菊地真結、バレーボール名門校で鍛えられビーチバレーに転向「初の大会で優勝」で目覚めた決意
プロビーチバレーボール選手として2年目を迎えた菊地真結。その一方で、雑誌のグラビアを飾ると大きな話題になる、まさにビーチバレー界のニューヒロインだ。しかし、その輝かしい笑顔は、過酷な練習に裏付けられたものだった。インドアバレーからの劇的な転身、ビーチという世界を知って芽生えた夢とは。彼女の知られざる物語に迫った。(前後編の前編)
――ビーチバレーとの出会いは「体育館から抜け出したかった」という、切実な思いがあったそうですね。
菊地 そうなんです。練習が辛かったのもあり……精神的に「もう体育館に行きたくない」という気持ちになっていました。
――そもそも、バレーボール一家に生まれたエリートだと伺いました。
菊地 父が高校のバレーボール部の顧問で、母もママさんバレーをしていたんです。姉が先に始めていたので、自然と私も小学1年生から始めました。中学に上がるときも、千葉県で1位だった松戸市の強豪校に通っていました。
――エリート街道を突き進み、高校は東京の名門・共栄学園高校へ。練習は、やはり厳しかったですか?
菊地 めちゃくちゃきつかったです。中学とは比べものにならないくらい。まず、朝練のために毎朝始発の5時くらいの電車に乗って、6時に学校に着いて、7時から朝練という生活でした。
――朝からハードだったと。どのくらい練習していたんですか?
菊地 朝練は1時間なんですけど、始まった瞬間から「ワンマン」っていう、先生対選手1人のレシーブ練習を延々とやるんです。授業後の午後練は3時間半くらいですが、一番きつかった時期は、練習の最初から最後まで全部ワンマンでした。レシーブワンマンの後にスパイクワンマン、その後にブロックワンマン、最後にダッシュ。決められた秒数以内に1人でも入れないと連帯責任でやり直し、みたいな。
――聞いているだけで息が詰まりそうです。
菊地 でも、今思うと、高校時代以上にきついことはないので、メンタルはすごく鍛えられましたね。今の活動にも、その経験は生きていると思います。
――それだけ厳しいと、休みの日はぐったりしてしまいそうです。
菊地 いや、めっちゃ遊びに行ってました(笑)。毎週のように新大久保とか原宿に行って、タピオカを飲んだり、当時流行っていたチーズタッカルビを食べたり。ちゃんと女子高生らしいこともして、リフレッシュしていましたね。そういうのがないと、やっていけなかったと思います。
――ところで、ビーチバレーとはどのように出会われたのでしょう。
菊地 ある日「ビーチ(バレー)やらない?」と言われたんです。通っていた高校には、年に1回ビーチバレーをやる恒例行事があったんですが、高3になる年に国体の種目に高校生の部が新設されたんです。私にとっては、まさに救いでした。ビーチバレーに出会ったおかげですごく新鮮な気持ちになれたし「ビーチがあるから頑張れる」って、インドアの練習にも身が入るようになりました。
――その救いだったビーチバレーで、すぐに結果が出たと。
菊地 練習を始めて1ヶ月半か2ヶ月くらい経った頃、初めて出た小さな大会で優勝できたんです。周りはビーチバレー部の選手や大学生ばかりだったので、すごくうれしくて。「もっと強くなりたい」「もっと練習して頑張りたい」っていう気持ちが、その時に一気に芽生えました。
――高校卒業後は、インドアを辞める決意だったそうですね。
菊地 「もうバレーをやりたくない」という気持ちもあって…。普通の大学に行こうと考えていました。でも、高校の顧問の先生が、千葉にある明海大学のバレー部の監督になることになり「明海に来ないか?」とお誘いいただきました。
――それで、ビーチバレーができるなら、という条件で進学を決めたんですね。
菊地 はい。最初は断ったんですが、親や周りの人たちに言いくるめられたというか(笑)。最終的には「ビーチバレーの活動もできる」という言葉が決め手になりました。インドアはやりたくなかったけど、ビーチバレーはもう少しやりたい気持ちがあったので「ビーチができるなら」という条件で、明海大学に進学することを決めました。
▼菊地 真結(きくち まゆ)1999年7月14日生まれ、千葉県出身。身長167cm。小学1年生からインドアバレーボールを始め、名門・共栄学園高校を経て明海大学に進学。大学3年時にビーチバレーの日本代表として世界大学選手権に出場したことを機に、プロ転向を決意。現在はプロビーチバレーボール選手として国内外のツアーに参戦。2024年、2025年と2年続けて雑誌『週刊プレイボーイ』のグラビアに登場するなど、ビーチバレー界のニューヒロインとして注目を集めている。
関連記事
-
夫婦の“新居”に招かれた義母が「狭い家」だと批判。だが直後⇒夫からの【冷静な反論】に、義母が大慌て!?Grapps -
『ちゃんとした料理出して』共働き夫が“時短メニュー”に不満!?しかし妻の反論後、想定外の思惑を知り「ええぇぇ」Grapps -
既婚の大学教授と…浮気に沼る女子大生。しかし後日「ん?これって…」一瞬で“地獄の扉”が開いた!?愛カツ -
同棲した途端“深夜帰り”が増えた彼。頑なに理由を隠すも⇒『もう無理…!』恐ろしい【彼の本性】を知って、別れを決意!?Grapps -
【2025年】京都で人気の紅葉スポットランキング! 2位は「嵐山」、1位は?【専門家のおすすめも】All About -
「それ、実は逆効果」男性が実な超苦手な最悪ボディタッチハウコレ
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
辻希美、第5子出産後初の公の場 長女・希空からのサプライズに涙「我慢させちゃってることとかがたくさんあって」【杉浦家、7人生活スタートです。】モデルプレス -
近藤千尋、ミニボトムで美脚際立つ 足組みショットに「スタイル神」「見惚れた」と反響モデルプレス -
AMIAYA・AMI、イケメン夫&0歳息子との顔出し家族ショットに「幸せいっぱい」「癒やされる」と反響モデルプレス -
辻希美、第5子・夢空(ゆめあ)ちゃんの笑顔に反響「癒やし」「天使」モデルプレス -
すみれ、大胆胸元開きニットワンピ姿公開「セクシー」「デザイン攻めすぎ」の声モデルプレス -
3児の母・川崎希、検診&予防接種後の次女の姿投稿 反応に共感の声「うちの子もです」「頑張った」モデルプレス -
6男7女15人大家族「うるしやま家」母親・佳月さん(48)、子どもたちに作ったお弁当を披露ABEMA TIMES -
田中れいな、ショート丈ボトムで美脚スラリ「スタイル抜群」「可愛すぎる」の声モデルプレス -
8人目の子どもを出産した大家族ママ、名前と写真を公開「次女が決めてくれた」ABEMA TIMES