「子供から目を離していいのは、いつ頃から?」母と子の正しい距離感を考える

「子供から目を離していいのは、いつ頃から?」母と子の正しい距離感を考える

2013.08.08 19:01
現代の日本は、まさに子育て受難大国。若いお母さんのまわりには、昔ならなにかと知恵を借してくれたり、世話を焼いたりしてくれた育児経験者もいません。

そこで問題となるのが、赤ちゃんとの正しい距離のとりかたです。細部小児科クリニックの院長、細部千晴先生に尋ねました。

細部先生によると、子供が0~2歳までは、目を離していい時期はないそうです。そのうえで産後1ヶ月は、母親の体調のこともあるので、外出は控えるとのこと。授乳は約3時間間隔で、必要。つまりその間は、赤ちゃんにつきっきりです。

その際に大切なことは、授乳は赤ちゃんに人間の顔を見せながらおこなうことだそうです。

抱っこして、母に声をかけられながらおっぱいを飲むと、子供は満たされた気分になります。くれぐれも、スマホやテレビを見ながらというのは、やめましょう。

次にいよいよ、子供を離すときの注意点です。これは子供に、あまり不安感をあたえないようにすることです。

かくれんぼも、子供が泣くほどには、させない。ただし子供が、母親を忘れ他の養育者と遊んでいるようになっていれば、問題なしです。しかし親離れの時期に母が子供にかまい続けたら、子供の依存心が強くなり、自分から意欲的に行動しない子になる可能性もあるそうです。

そのためには、離れ離れになってもかならず戻ってくるという母子の信頼関係ができるまで、一緒にいるべきです。しかし保育園にあずける場合は、子供はひとりぼっちにならないので、大丈夫です。

どうやら子供にあたえてはならないものは、“不安”と“過干渉”のようです。

母親にとって大切なことは、いつもアンテナを張っておくことです。または 口を出さすに手を出さずに見守ってあげること。つまりは無償の愛です。

近所や親戚などに小さいお子さんがいる人は、なにかと面倒を見てあげると、育児の直感が育つかもしれませんね。

(ロックスター 水江)

細部小児科クリニック
http://www.hosobe-kodomo.com/

関連リンク

関連記事

  1. どこからが浮気?男女の考え方の違い
    どこからが浮気?男女の考え方の違い
    マイナビウーマン
  2. 「これだから男は女心が分かっていない」と思う瞬間って?
    「これだから男は女心が分かっていない」と思う瞬間って?
    マイナビウーマン
  3. 男性を疲れさせる彼女の言動・4選
    男性を疲れさせる彼女の言動・4選
    ハウコレ
  4. 行ってよかった海外観光スポット2013
    行ってよかった海外観光スポット2013
    マイナビウーマン
  5. 「夏デートで男性にドキッとする瞬間」
    「夏デートで男性にドキッとする瞬間」
    マイナビウーマン
  6. 彼とのケンカを防ぐための3つの方法
    彼とのケンカを防ぐための3つの方法
    モデルプレス

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 広島が2戦連続守備の乱れから失点 一塁手・二俣が送球捕れず…前夜は堂林の失策で決勝点献上
    広島が2戦連続守備の乱れから失点 一塁手・二俣が送球捕れず…前夜は堂林の失策で決勝点献上
    デイリースポーツ
  2. 巨人 三回までに7三振喫する異例の展開 岡本の先制犠飛、投手・石川の一飛以外のアウトは全部三振
    巨人 三回までに7三振喫する異例の展開 岡本の先制犠飛、投手・石川の一飛以外のアウトは全部三振
    デイリースポーツ
  3. 元宝塚・ゆいかれん 白と黄色のワンピースで会場の熱視線 健康の秘けつは毎日のストレッチ
    元宝塚・ゆいかれん 白と黄色のワンピースで会場の熱視線 健康の秘けつは毎日のストレッチ
    デイリースポーツ芸能
  4. 上原浩治氏 大物俳優&球界大先輩と長身3ショット 抜群オーラに「凄い」「えぐい」「興奮」と3連発
    上原浩治氏 大物俳優&球界大先輩と長身3ショット 抜群オーラに「凄い」「えぐい」「興奮」と3連発
    デイリースポーツ
  5. 日本ハム・清宮幸、野村もバント練習 チームは開幕22試合連続犠打なし
    日本ハム・清宮幸、野村もバント練習 チームは開幕22試合連続犠打なし
    デイリースポーツ
  6. 人気俳優とトラブル報道の人気YouTuber 総額3千万整形で「男なんて可愛くなったら寄ってくる」実感「自分に投資よかった」
    人気俳優とトラブル報道の人気YouTuber 総額3千万整形で「男なんて可愛くなったら寄ってくる」実感「自分に投資よかった」
    デイリースポーツ芸能
  7. 早大1年生・徳丸快晴が初打席で初安打初打点 大阪桐蔭でプロ注目
    早大1年生・徳丸快晴が初打席で初安打初打点 大阪桐蔭でプロ注目
    デイリースポーツ
  8. 中日2軍 ドラフト1位・金丸が6回2安打無失点の好投 最速152キロで阪神打線を封じる
    中日2軍 ドラフト1位・金丸が6回2安打無失点の好投 最速152キロで阪神打線を封じる
    デイリースポーツ
  9. 日本ハム・新庄監督 初回無死でリクエスト失敗 ロッテ・岡の二盗巡り 水野がアピールも判定変わらず
    日本ハム・新庄監督 初回無死でリクエスト失敗 ロッテ・岡の二盗巡り 水野がアピールも判定変わらず
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事