

約6割が、財布にお札を入れるときに「していること」 運気が上がるとも言われ…
ATMから出てきたお札を財布に入れるときに、もはや無意識にやっている人もいれば…。

財布に入れるお札は、向きをそろえているだろうか。几帳面にそろえる場合もあれば、気にせずにバラバラに入れる人もいるようで...。
約6割「財布のお札の向きはそろえる」
Sirabee編集部が全国の10〜60代の男女669名を対象に調査を実施したところ、「財布にあるお札の向きはそろえている」と答えた人は59.3%だった。

お札を整えて入れることが、多くの人にとって日常の習慣になっているようだ。
そろえたほうが気持ちいい
お札の向きをそろえている30代女性は、「私は必ず、お札の向きをそろえてから財布に入れます。レジで支払うときにスムーズに出せるし、見た目もきれいで気持ちがいいんです。とくにお札の顔が上を向くようにそろえるのが私のこだわりで、たとえ急いでいても整理してから入れるようにしています」と考えを述べた。
続けて、「お札の向きがバラバラだと、支払いのときに店員さんに渡しにくいと思うんです。なんだか、失礼な気がしてしまいます。自己満足かもしれませんが、受け取る相手に少しでも気持ちよく受け取ってもらいたいと思うので...」とも話していた。
向きは気にしていない
お札の向きは常にバラバラだという40代男性は、「お札の向きは、まったく気にしませんね。財布に入れるときは、そのままポンと入れてしまいます。急いでいるときに一枚ずつ向きを確認するのが面倒なので、財布のお札の向きはいつもバラバラですよ」と話す。
さらには、「私自身の性格が細かいことを気にせず、ズボラなところがあるからでしょうね。几帳面な人が私の財布のお札を見たら、引いてしまうと思います。それでも面倒なので、これからもお札の向きをそろえることはないでしょう」とも語っていた。
なにやらせてもダメな人
Xでは、「お財布のお札を綺麗に向きそろえる人とか、ちょっとキュンとしちゃうんだよね」とお札をそろえている人に高評価を持つ人もいた。
さらには、「財布の中のお札の向きがバラバラの人間は、何やらせてもダメだと思ってる」「財布の中のお札の向きがバラバラでも平気な人は、仕事が出来ない人と思っています」などの人間性の批判にまで飛躍している投稿もあった。
(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2025年7月27日~2025年7月31日 調査対象:全国10代~60代の男女669名
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
佐々木希、よく作る手料理披露「子供もパクパク食べてくれる」モデルプレス
-
益若つばさ、大胆イメチェンで雰囲気ガラリ「メンズっぽさと女性ぽさを両方入れたい」モデルプレス
-
【PR】Snow Man佐久間大介&深澤辰哉“ふかさく”が高知旅 温泉で思い出トーク【旅するSnow Man】ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
-
Aぇ! group正門良規、キンプリ永瀬廉からの豪華プレゼントを「サマソニ」で初おろししていたモデルプレス
-
日向坂46森本茉莉、新ヘア報告に絶賛の声「衝撃の美しさ」「思わず声出た」モデルプレス
-
TBS近藤夏子アナ、ノースリーブでヘルシー肌見せ「腕にハエが止まりました」モデルプレス
-
長谷川博己、お気に入りの外食を明かす「お好みで食べられるところが好きです」ABEMA TIMES
-
南キャン山里亮太、8月29日放送「DayDay.」欠席へ 代役は「頼れる同期」「何かが起こります」モデルプレス
-
Berryz工房・菅谷梨沙子、子供たちとのピューロランド満喫ショット公開「娘ちゃん大きくなった」「可愛い」の声モデルプレス