【夢占い】同級生が夢に出てくる理由とは?

【夢占い】同級生が夢に出てくる理由とは?

2020.10.29 09:10

夢に昔の同級生が出てくると、懐かしい気持ちになるもの。夢占いでは、同級生は人間関係にまつわる暗示や、現状への不満などを表すケースが多いです。

ただし、いつの同級生なのか、どんな内容なのかによって異なります。そこで今回は、同級生の夢の意味をシチュエーション別に詳しく紹介します。

■同級生の夢を見る基本的な意味と心理

まずは同級生の夢を見る基本的な意味と、同級生の夢を見た時の女性の心理について解説します。

◇同級生の夢の基本的な意味

同級生の夢は、一般的に現在の人間関係や不満を意味します。特に、中学校や高校などの同級生の夢を見ることが多いようですが、いずれの場合も人間関係を暗示している可能性が高いです。

過去の対人関係から、今抱えている問題を解決するヒントを得て、より良くしていきたいと思っているのかもしれません。

この夢を見た時は、1人で悩まずに昔からあなたをよく知る人物に相談すると、良いアドバイスが得られるでしょう。

◇同級生の夢を見る時の女性の心理

同級生の夢を見る時の女性の心理は、過去を懐かしんでいたり、「昔のように素直な気持ちで過ごしたい」と振り返っている場合が多いです。

しかし、過去には戻れません。もし目の前にある現実に向き合うのがつらいなら、それは疲れがたまっている証拠。あえて1人の時間をつくると、心が整理できて疲れも取れるはずです。

■【時代別】同級生の夢の意味と暗示

同級生の夢は、小学校や中学校など、いつの時代の同級生なのかによって意味が少しずつ異なります。そこで、時代別に意味を紹介していきます。

◇小学校の同級生の夢は「童心に返りたい」

小学校の時の同級生の夢は、童心に返りたいという気持ちを表しています。今、あなたは現実に疲れを感じ、昔の純粋な頃に戻りたいと願っているようです。

この夢は、疲れのサインです。無理をせずに、ゆっくり休息を取って心を休めましょう

◇中学校の同級生の夢は「悩み・疲れ」

中学校の時の同級生の夢は、対人関係への悩みや、心身の疲れを表しています。この夢を見たら、くれぐれも無理をせず、のんびり過ごしましょう。趣味に没頭したり、おいしい物を食べるのも疲れが取れるのでおすすめです。

◇高校の同級生の夢は「疲れ・不満」

高校の時の同級生の夢は、心身の疲れと不満を表します。不満の内容は、対人トラブルの他、家庭や職場などの環境が主だと考えられます。

日々の生活の忙しさもあり、疲れをためている可能性があるので、のんびりできる時間をつくりましょう。

◇大学・短大・専門学校の同級生の夢は「悩み・不満」

大学・短大・専門学校の時の同級生の夢は、職場や社会への悩みと不満を意味します。

この夢を見た時は、職場などの人間関係に悩んでいる可能性が大。1人で悩まずに、学生時代の友人に相談してみると、いいアドバイスが得られそうです。

◇大人になった同級生の夢は「満足」

大人になった同級生の夢は、あなたが現在を受け入れ、満足している心理を表しています。職場や友人、親など、環境に恵まれているようです。周囲への感謝の気持ちを忘れないでください。

■【シーン別】同級生の夢の意味と暗示

同級生の夢は、同性や異性といった性別の他、「告白される」「けんかする」などの状況によっても意味が異なります。そこで、シーン別に意味を紹介していきます。

◇同性の同級生の夢は「人間関係が良好」

同性の同級生の夢は、あなたの人間関係が良好であるという吉夢となります。

この夢は、あなたが信頼できる人たちに囲まれ、満足している心理を表しています。これからも感謝の気持ちを忘れず、周りの人を大切にしましょう。

◇異性の同級生の夢は「トラウマ・悩み」

異性の同級生の夢は、過去の恋愛にトラウマがある、または今、恋の悩みを抱えているとされます。

この夢を見た時は、気になっている異性がいるものの、どうアプローチしたら良いか迷っている可能性が。カップルの人は、今の関係についての彼のはっきりしない態度に焦っていることが考えられます。

恋愛は、待っているだけでは思うように進みません。望む結果を引き出すためには、あなたから彼に積極的に声を掛けたり、距離が縮まるように行動してみてください。

◇親しくない同級生の夢は「対人関係の悪化」

親しくない同級生は、夢では「関係性が悪い人物」を象徴しています。よって、親しくない同級生の夢は、関係を悪化させてしまう人がいることを示します。

この夢を見た時は、不注意で余計な一言を言ってしまいがち。いつも以上に慎重に言葉を選ぶ必要がありそうです。

☆嫌いな同級生の夢も「対人関係の悪化」

親しくない同級生の夢と同様、嫌いな同級生の夢も対人関係の悪化を意味します。あなたが人間関係を良くしようとするほど、空回りしそうです。一定期間、できるだけ人と関わらないようにして、1人でのんびり過ごすのがおすすめです。

◇好きだった同級生の夢は「恋にネガティブ」

好きだった同級生の夢は、今の恋に対して後ろ向きになっていることを示しています。恋愛は、あなたの気持ち次第で良くも悪くもなります。「いい方向に進めたい」「2人の関係を深めたい」と思っているなら、ポジティブに過ごすことを意識しましょう。

◇同級生に告白される夢は「好意を抱かれている」

同級生に告白される夢は、あなたに好意を抱いている人がいることを表しています。シングルの人は、すてきな恋に出会う可能性が。カップルの人は、浮気のお誘いがあるかもしれません。

この夢を見た時は、あなたの魅力が高まっている時期でもあるので、エステや美容に力を入れると、より輝きがアップします。

◇同級生と付き合う夢は「恋愛運アップ」

同級生と付き合う夢は、恋愛運の上昇を表しています。あなたの気持ちが前向きになり、積極的になれそうです。

この夢を見た時は、あなたが積極的になるほど、すてきな恋ができるようになります。シングルの人はどんどん出会いの場に出向き、カップルの人は自分の気持ちをパートナーにしっかり伝えていくと、より関係が進展します。

◇同級生にプロポーズされる夢は「人生を変えたい」

同級生にプロポーズされる夢は、人生を大きく変えたいと願う気持ちが強い心理を表しています。この夢を見たら、やりたいことにどんどんチャレンジすると良いとされます。失敗を恐れずに、挑戦する気持ちを大事にしましょう。

◇同級生と結婚する夢は「不満」

同級生と結婚する夢は、仕事やプライベートなど今の環境に対して不満があり、現状から脱出したいと願う心理を表しています。

この夢を見た時、あなたは環境の変化を求めていますが、マイナス思考に陥っているため、行動に移せない可能性が大。 ポジティブ思考に導いてくれる自己啓発本を読むと、マイナス思考から抜け出すヒントが得られそうです。

◇同級生とけんかする夢は「対人運アップ」

同級生とけんかする夢は、対人運アップを表します。けんかが激しいほど、あなたの人間関係は良好になるでしょう。

さらに、あなたが苦手な人との仲も良くなっていく予感。この夢を見たら、積極的に人と関わるようにすると、より良い人間関係が築けるでしょう。

◇同級生が死ぬ夢は「出会い」

同級生が死ぬ夢は、これからあなたに新しい出会いが増え、楽しい日々を過ごせるという吉夢です。この夢を見たら、積極的に外に出掛けると、より多くの出会いや発見があり、有意義になりそうです。

◇同級生のお葬式の夢は「転機・幸運」

同級生のお葬式の夢は、 人生の転機や突然の幸運を表します。この夢を見た時は、良いことがどんどん起こる予感! あなたが積極的に行動すると、運気がアップします。

◇同級生が血だらけの夢は「同級生にトラブル」

同級生が血だらけになっている夢は、その同級生にトラブルや災難が訪れる暗示です。この夢を見た場合は、同級生に災難が降りかからないよう、なるべく外に出ない方がいいとアドバイスしてあげましょう。

◇同級生に殺される・殺されかける夢は「対人トラブルの悩み」

同級生に殺される・殺されかける夢は、人間関係のトラブルに悩んでいる心理を表しています。あなた1人では、今ある問題をどう解決したら良いか、答えが出ないことでしょう。

このまま1人で悩み続けても、精神的に限界になり、つらくなるだけ。親しい人に相談して、アドバイスを受けるのが得策です。

◇同級生を殺す夢は「強いストレス」

同級生を殺す夢は、強いストレスを意味します。ため込んでいる怒りや不満、葛藤を、夢の中で発散させている可能性があります。

このまま過ごしてしまうと、誰かに八つ当たりをしてしまい、対人トラブルを巻き起こすことも。この夢を見たら、趣味を楽しんだり、カラオケで大声を出すなど、自分なりにストレスを発散させるといいでしょう。

◇同級生に嫌われる・避けられる夢は「孤立」

同級生に嫌われる・避けられる夢の場合、あなたが孤立している可能性を表しています。この夢を見た時は、他人に横柄な態度や余計な一言を言ってしまいがち。対人トラブルを避けるためにも、謙虚な気持ちを忘れないでください。

◇有名人が同級生になっている夢は「自己顕示欲の高まり」

有名人が同級生として夢に登場する場合は、自分の魅力をもっと誰かに分かってもらいたいという気持ちが高まっている暗示です。

しかし、その魅力はあなたが思うほどのものではなさそうです。地に足が着いておらず、理想ばかり高くなっている可能性大! 親や友人に本当のあなたについて評価をしてもらうと、冷静に自分を見つめ直せるでしょう。

◇同級生が大勢出てくる夢は「人間関係の広がり」

同級生が大勢出てくる夢は、あなたの人間関係が広がっていくことを意味しています。同級生の人数が多いほど広がる暗示です。

または、新たな出会いが訪れるかも。この夢を見たら、交友関係を広げていくと、良い縁が築けるでしょう。

◇同級生の夢を頻繁に見る場合は「大切なメッセージ」

同級生の夢を頻繁に見る場合は、誰かが大切なメッセージを伝えようとしている暗示です。特に、親や親族・恩師・職場の人物など、あなたの人生に大きな影響を及ぼす人からのメッセージである可能性が高いです。

この夢を見たら、助言をよく聞くように注意しましょう。これから生きる上で、重要なメッセージであるはずです。

同級生が出てくる夢を見たら自分の環境に向き合って

同級生の夢は、あなたの気持ちや今の人間関係を暗示している可能性が高いです。また、現状に不満を抱えていて、過去に戻りたいと願う心理を表していることも。

しかし、夢は、過去を顧みるのではなく、今の環境に向き合うようにと示唆しています。この夢を見たら、自分自身を振り返ってみると良いでしょう。友人や親など親しい人にアドバイスをもらうと、自分を客観的に見られるのでおすすめです。

(みくまゆたん)

※画像はイメージです

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. なぜ?全日本女子選手権で軽量級が躍進 57キロ級主戦場の白金未桜が準V まさに「柔よく剛を制す」 角田夏実も2勝
    なぜ?全日本女子選手権で軽量級が躍進 57キロ級主戦場の白金未桜が準V まさに「柔よく剛を制す」 角田夏実も2勝
    デイリースポーツ
  2. シーズン途中での監督からの引退勧告 1カ月後の復帰…監督交代につながったロッテの八木沢引退事件
    シーズン途中での監督からの引退勧告 1カ月後の復帰…監督交代につながったロッテの八木沢引退事件
    デイリースポーツ
  3. 「小泉今日子ちゃんの弔辞に多くの参列者が号泣」中山美穂さんお別れの会 藤あや子が伝える「悲しみにくれています」
    「小泉今日子ちゃんの弔辞に多くの参列者が号泣」中山美穂さんお別れの会 藤あや子が伝える「悲しみにくれています」
    デイリースポーツ芸能
  4. 大相撲 元横綱白鵬の宮城野親方に「宮城野部屋復活しても良いんじゃ?」春巡業の奮闘ぶりでトレンド入り 部屋復活を願う声
    大相撲 元横綱白鵬の宮城野親方に「宮城野部屋復活しても良いんじゃ?」春巡業の奮闘ぶりでトレンド入り 部屋復活を願う声
    デイリースポーツ
  5. 大谷翔平 キャッチボール中にハプニング すっぽ抜けたボールがスタンドへ 思わず「あーっ!」明日ブルペン入り予定をロバーツ監督明言
    大谷翔平 キャッチボール中にハプニング すっぽ抜けたボールがスタンドへ 思わず「あーっ!」明日ブルペン入り予定をロバーツ監督明言
    デイリースポーツ
  6. 「けしからん♥」NHK退局の中川安奈アナ 肩ヒモの黒ワンピで他局アナと2ショ「もう既に会いたい…」と返信
    「けしからん♥」NHK退局の中川安奈アナ 肩ヒモの黒ワンピで他局アナと2ショ「もう既に会いたい…」と返信
    デイリースポーツ芸能
  7. 「ママよりパパが好きなのねぇ~!」義両親と「もう二度と会わない」と思ったきっかけ
    「ママよりパパが好きなのねぇ~!」義両親と「もう二度と会わない」と思ったきっかけ
    Googirl
  8. リアルな更年期のお悩み。約8割が「ホットフラッシュ」や「寝汗・発汗」を経験
    リアルな更年期のお悩み。約8割が「ホットフラッシュ」や「寝汗・発汗」を経験
    マイナビウーマン
  9. 山本由伸と投げ合うスキーンズ 球場入りが「デキるビジネスマン」22歳なのに貫禄十分&めちゃオシャレ
    山本由伸と投げ合うスキーンズ 球場入りが「デキるビジネスマン」22歳なのに貫禄十分&めちゃオシャレ
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事