カズレーザー、ドラクエの“全滅時に所持金半分”の理由に納得 「そういうことだったんすね!」
『ドラクエ』シリーズで全滅時、所持金が半分になる理由にカズレーザーも納得。初心者を思って生み出されたシステムと判明した。

2024年11月11日、お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが、トーク番組『X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏』(BS-TBS)に出演。ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの「全滅すると所持金が半分になる」理由を明かされ、驚きの表情を浮かべていた。
ドラクエの裏側を語る
過去に一大ブームを巻き起こしたプロジェクトやベストセラー商品に携わった関係者たちが再集合し、そのサクセスストーリーを振り返る同番組。
11日の放送では、1988年に社会現象を起こしたファミリーコンピューター(以下、FC)用ソフト『ドラゴンクエストIII そして伝説へ...』(旧・エニックス)に携わったゲームデザイナーの堀井雄二氏、ゲームディレクターの中村光一氏が登場し、制作秘話を明かした。
初心者のための工夫
同シリーズには、自身の行動が分かりやすいウインドウシステムをはじめとして、RPG初心者の脱落を防ぐために様々な工夫を散りばめられているという。「レベルアップ=強くなる」という図式を早く理解してもらうために、経験値が7でレベル2になるようにするなどもその一つ。
また、ドラクエシリーズにつきものなのが「全滅」。当初はレベルを元に戻す...というアイデアもあったようだが、それだとクリアできなくなる可能性があるとして、堀井氏は「お金を半分にして、経験値はなくさないようにした」「死んでも強くなるので、いずれ解ける(クリアできる)だろう」と全滅時の所持金半減システムの意図を明かした。

ドラゴンクエストI&II - Switch2
6,917円
Amazonで見る
PR
カズレーザーも納得
「そういうもの」と思い込めばそこまでだが、モンスターに倒された際に「所持金が減ってしまうという」という現象は、よく考えると謎が残る。
その裏話を知らずにプレイしていたカズレーザーは、「死んで金を取られるってどういうことなんだ」「なんでモンスターが金を集めてるんだ」と当時より疑問を抱いていたらしく、「そういうことだったんすね!」と納得の表情を浮かべていた。
現行の『ドラクエ』シリーズやリメイク作品では、全滅時に「バトルを再挑戦」か「オートセーブから再開」を選択すれば、所持金が半分になる事態を回避できる。
そのため、「所持金が半分になった」という事態に、そもそも遭遇した経験がないゲーマーも多いかもしれない?
この記事は2024年11月15日に公開された記事を編集して再掲載しています。

ドラゴンクエストI&II - Switch
7,300円
Amazonで見る
PR

ドラゴンクエストI&II - PS5
6,532円
Amazonで見る
PR
執筆者プロフィール
秋山はじめ:1989年生まれ。『Sirabee』編集部取材担当サブデスク。
新卒入社した三菱電機グループのIT企業で営業職を経験の後、ブラックすぎる編集プロダクションに入社。生と死の狭間で唯一無二のライティングスキルを会得し、退職後は未払い残業代に利息を乗せて回収に成功。以降はSirabee編集部にて、その企画力・機動力を活かして邁進中。
X(旧・ツイッター)を中心にSNSでバズった投稿に関する深掘り取材記事を、年間400件以上担当。『ドラクエ1』リメイクのはがねのつるぎ入手タイミングに驚いている。
(文/Sirabee 編集部・秋山 はじめ)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
『ばけばけ』三之丞(板垣李光人)の世間知らずな“職探し”に、SNS「ハラハラ」「まだやらかしそう」ENTAME next -
「ターミネーターくらい無敵で勝利!」若槻千夏、タイ“水かけ祭り”で編み出した驚きの必勝法ENTAME next -
相田翔子、Wink時代に生放送をすっぽかして温泉へ「ことの重大さに35年経って気づいて」モデルプレス -
“授乳中のリアルが話題”辻希美(38)、ジェラピケに囲まれた次女の顔出しショット公開「きゃわいいいいいいでしょ」ABEMA TIMES -
“家族3ショットが話題”倖田來未(42) 、アメリカ旅行中の夫・KENJI03(41)&息子の姿を公開「幸せそうな顔してて可愛い」ABEMA TIMES -
乃木坂46⼀ノ瀬美空&川崎桜「TGC」初出演 出口夏希・岡崎紗絵ら出演者弾5弾&メインアーティスト第4弾解禁【TGC広島2025】モデルプレス -
貴島明日香、引き締まったボディ際立つウェア姿披露「健康的で美しい」「憧れる」と反響モデルプレス -
齊藤なぎさ「学校の廊下で爆睡しました」ドラマ現場での裏話告白モデルプレス -
西村歩乃果、人生初ツートーンヘア公開「新しい雰囲気」「おしゃれすぎ」と反響モデルプレス