卵焼きは「甘い」のと「しょっぱい」のどちらが多数派?「甘い派54%>甘くない派46%」

卵焼きは「甘い」のと「しょっぱい」のどちらが多数派?「甘い派54%>甘くない派46%」

2013.08.20 17:57
卵焼きはみんな大好きなメニューですよね。さて、問題はその味付けです。「甘い卵焼き」と「しょっぱい卵焼き」があります。どちらが好きな人が多いのでしょうか?アンケートで聞いてみました。

■Q.あなたは卵焼きが「甘い」のと「しょっぱい」(甘くない)のとどちらが好きですか?

甘い卵焼き……451人(54.1%)
しょっぱい卵焼き(甘くない)……383人(45.9%)

甘い卵焼きを好きな人が多い結果となりました! 甘い卵焼きを好きな人の方が多いのですね。
それぞれの味の卵焼きを支持する理由を聞きましたのでご紹介します。

■「甘い卵焼き」を支持する理由

●デザート感覚の甘い方がよい。(神奈川県/男性/45歳)
「最後にデザート感覚で食べるので、お弁当に入っている卵焼きは甘い方がいい」というご意見も。

●甘すぎるのもダメだが、甘い方が卵のうま味を引き出せる感じがする。(東京都/男性/34歳)
あくまでも「甘め」の方がいいというご意見ですね。

●母の作る卵焼きが甘いので。卵焼き=甘いというイメージがあるから。(三重県/女性/27歳)
「三つ子の魂百まで」とはよくいったものです。

●甘い、フワフワな感じの卵焼きが好きなので。(東京都/女性/27歳)
フワフワの卵焼きはいいですよね!

■「しょっぱい卵焼き」を支持する理由

●ご飯のおかずは甘くなくていい。(千葉県/女性/29歳)
しょうゆはかけて食べるのでしょうか。

●母の卵焼きが基準になっているため、甘いのはちょっと……。(東京都/女性/48歳)
お母さんの味は子供の味覚に大きな影響を及ぼすのですね。

●だししょうゆが一番! 昔から母がだししょうゆで作っており、甘い卵焼きには免疫がなく、苦手です。(愛知県/女性/28歳)
「甘い卵焼きは許せない」という強い意見もありました。

●今まで甘い卵焼きが好きだったが、京都のだしの効いた卵焼きを食べて以降は、その味が忘れられなくなりました。(神奈川県/女性/27歳)
このように、「甘い卵焼き」から「しょっぱい卵焼き」へ転向した人もいるようです。

■好きな卵焼きのレシピ

好きな卵焼きのレシピも聞いてみました。面白い回答をご紹介します。

●白だしをふんだんに使っただし巻き卵。日本人には一番おいしいと感じる味だと思うのですが。(大阪府/女性/31歳)
白だしがいいのですね!

●青のりを入れると彩りが良い卵焼きになります。(東京都/女性/33歳)
青のりの風味も効きそうですね。

●卵3つにエビのすり身を3~4匹分と、合わせだしを30cc、砂糖を大さじ2くらいが一番好き。長ネギを刻んで入れても美味です。(神奈川県/女性/28歳)
細かいレシピで大変参考になりますね。

●缶詰のさんまのかば焼きを入れた卵焼き。甘辛ですごくおいしいです。量があれば、卵とじ風にしたり、丼にもできます。(北海道/女性/32歳)
さんまのかば焼きとは珍しいレシピです。

●チーズが入っている卵焼きが激うまです!(東京都/女性/22歳)
ちょっとオムレツ風になるのでしょうか。

●明太子を入れる。(東京都/女性/31歳)
明太子入り卵焼きはずいぶんポピュラーになりましたね。

●カニカマ入りで作るとおいしいです。(大阪府/女性/25歳)
カニカマとは! 確かにおいしそうです。

●えのき、ベーコン、チーズを小さめに切って卵に混ぜる。調味料はしょうゆ、砂糖、塩。卵に水か牛乳を混ぜるとふわふわになる。(兵庫県/女性/22歳)
フワフワにまで気を使ったレシピです。

●ピーマンとハムをみじん切りして焼く。(福岡県/女性/42歳)
こうなってくると本格的にオムレツっぽいですね。

●ネギを入れて緑の華やかさを出し、シーチキンをパンチに加える。(東京都/女性/27歳)
シーチキンの塩気で味が付きそうですね。
あなたは、「甘い卵焼き」と「しょっぱい卵焼き」どちらが好きですか?

調査期間:2013/7/27~2013/8/2
有効回答数 834件(ウェブログイン式)
マイナビウーマン調べ

(高橋モータース@dcp)

関連リンク

関連記事

  1. 新しい恋を確実に掴む!合コン前に準備しておく4つのこと 
    新しい恋を確実に掴む!合コン前に準備しておく4つのこと 
    モデルプレス
  2. 逆にモテない!宅飲みでやってはいけないこと・5選
    逆にモテない!宅飲みでやってはいけないこと・5選
    ハウコレ
  3. 子どもが生まれてから「想定以上」にできなくなったことランキング
    子どもが生まれてから「想定以上」にできなくなったことランキング
    gooランキング
  4. 男性が「付き合ってて疲れる」と感じる女性の特徴
    男性が「付き合ってて疲れる」と感じる女性の特徴
    ハウコレ
  5. 制服がグッとくる男性の職業ランキング
    制服がグッとくる男性の職業ランキング
    gooランキング
  6. 日本各地の「恋人と行くと別れる」スポット 都市伝説?
    日本各地の「恋人と行くと別れる」スポット 都市伝説?
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 立命大進学の玉井陸斗が1人暮らしのキャンパスライフに笑顔「オムライスを作れるように」新拠点でレベルアップを図る
    立命大進学の玉井陸斗が1人暮らしのキャンパスライフに笑顔「オムライスを作れるように」新拠点でレベルアップを図る
    デイリースポーツ
  2. ドジャース ベッツがまさかの適時失策 一塁へ痛恨の悪送球 ボールを握れず無理してスロー→右翼を転々
    ドジャース ベッツがまさかの適時失策 一塁へ痛恨の悪送球 ボールを握れず無理してスロー→右翼を転々
    デイリースポーツ
  3. 伊集院光、山田五郎氏の衝撃事実に「かみさんびっくりしてLINE来た」「みんな知らないよね?」
    伊集院光、山田五郎氏の衝撃事実に「かみさんびっくりしてLINE来た」「みんな知らないよね?」
    デイリースポーツ芸能
  4. 「テレビ入る」の意味は?実は標準語じゃない!【方言クイズ】
    「テレビ入る」の意味は?実は標準語じゃない!【方言クイズ】
    Ray
  5. 山崎賢人が最高にハマり役だった主演作ランキング!「キングダム」「グッド・ドクター」「ゴールデンカムイ」、1位に選ばれたのは…
    山崎賢人が最高にハマり役だった主演作ランキング!「キングダム」「グッド・ドクター」「ゴールデンカムイ」、1位に選ばれたのは…
    gooランキング
  6. え、あの人だったの?青山「骨董通り」意外な命名者に今田耕司驚く「普通に使ってますよ?」
    え、あの人だったの?青山「骨董通り」意外な命名者に今田耕司驚く「普通に使ってますよ?」
    デイリースポーツ芸能
  7. 吉柳咲良インタビュー!ミュージカル映画「白雪姫」の主演声優への思い
    吉柳咲良インタビュー!ミュージカル映画「白雪姫」の主演声優への思い
    anna
  8. 「Fラン大学のくせに…」同期が出版部の主人公に嫉妬!?まさかの結末とは…?
    「Fラン大学のくせに…」同期が出版部の主人公に嫉妬!?まさかの結末とは…?
    Ray
  9. シン・純烈はALFEEモード 歴代最小3人の新体制 リーダー酒井一圭が描く「これから」
    シン・純烈はALFEEモード 歴代最小3人の新体制 リーダー酒井一圭が描く「これから」
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事