

正月のごちそうといえば何?「第1位:カニ 毎年正月の夜に、親戚そろってカニを食べる」
2013.12.24 11:38
提供:マイナビウーマン
お正月は特別な日ですから、特別なものを食べます。おせち料理はその代表格ですが、お正月用のごちそうは各家庭によって異なっています。そこで、「お正月に食べるごちそうといえば?」を聞いてみました。
■お正月にはカニなの!?
読者653人に「あなたの家で食べるお正月のごちそうといえば何ですか?」というアンケートを行いました。
以下が結果です。
■お正月のごちそうTop5
第1位 カニ……93人
第2位 数の子……48人
第3位 おすし……33人
第4位 すき焼き……30人
第5位 くりきんとん……17人
次点 ローストビーフ……13人
同 ブリ……13人
以下順位略
カニと回答した人が圧倒的に多かったです。このカニの中には、
タラバガニ……13人
毛ガニ……2人
ズワイガニ……2人
松葉ガニ……1人
越前ガニ……1人
の回答を含みます。
「日本のお正月はカニ!」が常識になってきているのでしょうか。
回答者の意見をご紹介します。
●カニ
毎年正月の夜に、親戚そろってカニを食べるのが恒例になっている。(静岡県/男性/31歳)
慣習として根付いているのですね。
●数の子
子供のころから欠かさず出ているけど、大人になってますます好きになった。私は1袋食べます。(東京都/女性/31歳)
おいしいのは分かりますが、食べ過ぎではないでしょうか。
●おすし
おせちは別においしくないので。おいしいおすしを食べます。(群馬県/女性/22歳)
おせち料理の中にもおいしいメニューはありますよ。
●すき焼き
1年に1度くらい、いいお肉を食べようということになった。(広島県/女性/33歳)
お正月にすき焼きを食べる家庭は意外と多いのかもしれません。
●くりきんとん
妹が大好きでリクエストするうちに定番になったから。(東京都/女性/30歳)
こってりとした甘さが魅力ですよね。
●ローストビーフ
普段食べないので、正月だけ奮発する。(大阪府/女性/30歳)
「イギリス料理でおいしいのはこれだけだ」などといわれたりします(笑)。
●ブリ
ブリを人に贈るようになって家でも食べるようになったので。(鳥取県/男性/36歳)
出世魚で縁起もいいのです。
その他に挙がった、お正月のごちそうを紹介します。
●すごいごちそうはないけど、母が全部手作りしてくれます
だて巻きが一番好きでした。(東京都/女性/28歳)
これが一番ぜいたくなのかもしれませんね。
●ケンタッキーフライドチキンのお年玉バーレル
おかんがケンチキ好きで、正月の恒例行事だから習慣化した。(茨城県/女性/38歳)
ケンタッキーは計4人から回答されました。以下のようなご意見も。
・家族全員ケンタッキーが好きで、子供のころから正月と誕生日はケンタッキーと決まっていた。(佐賀県/女性/22歳)
●イチゴ
ハウスもので高いけれど、大きくて甘いものを買ってくる。縁起物で赤いから。(東京都/女性/31歳)
イチゴはいいかもしれませんね!
●里芋の甘煮
お正月しか出てこない。(北海道/女性/22歳)
しみじみとおいしそうです。
●富山のかまぼこ
父方のおばあちゃんが送ってくれる。(愛知県/女性/23歳)
ぜひどんなおいしさか知りたいところです。
●母の作った豚の角煮
母が作るのにはまってから正月の定番になった。(静岡県/女性/20歳)
このようにして、その家庭の習慣ができていくのですね。
いかがだったでしょうか。
あなたは、お正月にどんなごちそうを食べますか?
調査期間:2013/11/23~2013/11/29
有効回答数 653件(ウェブログイン式)
マイナビウーマン調べ
(高橋モータース@dcp)
■お正月にはカニなの!?
読者653人に「あなたの家で食べるお正月のごちそうといえば何ですか?」というアンケートを行いました。
以下が結果です。
■お正月のごちそうTop5
第1位 カニ……93人
第2位 数の子……48人
第3位 おすし……33人
第4位 すき焼き……30人
第5位 くりきんとん……17人
次点 ローストビーフ……13人
同 ブリ……13人
以下順位略
カニと回答した人が圧倒的に多かったです。このカニの中には、
タラバガニ……13人
毛ガニ……2人
ズワイガニ……2人
松葉ガニ……1人
越前ガニ……1人
の回答を含みます。
「日本のお正月はカニ!」が常識になってきているのでしょうか。
回答者の意見をご紹介します。
●カニ
毎年正月の夜に、親戚そろってカニを食べるのが恒例になっている。(静岡県/男性/31歳)
慣習として根付いているのですね。
●数の子
子供のころから欠かさず出ているけど、大人になってますます好きになった。私は1袋食べます。(東京都/女性/31歳)
おいしいのは分かりますが、食べ過ぎではないでしょうか。
●おすし
おせちは別においしくないので。おいしいおすしを食べます。(群馬県/女性/22歳)
おせち料理の中にもおいしいメニューはありますよ。
●すき焼き
1年に1度くらい、いいお肉を食べようということになった。(広島県/女性/33歳)
お正月にすき焼きを食べる家庭は意外と多いのかもしれません。
●くりきんとん
妹が大好きでリクエストするうちに定番になったから。(東京都/女性/30歳)
こってりとした甘さが魅力ですよね。
●ローストビーフ
普段食べないので、正月だけ奮発する。(大阪府/女性/30歳)
「イギリス料理でおいしいのはこれだけだ」などといわれたりします(笑)。
●ブリ
ブリを人に贈るようになって家でも食べるようになったので。(鳥取県/男性/36歳)
出世魚で縁起もいいのです。
その他に挙がった、お正月のごちそうを紹介します。
●すごいごちそうはないけど、母が全部手作りしてくれます
だて巻きが一番好きでした。(東京都/女性/28歳)
これが一番ぜいたくなのかもしれませんね。
●ケンタッキーフライドチキンのお年玉バーレル
おかんがケンチキ好きで、正月の恒例行事だから習慣化した。(茨城県/女性/38歳)
ケンタッキーは計4人から回答されました。以下のようなご意見も。
・家族全員ケンタッキーが好きで、子供のころから正月と誕生日はケンタッキーと決まっていた。(佐賀県/女性/22歳)
●イチゴ
ハウスもので高いけれど、大きくて甘いものを買ってくる。縁起物で赤いから。(東京都/女性/31歳)
イチゴはいいかもしれませんね!
●里芋の甘煮
お正月しか出てこない。(北海道/女性/22歳)
しみじみとおいしそうです。
●富山のかまぼこ
父方のおばあちゃんが送ってくれる。(愛知県/女性/23歳)
ぜひどんなおいしさか知りたいところです。
●母の作った豚の角煮
母が作るのにはまってから正月の定番になった。(静岡県/女性/20歳)
このようにして、その家庭の習慣ができていくのですね。
いかがだったでしょうか。
あなたは、お正月にどんなごちそうを食べますか?
調査期間:2013/11/23~2013/11/29
有効回答数 653件(ウェブログイン式)
マイナビウーマン調べ
(高橋モータース@dcp)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
フジで10年以上コメンテーターの朝の顔が日テレ「DayDay.」初登場「フジ追い出されたんでw」デイリースポーツ芸能
-
「サン!シャイン」コメンテーター席に激変女性タレントが 東大大学院に通ったインテリ登場デイリースポーツ芸能
-
大谷翔平のボブルヘッド人形 ドジャースが太っ腹対応 今年は全入場者へ配布でも200メートルの列 昨年は大混雑&争奪戦もデイリースポーツ
-
ドジャース 「笑顔最高」「奇麗」と注目浴びたメイの奥さん「信じられないほど愛されている」歓喜のグラウンドで2ショデイリースポーツ
-
広島・新井監督 ファビアン&末包「2人ともいいホームランだった。スエも初スタメンで気合が入っていたと思うし」一問一答デイリースポーツ
-
広島・新井監督 痛恨サヨナラ負け ブルペン陣にほころび3点リード守り切れず 二俣は負傷交代「歯が2、3本折れている」デイリースポーツ
-
阪神・佐藤輝の17打席ぶり安打となる同点適時二塁打を生んだ中野の偽装スチール 評論家が評価デイリースポーツ
-
この後ろ姿はもしや…?人気アイテムが進化?!「どこ行った…?」を防ぐ100均グッズmichill (ミチル)
-
キャンドゥさん…ずっとこういうの欲しかったの!サイズもデザインも絶妙すぎる♡推し活アイテムmichill (ミチル)