

大切なものなのに… 約4割に起きた「スマホ」にまつわるヒヤリとした瞬間
スマホはもはや、手元になくては不安になってしまうものなのに…。

スマホは、生活インフラともいえる存在になっている。そのため、置き忘れや紛失をした場合には、大きな不安に襲われてしまうだろう。
約4割、スマホをなくしかけた経験
Sirabee編集部が全国の10~60代の男女669名に調査を実施したところ、「スマホをなくしかけた経験がある」と答えた人は 43.0%だった。

日常的に生活の一部となっているスマホだが、4割以上の人が手元になくてヒヤリとした経験があるようだ。
近所のカフェにスマホを忘れて
カフェにスマホを忘れた30代男性は、「家の近くのカフェで座って、スマホをチェックしていたんです。一人だったので、とにかくスマホに夢中になっていました。しかしそこまでスマホを大事に握りしめていたのに、席を立つときにスマホを置き忘れてきたんです」と当時を振り返る。
なんとか手元に戻ったようで、「家に帰ってからスマホがないことに気づいて、青ざめましたよ。急いでカフェに戻ってスタッフの人に事情を説明しました。するとスマホが届けられていたようで、とても安心したのを覚えています。スマホが見つかるまでは、生きた心地がしませんでしたね」と続けた。
必ずズボンのポケットに入れる
スマホをなくしそうになった経験がない40代男性は、「私は今のところ、スマホをなくしそうなことはしていませんね。いつもスボンのポケットに入れているので、それが癖づいているのだと思います。とはいえ私はうっかりとしたところもあるので、この先、全体にスマホをなくさないとは言い切れません」と語る。
スマホはなくしたくないと考えているようで、「スマホは高額なので、なくすとかなりの痛手です。でもそれ以上に、中に入っているデータを失うことのほうが怖いと思います。そのために自然と、スマホのあつかいは慎重になっているのかもしれませんね」とも話していた。
見つかってよかった
Xでは、「この一週間でスマホ2回なくしかけた」「バイト終わって走って帰ってたらスマホ落としてなくしかけた。見つかって良かった」など、危うくスマホをなくしかけた人がちらほらいた。
またスマホをなくすのが心配な人に向けて、「スマホ紛失防止にBluetoothタグを一つ鍵に付けておくと安心だよ」とのアドバイスを書いている人もいた。
(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2025年7月27日~2025年7月31日 調査対象:全国10代~60代の男女669名
関連記事
-
【触れ方でバレてます】本命と遊び相手で全然違う男のボディタッチハウコレ
-
【星座別】今週の恋愛運(8/25-8/31)<おひつじ座~おとめ座>ハウコレ
-
共働きの妻からの弁当に…「今日の弁当、なに?」文句ばかりの夫に、妻がブチギレ!?Grapps
-
「今から行くスーパーの方が安いのに」値段を気にせず自販機で【無駄遣い】を繰り返す彼氏。さらに…止まらない”金銭感覚のズレ”で別れを決意。愛カツ
-
数百円の買い物すら“禁止する”夫!?しかし数日後⇒「…何これ?」【夫の本性】を知った妻の話Grapps
-
誰にでも懐く妹が、姉の“彼氏にだけ”冷たい…?破局後、妹から【ワケ】を聞くと⇒別れて正解だった!?愛カツ
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
影山優佳、オフショル×ミニ丈でほっそり美脚披露「リムレス似合う」「スタイル抜群」の声モデルプレス
-
乃木坂46佐藤璃果、新ヘアで雰囲気ガラリ オフショルでの自撮りショットに「大人っぽい」「似合う」と絶賛の声モデルプレス
-
岡田紗佳、ホルターネックで色白美肌見せ「透明感すごい」「女神降臨」と反響モデルプレス
-
桜井日奈子、カレンダーブックより美肌が映える“大人な”表紙カット解禁ENTAME next
-
オリラジ藤森慎吾、顔出しした15歳年下の妻・ミヅキさんとの結婚式写真を公開 相方・中田敦彦家族も式に参加ABEMA TIMES
-
小野坂ゆいかが参加決定!〈TREND GIRLS撮影会2025 大磯ロングビーチ〉WWS channel
-
福田萌、家族でオリラジ・藤森の結婚式に出席 “家族ぐるみ”7人ショットに「感激」ENTAME next
-
自宅が“すんごい豪邸”と話題・工藤静香「叱られそう」海鮮手料理を公開し反響「頼むから商品化してください」ABEMA TIMES
-
星仲ここみが参加決定!〈TREND GIRLS撮影会2025 大磯ロングビーチ〉WWS channel