。「赤魚鯛」は「アコウ」とも呼ばれている海水魚。食べたことがある!という人もいるはずですよ♪
(2)「斉魚」
「斉魚」という漢字はなんと読むか分かりますか?この漢字はよく知っている読み方で読むと「さいぎょ」ですよね。しかしこちらも正しくはまったく違う読み方なんです!それでは正解を確認していきましょう。この「斉魚」という漢字は「えつ」と読みますよ。「えつ」という魚の名前を聞いたことはありますか?これはカタクチイワシ科の海水魚なんです。体が長く、尾っぽに向かって細くなっています。どんな魚か気になった人は調べてみてくださいね。
(3)「権瑞」
「権瑞」という漢字はなんと読むか分かりますか?この漢字は「けんみず」ではありません。ではほかにどんな読み方をすることができる漢字なのでしょうか。分かりましたか?それでは正解を確認していきますよ♪この「権瑞」という漢字は「ごんずい」と読みます。「権瑞」とはナマズ目の海水魚で、「ハゲギギ」や「ググ」などと呼ばれることもあります。
(4)「竹麦魚」
「竹麦魚」という漢字はなんと読むか分かりますか?この漢字が表している魚は「ほうぼう」です。これは聞いたことがある人もたくさんいるのではないでしょうか。「竹麦魚」はカサゴ目で変わった見た目が特徴。しかし食用としてはおいしいのでお寿司屋さんに登場することも多いんです。
魚の難読漢字、正しく読めた?
今回紹介した難読漢字はどれも魚の名前でしたね!あなたはいくつ正しく読むことができましたか?どれも読めなかった…!という人は、ぜひこれを機に覚えてみてくださいね。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
中日2連勝 涌井が6回無失点の好投で2勝目!4投手で完封リレー 上林がV打デイリースポーツ
-
NEWS・増田が一時活動休止 医師から「1週間程度の入院治療が必要」顔の痛みや腫れデイリースポーツ芸能
-
TOBE 石川県に1億4730万円を寄付 三宅健、北山宏光、神宮寺勇が訪問デイリースポーツ芸能
-
広島・栗林が八回から登板 本拠地がどよめく 三者凡退で2点リードを守るデイリースポーツ
-
一瞬「誰?!」ドラゴンズ番組に金髪激変姿で歌姫降臨 ネット「来たの?凄い!」白ふんわりワンピデイリースポーツ芸能
-
元阪神・関本氏 引退試合で広島エースに鬼攻めされた事件 怒涛外角低め&フォーク→手出ず三振→審判「ボール!」まさか救済に爆笑 最後ヘッスラもダメデイリースポーツ
-
中日ファンから大歓声「ハンバーグ師匠」が乾杯音頭で盛り上げる ヤクルトファンにも配慮忘れずデイリースポーツ
-
新しい推しが友だちの彼氏!?この気まずい空気のなかで主人公はどうする…?Ray
-
撮り方もメイクもレベルアップ♡ Ray㋲が語る「写真盛れが叶う」テクニックとは?Ray