「矩形」ってなんだっけ…?読めたらスゴイ!《難読漢字》

「矩形」ってなんだっけ…?読めたらスゴイ!《難読漢字》

2021.05.16 07:00

読めたらすごい!難読漢字を4つご紹介します。「購う」って、なんと読むかわかりますか?「こうう」ではないですよ。「矩形」「鬼灯」「蟷螂」いくつ読めるか挑戦してみて。

購う=あがなう

「購う」は「あがなう」と読みます。金銭を払ってものを手に入れる・買い求めるという意味で、「大金を投じて一軒家を購った」このような使い方をします。同音異義語に「贖う」がありますが、「贖う」には「罪を償う」という意味があります。見た目も似ているので、間違えないように注意してくださいね。

矩形=くけい

「矩形」は「くけい」と読みます。長方形の旧称で、4つの角がすべて直角である四辺形を意味する言葉です。矩形と長方形は同じ意味を指し、正方形は含まないのが一般的です。建築の専門用語「矩(かね)」は直角90度を指し、直角になっていないことを「矩(かね)が出ていない」略して「矩(かね)がない」と表現するそうです。

鬼灯=ほおずき

「鬼灯」は「ほおずき」と読みます。赤く膨らんだ実が特徴で、お盆の仏花として飾られている植物のことです。お盆に提灯の代わりとして飾られたことが漢字の由来とされています。語源は諸説あり、赤く染まった実が火照った頬を連想させることや、カメムシの古名「ホウ・ホオ」がつきやすいことなどが挙げられます。「鬼灯」以外に、「鬼燈」や「酸漿」と表記される場合もあるので、併せて覚えておきましょう。

蟷螂=かまきり

「蟷螂」は「かまきり」と読みます。小動物を捕食する肉食の昆虫で、全世界に2000種前後いると言われています。「蟷螂」以外に「蠅取虫」や「鎌切」と表記する場合もあり、「鎌で切る」から「鎌切」、「鎌をもつキリギリス」から「鎌キリ」などが名前の由来と言われています。ちなみに雌の蟷螂は、自分より体が小さな雄を共食いすることもあるのだそう。

難読漢字いくつ読めた?

4つの難読漢字を紹介しましたが、いくつ読めましたか?「購う」は「あがなう」と読み、ものを購入することを指す言葉ということがわかりました。日常会話で使うことは少ないかもしれませんが、知っておくと役立つのでぜひ覚えておいてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 「帷子」って何て読む…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    「帷子」って何て読む…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「倩」って何て読む…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    「倩」って何て読む…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「音り」=「おとり」じゃないよ!意外と知らない《漢字の読み方》4選
    「音り」=「おとり」じゃないよ!意外と知らない《漢字の読み方》4選
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「鳳蝶」=「ほうちょう」…?読めたらスゴイ!《虫の難読漢字》4選
    「鳳蝶」=「ほうちょう」…?読めたらスゴイ!《虫の難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  5. 「加特力」=「かとくりょく」…?読めたらスゴイ!《外来語の難読漢字》4選
    「加特力」=「かとくりょく」…?読めたらスゴイ!《外来語の難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  6. 「能う」=「のうう」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    「能う」=「のうう」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 経産省の米国関税対応支援策 政府系金融機関の融資要件など緩和
    経産省の米国関税対応支援策 政府系金融機関の融資要件など緩和
    繊研plus
  2. 小芝風花が最高にハマり役だった作品ランキング!べらぼう、彼女はキレイだった、妖怪シェアハウス、1位に選ばれたのは…
    小芝風花が最高にハマり役だった作品ランキング!べらぼう、彼女はキレイだった、妖怪シェアハウス、1位に選ばれたのは…
    gooランキング
  3. カンペールジャパン 「カンペール」50周年記念の展示イベント
    カンペールジャパン 「カンペール」50周年記念の展示イベント
    繊研plus
  4. 楽天・岸孝之 プロ19年目で新球に挑戦する理由 球団初の40歳日本人先発勝利を導いた飽くなき探究心とは
    楽天・岸孝之 プロ19年目で新球に挑戦する理由 球団初の40歳日本人先発勝利を導いた飽くなき探究心とは
    デイリースポーツ
  5. <不遇職【鑑定士】が実は最強だった>特番で戸谷菊之介、自然な流れで置かれた“センブリ茶”を飲み干し「これがABEMAのセンブリ茶です」
    <不遇職【鑑定士】が実は最強だった>特番で戸谷菊之介、自然な流れで置かれた“センブリ茶”を飲み干し「これがABEMAのセンブリ茶です」
    WEBザテレビジョン
  6. これなーんだ?100均マニア大絶賛!「一度使ったら手放せない」優秀グッズ5連発
    これなーんだ?100均マニア大絶賛!「一度使ったら手放せない」優秀グッズ5連発
    michill (ミチル)
  7. すっきりコンパクトになるのがめっちゃありがたい♡ありそうでなかった100均の便利商品
    すっきりコンパクトになるのがめっちゃありがたい♡ありそうでなかった100均の便利商品
    michill (ミチル)
  8. コレ知ってる?便利すぎてみんなに広めたい!100均マニア愛用の便利アイテム5連発
    コレ知ってる?便利すぎてみんなに広めたい!100均マニア愛用の便利アイテム5連発
    michill (ミチル)
  9. 100均の人気収納グッズにカラータイプが出たぞ~!家中マルチに使える♡話題の収納グッズ
    100均の人気収納グッズにカラータイプが出たぞ~!家中マルチに使える♡話題の収納グッズ
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事