

男性に聞く!間違いやすい世界各国の首都ランキング1位「オーストラリアの首都」
2013.09.30 22:32
提供:マイナビウーマン
「日本の首都は東京。ではオーストラリアは?」と聞かれるて「シドニー」と回答した皆さんは間違いです。そんな間違えやすい首都のランキングを男性読者321名に聞いてみました。
Q.間違いやすい世界各国の首都を教えてください(複数回答)
1位 ×シドニー、×メルボルン ○キャンベラ(オーストラリア) 31.8%
2位 ×ニューヨーク ○ワシントン(アメリカ合衆国) 24.6%
3位 ×イスタンブール ○アンカラ(トルコ) 20.2%
4位 ×チューリッヒ、×ジュネーブ ○ベルン(スイス) 16.8%
5位 ×サンパウロ、×リオデジャネイロ ○ブラジリア(ブラジル) 14.9%
■×シドニー、×メルボルン ○キャンベラ(オーストラリア)
・「シドニーかと思ってた」(28歳/情報・IT/営業職)
・「オーストラリアだけはいつまでたってもキャンベラが出てきません」(34歳/機械・精密機器/営業職)
・「シドニーとメルボルンの間にあるというだけの理由で首都になっただけあって、存在感がないから」(33歳/その他)
■×ニューヨーク ○ワシントン(アメリカ合衆国)
・「ヤンキースのイメージが強く、また、経済の中心もニューヨークなので少し昔までニューヨークが首都だと思っていた」(27歳/不動産/その他)
・「わかってはいるがついまちがえてしまいそう」(32歳/機械・精密機器/技術職)
・「常識だけど意外と知らないから」(26歳/金融・証券/営業職)
■×イスタンブール ○アンカラ(トルコ)
・「イスタンブールが首都だと今まで思っていた。アンカラってどこって感じ」(27歳/学校・教育関連)
・「アンカラって名前自体初めて聞きました」(31歳/学校・教育関連/営業職)
■×チューリッヒ、ジ×ュネーブ ○ベルン(スイス)
・「いまだに間違えてしまう」(24歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「知らなかった」(37歳/不動産/営業職)
・「首都が報道されることがほとんどないから」(28歳/ソフトウェア/技術職)
■×サンパウロ、×リオデジャネイロ ○ブラジリア(ブラジル)
・「リオのカーニバルやサッカーで他の地名が有名なので間違えてしまう」(29歳/その他)
・「ブラジリアの知名度が低すぎです」(26歳/その他/クリエイティブ職)
・「私が学んだときにはリオデジャネイロだったので、いまだに間違えます」(41歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
■番外編:五輪やサッカーW杯開催地は首都だと思ってしまう!
・×バルセロナ ○マドリード(スペイン)「オリンピックのイメージがあるので勘違いしやすい」(42歳/建設・土木/事務系専門職)
・×トロント、×モントリオール、×バンクーバー ○オタワ(カナダ)「オリンピックの場所は首都だと思ったので」(41歳/建設・土木/技術職)
・×バルセロナ ○マドリード(スペイン)「サッカーの影響」(28歳/機械・精密機器/技術職)
1位は「キャンベラ(オーストラリア)」でした。シドニーだと思っていた人が多く、首都のわりに知名度は非常に低いようです。シドニーとメルボルンという2大都市の中間地点という理由で首都にしたのであって、元から国の中心地として栄えていた街ではなかったという点が大きいのではないでしょうか。
2位は「ワシントン(アメリカ合衆国)」となりました。キャンベラ同様、首都機能を果たすべく計画されてつくられた都市であり、決して経済や文化の中心地ではありません。そのため、「自分は知ってるけど、結構勘違いされやすいのではないか」と考えて選んだ人が多いようです。
3位は「アンカラ(トルコ)」。オスマン・トルコ帝国時代までの首都であり、長らくヨーロッパおよびアジアの中心地として栄えてきたイスタンブールに比べると、知名度が低いと言わざるを得ません。しかも、2020年夏季五輪の招致に名乗りを上げている東京のライバルとして、TVなどでイスタンブールの名を耳にする機会も多いのでなおさらでしょう。
4位「ベルン(スイス)」と5位「ブラジリア(ブラジル)」も、同国内の他の有名都市に対して首都の知名度が低すぎる代表例。スイスはチューリッヒが首都であった時代もあり、現在も国内最大の都市。ブラジルにいたっては、1960年までリオが首都でした。今もブラジリアの名前をニュースなどで耳にすることはめったにありませんね。
(文・OFFICE-SANGA 宇喜多あつし)
調査時期:2013年7月20日~2013年7月26日
マイナビウーマン調べ
調査数:男性321名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
Q.間違いやすい世界各国の首都を教えてください(複数回答)
1位 ×シドニー、×メルボルン ○キャンベラ(オーストラリア) 31.8%
2位 ×ニューヨーク ○ワシントン(アメリカ合衆国) 24.6%
3位 ×イスタンブール ○アンカラ(トルコ) 20.2%
4位 ×チューリッヒ、×ジュネーブ ○ベルン(スイス) 16.8%
5位 ×サンパウロ、×リオデジャネイロ ○ブラジリア(ブラジル) 14.9%
■×シドニー、×メルボルン ○キャンベラ(オーストラリア)
・「シドニーかと思ってた」(28歳/情報・IT/営業職)
・「オーストラリアだけはいつまでたってもキャンベラが出てきません」(34歳/機械・精密機器/営業職)
・「シドニーとメルボルンの間にあるというだけの理由で首都になっただけあって、存在感がないから」(33歳/その他)
■×ニューヨーク ○ワシントン(アメリカ合衆国)
・「ヤンキースのイメージが強く、また、経済の中心もニューヨークなので少し昔までニューヨークが首都だと思っていた」(27歳/不動産/その他)
・「わかってはいるがついまちがえてしまいそう」(32歳/機械・精密機器/技術職)
・「常識だけど意外と知らないから」(26歳/金融・証券/営業職)
■×イスタンブール ○アンカラ(トルコ)
・「イスタンブールが首都だと今まで思っていた。アンカラってどこって感じ」(27歳/学校・教育関連)
・「アンカラって名前自体初めて聞きました」(31歳/学校・教育関連/営業職)
■×チューリッヒ、ジ×ュネーブ ○ベルン(スイス)
・「いまだに間違えてしまう」(24歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「知らなかった」(37歳/不動産/営業職)
・「首都が報道されることがほとんどないから」(28歳/ソフトウェア/技術職)
■×サンパウロ、×リオデジャネイロ ○ブラジリア(ブラジル)
・「リオのカーニバルやサッカーで他の地名が有名なので間違えてしまう」(29歳/その他)
・「ブラジリアの知名度が低すぎです」(26歳/その他/クリエイティブ職)
・「私が学んだときにはリオデジャネイロだったので、いまだに間違えます」(41歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
■番外編:五輪やサッカーW杯開催地は首都だと思ってしまう!
・×バルセロナ ○マドリード(スペイン)「オリンピックのイメージがあるので勘違いしやすい」(42歳/建設・土木/事務系専門職)
・×トロント、×モントリオール、×バンクーバー ○オタワ(カナダ)「オリンピックの場所は首都だと思ったので」(41歳/建設・土木/技術職)
・×バルセロナ ○マドリード(スペイン)「サッカーの影響」(28歳/機械・精密機器/技術職)
1位は「キャンベラ(オーストラリア)」でした。シドニーだと思っていた人が多く、首都のわりに知名度は非常に低いようです。シドニーとメルボルンという2大都市の中間地点という理由で首都にしたのであって、元から国の中心地として栄えていた街ではなかったという点が大きいのではないでしょうか。
2位は「ワシントン(アメリカ合衆国)」となりました。キャンベラ同様、首都機能を果たすべく計画されてつくられた都市であり、決して経済や文化の中心地ではありません。そのため、「自分は知ってるけど、結構勘違いされやすいのではないか」と考えて選んだ人が多いようです。
3位は「アンカラ(トルコ)」。オスマン・トルコ帝国時代までの首都であり、長らくヨーロッパおよびアジアの中心地として栄えてきたイスタンブールに比べると、知名度が低いと言わざるを得ません。しかも、2020年夏季五輪の招致に名乗りを上げている東京のライバルとして、TVなどでイスタンブールの名を耳にする機会も多いのでなおさらでしょう。
4位「ベルン(スイス)」と5位「ブラジリア(ブラジル)」も、同国内の他の有名都市に対して首都の知名度が低すぎる代表例。スイスはチューリッヒが首都であった時代もあり、現在も国内最大の都市。ブラジルにいたっては、1960年までリオが首都でした。今もブラジリアの名前をニュースなどで耳にすることはめったにありませんね。
(文・OFFICE-SANGA 宇喜多あつし)
調査時期:2013年7月20日~2013年7月26日
マイナビウーマン調べ
調査数:男性321名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
阪神 独立連合チームとのファーム交流試合 盛大なイベント発表&入場券発売概要発表 ハイタッチや撮影会などデイリースポーツ
-
御嶽海と宝富士のベテラン対決で2度物言いの珍事 NHK実況も「え!?ちょっと待って下さい」と驚く 大熱戦でともに疲労困憊デイリースポーツ
-
オリックス・広岡が値千金の逆転満塁弾「完璧でした!」斎藤の159キロ直球を狙い打ちデイリースポーツ
-
虎V効果の反動大きく 営業収益7000万円減 阪急阪神ホールディングス3月期決算発表デイリースポーツ
-
狩野英孝、宝くじで770万円高額当選の真相とその後 みりちゃむびっくり「マジで?」デイリースポーツ芸能
-
「電話くらい毎日できるでしょ?」留学中の主人公に彼女がとった衝撃行動とは!?Ray
-
日本ハムまさか 八回に救援陣が大崩れ 4四球、満塁被弾で一挙5失点 オリックスに逆転許すデイリースポーツ
-
ソフトバンク入りの秋広と大江が1軍練習に参加 秋広「ルーキーのような気分でした」デイリースポーツ
-
<薬屋のひとりごと>猫猫役・悠木碧、ファンに1期からの見返しを推奨「ここからは怒濤の展開で、一秒も見逃せない」WEBザテレビジョン