

引退間近の棚橋弘至、ウルフ アロンへの思い語る「将来的には新日本プロレス=ウルフ アロンに」永田裕志は“必殺技”に言及…金メダリストの“デカすぎる期待値”

東京オリンピック柔道金メダリスト、ウルフ アロン(29)。今は「新日本プロレスの練習生」として雑務や下積みを重ねている。ウルフのポテンシャルとプロレスへの本気度に『ABEMA エンタメ』の密着企画「NO MAKE」が迫った。
【映像】トレーニングで赤く腫れた痛々しいウルフの身体&メディア初公開の新居
9月某日、千葉・東金アリーナ。ウルフは新日本プロレスの興行に同行していた。
ウルフのプロレスラー転向について、先輩レスラーはどう考えているのか? 「100年に1度の逸材」と呼ばれ、新日本プロレスのエースであり社長の棚橋弘至選手に話を聞いた。
棚橋「気持ちの良い男ですね。おごりがなく、本当にプロレスの技術を一からしっかりと、柔道家からプロレスラーに今まさに変わっていっている時期なので、期待しています」
━━素質は感じられますか?
棚橋「受け身のキレは一番ですね。これが金メダリストの受け身かと思いました。プロレスは人気商売でもあるので、必要なのは人に愛され、応援してもらうこと。その点、茶目っ気というか。肩書きも完璧ですからね、金メダリストって」
棚橋への取材中、ウルフが近くを通り、棚橋に声をかけられた。
棚橋「最近は道場に行けていないけど、練習はどう?」
ウルフ「毎日やっています」
棚橋「もう慣れた?」
ウルフ「柔道の癖が強すぎるので受け身にしても何にしても…」
棚橋「癖を抜くところから。でも1回きっちりした形を体に身につけてから自分でアレンジしていくこともあるから」
━━ウルフさんからすると棚橋選手はどんな存在ですか?
ウルフ「雲の上の存在」
巨体を縮こまらせるようにしてウルフは答える。
棚橋「いやいや、 大したことないですよ。社長で100年に1人の逸材ですよ笑」
ウルフ「とんでもないじゃないですか。とんでもない肩書きですよ」
棚橋「おっ! ツッコめるね〜」
ウルフは来年1月4日の東京ドーム大会でデビュー予定だが、奇しくも棚橋はこの日、現役を退く。
棚橋「僕も26年間で引退となります。本当に全力で毎日やってきたので、会場の大小にかかわらず、見に来てくれた人に100%を見てもらう。そういったところを感じ取ってもらって、楽しむ気持ちも持ってこれからのプロレスラー生活、良いスタートを切ってほしいです」
ウルフ「おごらずに自分自身がどういうプロレスラーになっていきたいのかということを日々考えながら邁進していきたいです」
永田がウルフの「必殺技」に言及

そして、ウルフをプロレスの世界へとスカウトしたのが永田裕志選手だ。
永田「最初から目をつけていたんですよ。某バラエティ番組に出ていて『プロレスはどうなの?』と聞かれた時に“プロレス”という言葉ではなく“新日”と言ったんですよ。『おっ、これは』と思って。その映像の写真を撮って(Xで)ポストしたんですよ。『ウルフ選手、是非うちにお願いしますゼァ!!』って。そしたら速攻で『もう少しお持ちくださいゼァ』と」
ウルフ「元々柔道が終わった後には新日本プロレスに入りたいという気持ちがあったので。そのきっかけを作ってくれたのが永田さん」
永田「普通に新弟子として他の道場生と混じって一から基礎をやっていて、すごく立派だと思います。厳しい練習にもしっかりついていっていますし、貪欲にやっていることに好感が持てる。疑問に思ったこともダイレクトに聞いてきますし、そういった前向きな姿勢は非常に良い」
永田はウルフの代名詞ともなり得る「必殺技」についても言及した。
永田「お客様は期待しますよね。元柔道家であり、オリンピック金メダリストである。柔道をアレンジした技なのか、それとも別のプロレスの技から取った何かになるのか。ファンの皆さんの妄想を掻き立てる意味でも、あまり喋らない方がいいかもしれません。ただ僕の頭の中にも『こういうのはどうかな』というものがいくつかあります。ただ、それは言いません」
デビュー戦では一体どんな技が繰り出されるのか。
「生き様のようなものを人に見せる職業は素晴らしい」

ウルフのこの日の業務は、セコンドとして試合に支障がないようサポートすること。コスチュームの回収や選手の誘導などを担っていた。
そしてこの日のメインイベントは、棚橋と永田の対戦。
雑務の多いセコンドだが、試合を見る上では特等席でもある。2人の生き様を見逃すまいと、その姿を目に焼き付けるウルフ。実は試合前、棚橋からこんな言葉をかけられていた。
棚橋「まだプロレスラーとしての技術を身につけている段階ですけど、将来的には新日本プロレスを代表する選手になってもらいたいという思いがあります。世界に名を轟かせる『新日本プロレス=ウルフ アロン』というように、日本を代表するプロレスラーになってほしいです」
試合は棚橋が勝利を収め、ウルフは2人がリングから降りた後も彼らの動向を追い続けていた。
最後に、デビューへの意気込みを聞いた。
ウルフ「柔道も好きですけれど、プロレスはまた違った魅力。試合中だけでなく試合前や試合後も含めてずっと見せていくのがプロレスだと思うので、生き様のようなものを人に見せる職業は素晴らしいと思いますし、自分もそうなりたいと思った。しっかりとプロレスができる状態になって1月4日を迎え、全力でやっていきたいです。ちゃんとと準備してきたというところを皆さんにお見せしたいです」
(『ABEMA NEWS』より)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
趣里(35)&三山凌輝(26)夫妻に第1子誕生「守るべきものを必ず守っていきます」 水谷豊&伊藤蘭が祝福ABEMA TIMES
-
【動画】NMB48・中川朋香、三代目キャプテン立候補で思いを語る!WWS channel
-
【動画】nuts専属モデル・あおぽん、ファッションのこだわりを語る「海外系ファッションも取り入れたりする!」!インタビュアーは青音まゆ<SNS FUN!>WWS channel
-
西山智樹&前田大輔、初ラジオレギュラー番組決定 ニッチなトークテーマに挑戦【TAGラジ!】モデルプレス
-
櫻坂46・四期生による新曲『Alter ego』配信開始!さらにMUSIC VIDEOが公開決定!WWS channel
-
【ミス・プラネット・ジャパン2025】身長172cm、モデルを目指す三重代表・伊藤梨紗「夢を追う勇気や挑戦の大切さを届けたい」Deview
-
伊藤蘭、娘・趣里&三山凌輝の第1子誕生を祝福「ちょうど趣里が産まれたこの季節」モデルプレス
-
あの「爆売れギター」並ぶインテリア公開「可愛いが詰まってる」「センス抜群」モデルプレス
-
岡本夏美、韓国旅行でのプールショット公開「綺麗」「いい写真」モデルプレス