

マツコが、デリバリーで絶対に「注文しないもの」 一般でも約2割が経験あり
倹約家なマツコさんが、デリバリー注文時に「やりがちなこと」。上手く活用できると良さそうです。

忙しいときや、体調を崩したときにも心強いフードデリバリーサービス。
以前、『5時に夢中!』(TOKYO MX)にて、倹約家な人がデリバリー注文時に「やりがちなこと」が話題に上がり、共感の声を集めました。
数百円のために「選ぶもの」
今年6月30日の放送にて、株式トレーダーの若林史江さんが「週末、子供の野球とか色んなことがあって疲れ果てて...」と、夕食にガストのデリバリーを頼んだときのことを回顧。
このとき若林さんは「ごはん付きのお弁当を頼めばいいじゃん? でも200円~300円安くなるから“おかずのみ”にして、炊飯器で米炊いたわけよ」と話すと、マツコさんも「わかるわ~!」と共感しました。
売れっ子でも「頼めない」性分
そんなマツコさんも、「ジャンバラヤが食いたいなと思って出前のメニューを見てると、ジャンバラヤとおかず頼んだらもったいないと思って、結局おかずだけ」注文したことがあったそう。
これだけ売れっ子になっても、マツコさんは「貧乏性で、ごはんを出前で頼むわけにはいかない」と思うそうで、出前で頼むと高いからと、スーパーで冷凍ジャンバラヤを大量買いしたとも話していました。
「おかずだけ注文」約2割が経験あり
そこで、Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女681名を対象に意識調査を行ったところ、全体で15.4%がマツコさんと同じように「デリバリーでおかずのみ注文した経験がある」と回答。

なお「注文したことはない」が28.3%、「デリバリーをあまり利用しない」が56.2%でした。
「おかずだけUber」活用する人チラホラ
インターネット上でも「おかずだけでご飯炊く。その気持ちめっちゃわかる」と共感する声のほか、「ずっと自炊するのは疲れるのでおかずだけUberに甘えた」「お昼つくる気力なかったからおかずだけUberした」と、色々なシーンで活用している人が見受けられます。
筆者も何度か「おかずのみ」注文を利用したことがあり、これから年末にかけて何かと忙しくなる時期など、上手く活用してみては。
■衣笠あい
エンタメ記事を年間約500本執筆する、ニュースサイト『Sirabee(しらべぇ)』の編集部員。
話題になったエンタメニュースを独自の調査データと絡めた深堀り記事を主に担当。話題のレシピや便利グッズのレビュー記事も多く執筆しており、見栄えよりも「簡便さ」「コスパ」重視タイプ。
この記事は2025年7月5日に公開された記事を編集して再掲載しています。
(文/Sirabee 編集部・衣笠 あい)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2025年7月18日~2025年7月23日 調査対象:全国10代~60代の男女681名
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
かまいたち山内、”歌姫”浜崎あゆみの誕生日パーティに出席「色々あって死ぬほど笑いました」ENTAME next
-
ちゃんみな&HANA、新CMで練習風景・日々の葛藤…“舞台裏の努力”表現 新曲「My Body」が起用モデルプレス
-
こてつ丸が8カ月の沈黙を破り告白「うつ病と闘っていた」回復への長い道のりらいばーずワールド
-
日向坂46金村美玖、美脚際立つ秋色私服コーデ「スタイル良すぎ」「大人っぽい」と絶賛の声モデルプレス
-
アイドルグループ #2i2・天羽希純、攻めた衣装でDOLCE表紙初掲載!「表情も色んなのに挑戦しました」WWS channel
-
男気がすごすぎる!江頭2:50がブリーフ団結婚で車をプレゼントらいばーずワールド
-
今が旬!きまぐれクックが断言する「10月はサワラ一択」の理由らいばーずワールド
-
本田響矢、7年ぶり舞台で共演者から学び「たくさんメモをしました」【エノケン】モデルプレス
-
【動画】小中学生に人気のインフルエンサーグループ・めるぷち、選抜イベントでクールなダンスパフォーマンス!<めるぷち選抜決定戦2025>WWS channel