

楽しい気分が台無しに… 約8割が「店員」に抱いてしまった不満とは?
過剰な対応は求めていないけれど、さすがにその態度は…。
買い物や飲食の際、店員の態度が気になった経験はないだろうか。愛想がない対応や雑な接客に出会ったときには、不快な気持ちになるものだ。
約8割「店員の態度が気に食わず」
Sirabee編集部が全国の10〜60代の男女717名を対象に調査を実施したところ、「店員の態度が気に食わなかった経験がある」と答えた人は84.1%だった。

多くの人が、店員に対して不満を持った経験があるようだ。
質問に面倒そうな態度
店員の態度にショックを受けた20代女性は、「以前、アパレルショップで店員に声をかけたときの態度が本当に冷たくて、すごくショックを受けました。こちらが質問しても面倒くさそうな返事しか返ってこず、まるで邪魔者のような扱いをされているような感覚でした」と当時を振り返る。
「私も接客業をしているので、店員さんの態度には敏感なんです。だからこそ、あのときの対応はショックでした。お客さんに嫌な思いをさせる接客は、店そのものの印象を大きく下げると思います。そのお店には、二度と行かないでしょうね」と続けた。
放っておいてほしい
接客はそこまで重視しない30代男性は、「私はそこまで、店員の態度を気にするタイプではありません。もちろん丁寧で親切な対応をしてくれたら嬉しいですが、多少無愛想でも商品に問題がなければ気にならないですね。もちろん、我慢の限度はありますが...」と語る。
「むしろ、過剰に話しかけられるほうが苦手なんです。自分のペースで買い物したいので、放っておいてくれるくらいがちょうどいいと思うこともあります。なので最低限の対応さえしてくれれば、それで十分だと考えています」とも話していた。
カスハラを盾に態度が悪い
Xでは、「カスハラを盾に店員の態度が悪い所が多すぎる」「店員の態度が悪い店は今後使いたくないなぁ」と店員に不満を漏らす投稿があった。
一方で、「最低時給で働いているコンビニバイトの接客に過剰なサービスや丁寧さを求めないし、求めちゃいけない...」との意見もみられた。
店員の態度ひとつで、その店に二度と行かないと決めることもある。接客は、商品と同じくらい大切なことなのだろう。
(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2025年9月3日~2025年9月7日 調査対象:全国10代~60代の男女717名
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
かまいたち山内、”歌姫”浜崎あゆみの誕生日パーティに出席「色々あって死ぬほど笑いました」ENTAME next
-
ちゃんみな&HANA、新CMで練習風景・日々の葛藤…“舞台裏の努力”表現 新曲「My Body」が起用モデルプレス
-
こてつ丸が8カ月の沈黙を破り告白「うつ病と闘っていた」回復への長い道のりらいばーずワールド
-
日向坂46金村美玖、美脚際立つ秋色私服コーデ「スタイル良すぎ」「大人っぽい」と絶賛の声モデルプレス
-
アイドルグループ #2i2・天羽希純、攻めた衣装でDOLCE表紙初掲載!「表情も色んなのに挑戦しました」WWS channel
-
男気がすごすぎる!江頭2:50がブリーフ団結婚で車をプレゼントらいばーずワールド
-
今が旬!きまぐれクックが断言する「10月はサワラ一択」の理由らいばーずワールド
-
本田響矢、7年ぶり舞台で共演者から学び「たくさんメモをしました」【エノケン】モデルプレス
-
【動画】小中学生に人気のインフルエンサーグループ・めるぷち、選抜イベントでクールなダンスパフォーマンス!<めるぷち選抜決定戦2025>WWS channel