目下の者に威張る人の心理「弱肉強食主義。隙を見て反撃するしかない」

目下の者に威張る人の心理「弱肉強食主義。隙を見て反撃するしかない」

2013.11.18 20:24
人に威張るのが好きな人っていますよね。もちろん威張って当然の立派な人もいますが、「なぜ、あなたが?」というような人も中にはいます。例えば相手が年下だというだけで、相手に肩書がないという理由だけで威張る人もいます。

そんな人の心理は一体どのようになっているのでしょうか?

■威張る人にありがちな「権威主義的パーソナリティ」って、どういうもの?

権威主義的パーソナリティとは、強い者には素直に従い、弱い者には容赦なく攻撃をしかけるという2つの傾向を同時に持つ、社会的な性格のことを言います。

例えばドラマなどで、上司にはゴマをすったり、上げ膳据え膳したりしながら、部下には暴言を吐いたり、きつく当たったりする悪役がよく登場します。権威主義パーソナリティの持ち主は、いわばそんな性格の持ち主といえるでしょう。

強い者にこびへつらうのに理由がないように、弱い者いじめをするのも特に理由がありません。ただ強いから従い、相手が弱いと威張ります。

■権威主義的パーソナリティは、弱い心の持ち主

権威主義的パーソナリティの持ち主が、理由もなく強い者にへつらい、弱い者につらく当たるのは自分を守るためです。いわば弱肉強食な世界で自分を守り、生き抜くための方法としてそうしているのです。

こんな人に威張られないようにするには、「強い人」になるしかありませんが、世の中そうそう出世したり、お金持ちになったり、突然人もうらやむ美女美男に生まれ変わったりすることはできません。では、こんな人に出会った時には、もうなすすべはないのでしょうか。

■相手のペースに飲みこまれず、反撃のチャンスをうかがおう

権威主義な性格で弱い者にあたる人は、内面の心の弱さを隠すためにやっているため、支配できそうな相手、コントロールできそうな相手を見込んで威張ってきます。相手を制することで、自分に自信が持て、強い人間になったような錯覚を覚えるからです。

ただし弱い相手の中でも、自分の思うように支配できない相手、コントロールできない相手には「威張り」を見せないことがあります。それは相手を服従させるのに労力がかかりすぎるからです。

こんな人に威張られないようにするには、まずは威張る相手に見込まれないように距離をとること。そして相手に威張らせるスキを与えないよう、失敗やミスをなるべく防ぐことです。また勝てるチャンスがあるのであればケンカを吹っかけて勝ち、相手より強い立場になるのもよいでしょう。

相手が弱肉強食の立場をとる以上は強くならなければ、威張るのを辞めさせることがとてもむずかしいのです。

理由もなく人に威張り散らす人は本当に迷惑ですが、中には愛情を持って人にアドバイスをしたり、注意したりするために「威厳」を利用する人もいます。相手をよく見て、あまりにも稚拙な理由で威張ってくる相手には、見込まれないように注意しましょう。

関連リンク

関連記事

  1. 男性が「ズルい」と思う女子4つの特徴
    男性が「ズルい」と思う女子4つの特徴
    モデルプレス
  2. アラサー男性が結婚しない5のリアルな理由
    アラサー男性が結婚しない5のリアルな理由
    モデルプレス
  3. 男性をキュンとさせる“デレデレ”女子になる方法
    男性をキュンとさせる“デレデレ”女子になる方法
    モデルプレス
  4. 実は楽しいコンビニデートの魅力・5つ
    実は楽しいコンビニデートの魅力・5つ
    ハウコレ
  5. 男からみる「売れ残り女」の4つのポイント
    男からみる「売れ残り女」の4つのポイント
    ハウコレ
  6. 会話を盛り上げる聞き役、モテる・モテないの境界線3つ
    会話を盛り上げる聞き役、モテる・モテないの境界線3つ
    モデルプレス

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. パリ五輪で大ケガの清水梨紗 SNSでピッチでの〝初走り〟報告
    パリ五輪で大ケガの清水梨紗 SNSでピッチでの〝初走り〟報告
    東スポWeb
  2. 放送でピー音で消された森永卓郎さんの「財務省」発言 高橋洋一氏がTVで明かし「敢えて言う、遺言だと思った」
    放送でピー音で消された森永卓郎さんの「財務省」発言 高橋洋一氏がTVで明かし「敢えて言う、遺言だと思った」
    デイリースポーツ芸能
  3. 女性騎手・大江原比呂が電撃引退 師匠の武市師が経緯を説明「第二の人生を頑張ってもらいたい」
    女性騎手・大江原比呂が電撃引退 師匠の武市師が経緯を説明「第二の人生を頑張ってもらいたい」
    デイリースポーツ
  4. 「クジャクのダンス」心麦(広瀬すず)と友哉(成田凌)は血縁関係か 月&母が意味深過ぎる
    「クジャクのダンス」心麦(広瀬すず)と友哉(成田凌)は血縁関係か 月&母が意味深過ぎる
    デイリースポーツ芸能
  5. 元フジ笠井伸輔アナ フジテレビからACが消えた理由を解説「何を放送しても良いことになるのです」
    元フジ笠井伸輔アナ フジテレビからACが消えた理由を解説「何を放送しても良いことになるのです」
    東スポWeb
  6. 元小結常幸龍が徳勝龍断髪式に参加 働きながら教員目指す「高校で相撲を教えたい」
    元小結常幸龍が徳勝龍断髪式に参加 働きながら教員目指す「高校で相撲を教えたい」
    デイリースポーツ
  7. 日本ハム・新庄監督 投手陣絶賛「2年前と全く違う。オーラでブルペンが狭く感じた」新加入福谷には珍提案「ズボンでかくね?締めようか」
    日本ハム・新庄監督 投手陣絶賛「2年前と全く違う。オーラでブルペンが狭く感じた」新加入福谷には珍提案「ズボンでかくね?締めようか」
    デイリースポーツ
  8. 【ボート】多摩川 4Rで5艇集団フライングが発生
    【ボート】多摩川 4Rで5艇集団フライングが発生
    デイリースポーツ
  9. 巨人 久保コーチが見た田中将大は?「菅野と非常に似ていますね」思い明かす「勝ってほしいんですよ」1時間超の熱血指導
    巨人 久保コーチが見た田中将大は?「菅野と非常に似ていますね」思い明かす「勝ってほしいんですよ」1時間超の熱血指導
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事