

長続きするカップルが必ずしていること
大好きな彼氏と長く付き合いたいけど、マンネリ化は避けられませんよね。長続きするカップルには、何か秘訣があるはず! そこで今回は未婚の社会女性のみなさんに「長続きするカップルが必ずしていること」ついて具体的に聞いてみました!
■(1)隠しごとをしない
・「隠しごとをせず、すべてオープンにしていること」(33歳/建設・土木/技術職)
・「お互いを信頼、尊敬している。なんでも隠さず話す」(25歳/食品・飲料/その他)
隠しごとだらけのカップルなんて、お互い疑心暗鬼になってしまい続かないですよね。何でも話せる仲になることで、より深い信頼関係が生まれることでしょう。
■(2)ケンカをしても引きずらない
・「ケンカしても長引かせないで話し合ってすぐ仲直りする、溜めない」(28歳/医療・福祉/販売職・サービス系)
・「ケンカをしても、必ずどちらかが謝る。仲直りをしっかりするカップル」(27歳/その他/その他)
ケンカをすること自体は悪いことではありません。ケンカをしてもズルズル引きずらずに、その都度解決していくようです。きちんと向き合って話し合うことが出来るカップルは、どんなトラブルも二人で乗り越えていけそうですよね。
■(3)一人の時間を大切にする
・「お互いの1人の時間も大切にできるカップル」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「束縛しない。お互い1人の時間が楽しめる2人は長続きするような気がします」(38歳/その他/その他)
お互いに依存せず一人の時間を大切に出来るカップルは、二人の時間も大切に出来ますよね。交友関係や趣味などに、過度に口出しするのは厳禁。相手のプライベートも大事にしましょう。
■(4)感謝の気持ちと言葉を忘れない
・「ちょっとしたことでも相手に感謝の気持ちを伝える」(33歳/その他/営業職)
・「感謝の言葉を言ったり相手を思いやる行動ができる」(37歳/その他/事務系専門職)
どんなことでも当たり前にせず、感謝の気持ちを忘れないようにすることです。そして、思うだけでなくきちんと言葉にすることが秘訣ですね。一言あるだけでも、温かい気持ちになりますよね。
■(5)連絡頻度を適度に保つ
・「連絡をとりあったり、おもしろいなと思ったことを共有する。いちいち相手が今何をしているか、確認しない。はじめから、この日は誰と飲みに行くなどの話をしている」(31歳/商社・卸/その他)
・「LINEなどのやりとりが週に2・3回など、適度な間隔をあけている。毎日連絡しない。「毎朝おはようを言う」というような、細かいルールを決めていない。自分の時間を大切にする」(31歳/情報・IT/技術職)
毎日連絡をとる、などとルールを決めるのはお互いに負担になりますよね。適度な間隔で連絡を取るほうが楽ですよね。お互いの適度を見極めましょう。
■まとめ
長続きする秘訣は、適度な距離感・連絡頻度ですね。何かあるとすぐにルールを決めたくなりますが、お互いに負担なく過ごす方法を優先的に考えられるといいですね。ゆっくりと信頼関係を築いていきたいですね。
(文:マイナビウーマン編集部、イラスト:mateppe/@mateppe)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2019年5月16日~5月17日
調査人数:308人(22~39歳の働く女性)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
新体操威圧的な指導問題で村田強化本部長が謝罪「強化現場で起きた全てのことは私の責任」デイリースポーツ
-
楽天・浅村栄斗が2000安打に王手! 2回に日本ハム・金村から左前打デイリースポーツ
-
巨人戦 スケボー中山楓奈がノーバン始球式「100点満点です」「今すごい足が震えています」デイリースポーツ
-
ロッテ・藤岡が初回に同点ソロ「すぐに追いつくことができてよかった」西武戦32イニングぶり得点デイリースポーツ
-
大の里が横綱昇進確実、横綱豊昇龍が称賛「いいバランスで取っている」デイリースポーツ
-
あなたは【S】or【N】?「趣味を聞かれたら」あなたはなんて答える?【16タイプ診断】Ray
-
<真・侍伝 YAIBA>佐々木小次郎の復活で刃がタイムスリップ…「バトルファンタジーからSFまで振り幅広すぎ!」と反響WEBザテレビジョン
-
武居由樹に挑戦の“ムエタイ1000戦”ユッタポン「経験で勝っている」大橋会長が異例の直接質問「キックありなら勝てる?」デイリースポーツ
-
バレー女子 井上愛里沙さんが結婚を発表「いつしかその戦いをともに歩む存在に」お相手はバレー男子・山口裕太郎氏デイリースポーツ