実は英国の当時を反映!? 「不思議の国のアリス」に出てくるイカレ帽子屋が登場するワケは?
2013.11.13 16:46
提供:マイナビウーマン
女子ならば、誰もが好きであろう「不思議の国のアリス」。へんてこな世界に、ウサギやクッキーやイモムシなどなど、可愛いくてちょいグロなものがた~くさん登場するストーリーは、乙女心をくすぐりますよね。うふっ。
ところで、主人公のアリスが物語中盤、「狂ったお茶会」に参加するシーンがありますよね。あそこで、いかれ帽子屋というキャラクターが登場しますよね。映画「アリス・イン・ワンダーランド」でジョニー・デップが演じたあのキャラです。どうして、いかれ帽子屋がイカれているのか知ってます? 実は、れっきとした理由があるのです!
●いかれ帽子屋が登場するワケ
昔、イギリスの帽子屋さんは、帽子を作る時に水銀を使用していました。そのため、水銀の蒸気を吸って、水銀中毒になり幻覚や精神錯乱で悩む帽子屋さんが続出したんだとか。中毒で苦しむ人がベースだなんて、中々ブラックなキャラですよね。
英語圏には「帽子屋と同じくらい気が狂っている」という慣用句もあるみたいですよ。一方で、実際にいかれ帽子屋のモデルになったとされているのは、オックスフォード大学の用務員であるシオフィラス・カーターだとも言われています。
なんでも、どんな天気の日でも常にシルクハットを被っていたことから、巷では「狂った帽子屋」と呼ばれていたそうな。実際にどちらがモデルになったかは謎ですが、いずれにせよ、興味深いですね。
●三月ウサギが狂気じみているワケ
いかれ帽子屋のワケはわかったけど、じゃあ、一緒にお茶会をしている三月ウサギはなんなの? ってなりますよね。実は、これにも理由があります。3月に発情期を迎える落ち着かない様子のオスウサギをモチーフにしているのです。ちなみに、これまた英語圏では「三月ウサギのように気が狂っている」という有名な慣用句があるそう。発情して興奮状態なら、あの奇妙な言動も納得です。
●じゃあ、眠りネズミって一体なんなの?
ここまで来ると、いかれ帽子屋と三月ウサギに好き放題いじられる眠りネズミが気になりますよね。調べてみると、あのネズミは一説によるとヤマネという種類のネズミ。なんでも、ヴィクトリア朝(1837~1901年)時代、ティーポットの中でヤマネを飼う習慣があったんだとか。驚き! 無意味にティーポットに詰められていたわけではなかったんですね〜。
「狂ったお茶会」メンバーには、こんな設定があったのですね……。元々、ルイス・キャロルが知り合いの少女に語り聞かせるために、即興で作ったお話だと言われています。だからこそ、設定一つ一つに時代が反映されているんですね。ほかにもあるかも……と思った人はぜひ調べてみてくださいね♪
(齋藤ジョン市/清談社)
ところで、主人公のアリスが物語中盤、「狂ったお茶会」に参加するシーンがありますよね。あそこで、いかれ帽子屋というキャラクターが登場しますよね。映画「アリス・イン・ワンダーランド」でジョニー・デップが演じたあのキャラです。どうして、いかれ帽子屋がイカれているのか知ってます? 実は、れっきとした理由があるのです!
●いかれ帽子屋が登場するワケ
昔、イギリスの帽子屋さんは、帽子を作る時に水銀を使用していました。そのため、水銀の蒸気を吸って、水銀中毒になり幻覚や精神錯乱で悩む帽子屋さんが続出したんだとか。中毒で苦しむ人がベースだなんて、中々ブラックなキャラですよね。
英語圏には「帽子屋と同じくらい気が狂っている」という慣用句もあるみたいですよ。一方で、実際にいかれ帽子屋のモデルになったとされているのは、オックスフォード大学の用務員であるシオフィラス・カーターだとも言われています。
なんでも、どんな天気の日でも常にシルクハットを被っていたことから、巷では「狂った帽子屋」と呼ばれていたそうな。実際にどちらがモデルになったかは謎ですが、いずれにせよ、興味深いですね。
●三月ウサギが狂気じみているワケ
いかれ帽子屋のワケはわかったけど、じゃあ、一緒にお茶会をしている三月ウサギはなんなの? ってなりますよね。実は、これにも理由があります。3月に発情期を迎える落ち着かない様子のオスウサギをモチーフにしているのです。ちなみに、これまた英語圏では「三月ウサギのように気が狂っている」という有名な慣用句があるそう。発情して興奮状態なら、あの奇妙な言動も納得です。
●じゃあ、眠りネズミって一体なんなの?
ここまで来ると、いかれ帽子屋と三月ウサギに好き放題いじられる眠りネズミが気になりますよね。調べてみると、あのネズミは一説によるとヤマネという種類のネズミ。なんでも、ヴィクトリア朝(1837~1901年)時代、ティーポットの中でヤマネを飼う習慣があったんだとか。驚き! 無意味にティーポットに詰められていたわけではなかったんですね〜。
「狂ったお茶会」メンバーには、こんな設定があったのですね……。元々、ルイス・キャロルが知り合いの少女に語り聞かせるために、即興で作ったお話だと言われています。だからこそ、設定一つ一つに時代が反映されているんですね。ほかにもあるかも……と思った人はぜひ調べてみてくださいね♪
(齋藤ジョン市/清談社)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【プレミア12】〝不動の4番〟阪神・森下翔太「毎日楽しい。日本代表のために尽くせるのは魅力」東スポWeb
-
【プレミア12】台湾代表〝先発ドタキャン〟でWBSCに罰金2000ドル 「当初予想よりは少額」と母国報道東スポWeb
-
【卓球】佐藤瞳、橋本帆乃香組が涙の初V カットマンスタイルに中国警戒「再びを脅かすかも」東スポWeb
-
【プレミア12】台湾の曽豪駒監督 先発急きょ変更で謝罪&意図説明「いい状態で温存したかった」東スポWeb
-
【プレミア12】日本ハム・清宮幸太郎「ドラゴンボールパワー」で千金2点三塁打 試合前には紅林と〝フュージョン〟東スポWeb
-
斎藤知事批判 激憤バンバン相生市長→叩いたのは「机」ではなかった 謝罪会見は別人の神妙表情 Nキャスデイリースポーツ芸能
-
【卓球】張本智和 世界2位・林詩棟を撃破! 中国メディアも再敬礼「肩書が彼の重荷となっていた」東スポWeb
-
さんま 松本人志の件などで岡本社長と会談も…内容は〝黙秘〟「多分ラジオにのせられない」東スポWeb
-
侍ジャパンも決勝に向けて主力温存に成功 栗原、小園、桑原、源田、坂倉が休養 藤平、大勢も連投回避でいざ連覇へデイリースポーツ