ポジティブな人生を歩むために 自信のある人は絶対やらないこと「自信がない人ほど…」
自信がないのなら、まずコレをやめるべき。

「自信がある人」と聞くと、強気で堂々とした姿を思い浮かべる人は多いかもしれません。しかし、真に自信を持つ人ほど静かで、他者を威圧したり比較したりしません。彼らの自信は“他者を超えること”ではなく“自分と調和すること”から生まれているのです。
そこでSirabee取材班は、自信のある人は絶対やらないことを聞いてみました。
無駄に自虐して自分を落とす
「自信を持ちたいのなら、まず無駄に自虐して自分を落すことをやめた方がいい。自慢する人よりも接しやすさはあるけど、自分自身の扱い方が、そのうち周りからの扱い方になる。
そうなると自信がつくどころか、自信が下がるよ。たまの失敗談は楽しいけど、『私ブスだし』『私頭わるいし』『もう若くないし』とかそういうの聞いてる方もフォローに困るからやめて」(30代・女性)
自分で調べずすぐ人に聞く
「会社でいろんな人を見ていて思うけど、自信がなさそうな人ほど、異様に心配性で、何かタスクをこなさなきゃいけないとき、わからない部分を調べず、すぐ仲のいい人に聞いて、8割方教えてもらっている気がする。
自信がない人ほど自分のこと信じていないというか、“自分はできない”と思い込んでいるのか、自分の頭を使っていない感が強い」(20代・女性)
自信のあるフリをする
「自信のない人ほど自分を大きく見せようとする。そういうのって、見透かされるよね。
堂々としている言動が板についていないというか、違和感満載ですぐわかる。自信ある人はわざわざ普段と違う自分を演じたりしない」(30代・女性)
自信がある人が「やらないこと」は単なる行動制限ではなく、内面のあり方の選択です。彼らは比較せず、完璧を求めず、他者の評価に縛られず、ネガティブな言葉を避ける...その根底には自分を信頼するという静かな確信があります。
ポジティブな人生とは外側の承認や成功、安心や幸せを追い求めることではなく、自分の内側と誠実に向き合うことからはじまります。
(文/Sirabee 編集部・ 美佳)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
ACEes、YouTubeで行った企画がネットで物議を醸すらいばーずワールド -
ナイナイ矢部浩之「ぐるナイ」ゴチ復活へ 2023年末“クビ”になっていたモデルプレス -
『ばけばけ』高石あかり、24年発売の写真集が大反響につき異例の重版 “幻”の未公開カットも解禁ENTAME next -
VTuber界最強の歌声が証明された瞬間!加賀美ハヤトが挑む究極の高音域テストらいばーずワールド -
不動産美女がセクシー女優に 三佳詩が挑戦に至るまでの半生【モデルプレスインタビュー】モデルプレス -
「ぐるナイ」ゴチ、今年4度目のピタリ賞発表 岡村隆史・増田貴久・野呂佳代に次ぐモデルプレス -
アウェーの恐怖と興奮!庄司が体感したワールドシリーズ敵地での「どえらい空気」らいばーずワールド -
小島瑠璃子(31)、約2年半ぶり芸能活動再開後の抱負を語る「バラエティ番組や文字を書くお仕事もやってみたい」ABEMA TIMES -
桜田ひより×佐野勇斗『ESCAPE』衝撃展開で快進撃、見逃し&視聴率でも裏番組『もしがく』超えENTAME next