

“代筆屋”が明かす、高齢の男性がラブレターを送りたい相手は… 女性からの依頼はゼロの“あの人”
“代筆屋”の男性が登場した今回。依頼者について語るなか、男女の違いも判明。

YouTubeチャンネル『街録ch』が12日、動画を更新。「ラブレター代筆」の仕事をする男性が依頼者が送る相手について語り、チャンネル運営者でありディレクターの三谷三四郎さんは驚きの声をあげました。
【動画】依頼者について語るなか、男女の違いも判明
300通超えの「代筆」
想いを寄せる人への告白、大切な人への感謝の手紙、不義理をしてしまった人への謝罪の手紙など、うまく表現できない切実な想いを代筆する“代筆屋”・小林慎太郎さんが登場した今回。
会社員の副業として、2014年の春頃からはじめたサービスについて、今までで300通の代筆をしてきたことを振り返りました(文章をデータで送り、実際に書くのは依頼者)。
女性からの依頼は「告白」ではなく...
ラブレターは男性からの依頼のほうが多いようですが、3割ほどは女性から男性へ。
依頼内容の違いについて聞かれた小林さんは「たまたまかもしれないんですけど...」と前置きし「女性の場合は、いわゆる“告白”よりは“復縁”が多い気がしますね」と、元カレとヨリを戻したい女性からや、結婚していたパートナーと復縁したい女性が多いのだとか。
これに三谷さんは「男性のほうが昔の恋を引きずる人が多そうなイメージ」と驚きの声をあげました。
ある依頼は「ほぼ100%男性」
また、高齢の方からの依頼もあるといい「初恋の相手に対して、手紙を送りたい」というものが何度かあったと回顧。この依頼は「ほぼ100%男性」といい、小林さんは「高齢になり病気を患って、自分の残り時間の短さを知って、過去を振り返ったら“初恋”がいい思い出として残ってる、というのが多いですね」と伝えます。
女性から初恋の男性へ...という依頼は「今までゼロ。多分ないと思いますね」と伝え、三谷さんは画面のテロップに「男は高齢者まで初恋を引きずる生き物」と記しました。
今回の動画には「世の中にこういうお仕事があるんですね! 依頼者の人生に携わる素敵なお仕事だと思います」「こんな面白いことをしている人がいるのかぁ!」「昔はよく手紙書いてたなー大人になってからまったく...たまには書いてみようかな」「今や手紙の時代よりスマホにて済ませていますが...いいお仕事ですね」などの反響が寄せられています。
該当部分は6:10~
https://youtu.be/Pz3hXkTfMy8
(文/Sirabee 編集部・冬野 とまと)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
「男子高生ミスターコン2025」都道府県別“日本一のイケメン高校生”発表 セミファイナリスト133人決定【SNS審査結果】モデルプレス
-
「女子高生ミスコン2025」都道府県別“一番かわいい女子高生”発表 セミファイナリスト132人決定【SNS審査結果】モデルプレス
-
マギー、引き締まった美ボディ披露 ビキニショットに「スタイル良すぎ」「セクシー」の声モデルプレス
-
人気歌い手・luzさん死去 所属事務所が公表「関係者一同、深い悲しみに暮れております」【全文】モデルプレス
-
「ZIP!」旅するエプロン・伊藤楽、美人妻顔出し 娘の100日祝い&お食い初めショットに反響「3人とも可愛すぎる」「温かい家庭」モデルプレス
-
中川翔子、初めて作った手料理公開「真似したい」「キャベツたっぷりで健康的」の声モデルプレス
-
『誘拐の日』主演の斎藤工が所属するブルーベアハウスが新人を募集『2025夏ドラマ特別オーディション』Deview
-
人気YouTuber、夢に現れた親友りゅうちぇるに号泣 Pecoとの原宿プリクラも公開ENTAME next
-
本田朋子、42歳誕生日迎え夫・五十嵐圭選手らとの家族4ショット公開「幸せそう」「素敵すぎる」の声モデルプレス