働く女子たちの悲しき嘆き…「現実って厳しい!」と感じる瞬間

2021.04.20 11:28
提供:Googirl

働いていると、楽しいこともあれば、当然つらいこともありますよね。どれだけ頑張っても成果がでない時や、理不尽な扱いを受けた時などは、「私ってなんでこんなに頑張っているんだろう……」と嘆きたくなってしまうもの。働くというのは、決して「当たり前のこと」ではありません。そこで今回は、仕事と戦い続ける女子たちに「現実って厳しい!」と感じる瞬間を教えてもらいました。


働いても貯金が増えない

「働き始めて2年がたつけど貯金が増えない。こんなに毎日頑張って働いているのに、ただただ光熱費と家賃と食費を払って終わってしまうのが切ない。生きていくって大変」(20代/事務)


▽ 働き始めの頃はなかなかお金が貯まらないもの。贅沢をしていないのに、生きていくだけで本当に手一杯……。という女子も多いのではないでしょうか。ですが、数年たつとまた状況は変わっていくはず。がむしゃらに頑張る時期も大切です。


やりたい仕事ができない

「営業でいい成績がだせたら希望する部署に異動させてくれると言われたので、1年間必死に頑張った結果、社内で営業成績NO.1に。しかし『営業能力が高いから来年度も営業ね』と言われてしまった」(30代/営業)


▽ 自分のやりたい仕事ができないと、もどかしさを感じてしまいますよね。「どうしても他にやりたいことがある」というのであれば転職を考えるのも1つですが、誰かに求められる仕事があるのも幸せなことです。


コミュ力の高い女子が眩しすぎる


「先輩に『ご飯連れていってくださいよ~』と言えたり、困ったことがあると『助けてください~』と言えるコミュ力の高い女子が羨ましいです。人付き合いが苦手な私には眩しすぎる……」(20代/広報)


▽ 社会に出るとコミュ力の高さが求められる場面もあるため、人付き合いが苦手な女子は苦しくなってしまうこともあるかもしれません。しかし、自分を否定するよりも自分のよさに自信をもってください! 得意なことは人それぞれ。みんなが同じである必要はありません。


頑張っても報われるわけではない

「睡眠時間や休日を削って考え抜いた企画が一瞬にしてボツ。当り前かもしれないけど、学生時代と違って頑張っても報われないことが多く、時々立ち直れなくなりそうになります」(30代/編集)


▽ 社会人になると、頑張っても結果がついてこないことが多々ありますよね。時には自己嫌悪に陥ってしまうこともあるかもしれませんが、あなたの頑張っている姿を見てくれている人が必ずいるはずです。


まとめ

いかがでしたか? 先生や親に守ってもらえていた学生時代とは違って、社会にでると、自分の身は自分で守らなければいけなくなってしまいます。
何年働いていたとしても「何も問題が起こらない日」はほとんどないため、働くことに疲れてしまう日もあるかもしれません。そんな時は上手に休憩を取りながら、ゆっくりゆっくり前に進んでいってくださいね。


関連リンク

関連記事

  1. 地味な主人公がモテモテ!? 少女マンガのあるある設定 Vol.3
    地味な主人公がモテモテ!? 少女マンガのあるある設定 Vol.3
    Googirl
  2. 地味な主人公がモテモテ!? 少女マンガのあるある設定 Vol.2
    地味な主人公がモテモテ!? 少女マンガのあるある設定 Vol.2
    Googirl
  3. 地味な主人公がモテモテ!? 少女マンガのあるある設定 Vol.1
    地味な主人公がモテモテ!? 少女マンガのあるある設定 Vol.1
    Googirl
  4. アパレル店員から逆クレーム! 実は迷惑なお客さんの特徴【後編】
    アパレル店員から逆クレーム! 実は迷惑なお客さんの特徴【後編】
    Googirl
  5. アパレル店員から逆クレーム! 実は迷惑なお客さんの特徴【前編】
    アパレル店員から逆クレーム! 実は迷惑なお客さんの特徴【前編】
    Googirl
  6. 脱毛サロンから逆クレーム! 実は迷惑なお客さんとは…?
    脱毛サロンから逆クレーム! 実は迷惑なお客さんとは…?
    Googirl

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. ドジャース 10-11大乱戦でサヨナラ負け 大谷翔平は4打数無安打3三振1四球 カブス鈴木は5打数2安打2打点 今永は勝ち負け付かず
    ドジャース 10-11大乱戦でサヨナラ負け 大谷翔平は4打数無安打3三振1四球 カブス鈴木は5打数2安打2打点 今永は勝ち負け付かず
    デイリースポーツ
  2. 【軽羹】はなんて読む?鹿児島県の伝統和菓子!
    【軽羹】はなんて読む?鹿児島県の伝統和菓子!
    Ray
  3. 藤本敏史、島崎遥香から「ハラスメント」忠告受け「これが?」女性マネの食事の残りを全部食べる
    藤本敏史、島崎遥香から「ハラスメント」忠告受け「これが?」女性マネの食事の残りを全部食べる
    デイリースポーツ芸能
  4. カブス・鈴木誠也への一球に大ブーイング 「明らかにボールでしたのに」表情に怒りの色にじむ
    カブス・鈴木誠也への一球に大ブーイング 「明らかにボールでしたのに」表情に怒りの色にじむ
    デイリースポーツ
  5. 彼への蛙化が止まらない…!?彼が送ってくるLINEの内容とは?
    彼への蛙化が止まらない…!?彼が送ってくるLINEの内容とは?
    Ray
  6. 仕事の選択基準は「ギャラ」と断言のケンカ芸人 石油王たちの立食パーティーにまで進出
    仕事の選択基準は「ギャラ」と断言のケンカ芸人 石油王たちの立食パーティーにまで進出
    デイリースポーツ芸能
  7. 「ケッタマシン」の意味は?由来に納得…?【方言クイズ】
    「ケッタマシン」の意味は?由来に納得…?【方言クイズ】
    Ray
  8. 気になる彼の連絡先をゲット!と思いきや彼のLINEに蛙化が止まらない!?
    気になる彼の連絡先をゲット!と思いきや彼のLINEに蛙化が止まらない!?
    Ray
  9. 清野菜名が最高にハマり役だった作品ランキング!「キングダム」「119エマージェンシーコール」「今日から俺は!!」、1位は…
    清野菜名が最高にハマり役だった作品ランキング!「キングダム」「119エマージェンシーコール」「今日から俺は!!」、1位は…
    gooランキング

あなたにおすすめの記事