

【難読】“きょうしゃ”じゃない!? 「強者」のもう一つの読み方
本や資料で見かけることがあるけれど、正しい読み方や意味が分からずスルーしてしまっている言葉ってありませんか?
社会人として、知らないまま恥をかくような場面には遭遇したくないですよね。
今回考えるのは「強者」の読み方です。
“きょうしゃ”以外の読み方なんてあるの? そんな葛藤をしたら、ぜひ答えをチェックしてみてくださいね。
■「強者」の読み方は?
「強」は強い、強弱と読むので、“つよ”、“きょう”と読む人が大半だと思います。「者」は作者、若者と読むので“しゃ”、“もの”と読むことが多いですよね。でもこの二つを合わせると、「きょうしゃ」以外の読み方があるのを知っていますか?
気になる読み方の正解ですが……。これ、実は“つわもの”とも読みます。
■「強者」の意味と使い方
『漢字ペディア』によれば、「強者」の意味は以下のように解説されています。
つわ-もの【強者】
1 非常に強い兵士。勇士。
2 ある方面で非常にすぐれている人。猛者。「―ぞろいの柔道部」
「兵」とも書く。
文字通り、勇気のある強い人といった意味合いですね。「強者(きょうしゃ)」は、ほかに勝る力や権力を持つ強い者という意味なので、同じ漢字ですが微妙に意味が違います。
読み方は難しいのですが、スポーツニュースなどで「今大会は強者ぞろいで~」なんて、聞いたことはないでしょうか。
■読めない漢字はきっとまだまだたくさん
あなたは「強者」を正しく読むことはできましたか?
きっと世の中には、あなたが知らない言葉、漢字がまだまだたくさんあります。見慣れた漢字も、読み方によって微妙に意味が変わってくることがあるんですね。
よく目にする漢字の組み合わせも、読み方に注目してみると、実は知らなかった意味合いがあるかもしれません!
(ななしまもえ)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
阪神 背番号「23」の特別ユニホーム着用 吉田義男氏追悼試合でデイリースポーツ
-
有働由美子アナ 結婚式の司会件数が衝撃ケタ違い 番組どよめく「ええーっ!?」 木村カエラも唖然、ガチでビックリデイリースポーツ芸能
-
楽天・浅村が初回に左前打!2000安打へあと10本とカウントダウン開始 昨夜の死球も「大丈夫」と心配ご無用だデイリースポーツ
-
大谷翔平 連敗ストップに「勝たないと乗っていけない」3長打で貢献 好調の若手が刺激に?「後ろを打たせてもらって」佐々木は「本当に安定している」デイリースポーツ
-
ドジャースが連敗ストップ!大谷翔平が今季初の1試合3長打で貢献「勝たないと乗っていけない」七回に価値ある同点二塁打 佐々木朗希の初勝利は持ち越しデイリースポーツ
-
小林美駒が前日の2勝に続き、福島2RをV 今週3勝と絶好調デイリースポーツ
-
モーニング娘。’25の牧野真莉愛が「感動だぜっ!」ファーストピッチセレモニーで見事ノーバン投球 熱烈な日本ハムファンデイリースポーツ
-
超大物歌手、カラオケで自分の大ヒット曲を熱唱→「65点」衝撃事件 場の空気凍る「みんな顔を背けましたね」デイリースポーツ芸能
-
ドジャース T・ヘルナンデスが勝ち越しの特大7号ソロ→K・ヘルナンデスもダメ押し3ラン ベンチ前でWヘルナンデスが熱い抱擁デイリースポーツ