

辻希美が作っていた「なすの焼き浸し」が鬼ウマ さっぱり薬味好きは絶対ハマる…
辻希美さんが、自宅で収穫したなすで作っていた一品。調理工程も簡単で、これは覚えておきたい。

この時期食べたくなる「なす」。
編集部では、以前タレントの辻希美さんが紹介したレシピを試したところ、簡単な調理法と想像以上のおいしさに感激しました...。
フライパンで簡単「なすの焼き浸し」

注目したのは、辻さんが2020年7月に自身のYouTubeチャンネル『辻ちゃんネル』で紹介した、「なすの焼き浸し」。
動画を参考に、編集部で用意した材料は以下の通り。
・なす:3本ほど
・大葉:適量
・めんつゆ:適量
・希釈用の水:適量
・ごま油:適量
・しょうがチューブ:適量
・大根おろし:お好みで
・小ねぎ:小口切りにしたものをお好みで
なすの大きさや、使用するめんつゆの濃縮率に応じて、味の濃さを調節してください。
なすは一度水にさらし、ごま油で焼く
なすは、短時間で味が染み込むよう表面に隠し包丁を入れ、食べやすい大きさに切ったら、一度水を張ったボウルに入れてさらします。
その後、フライパンにごま油を多めに熱したら、先程のなすの水気を取り、揚げ焼きするような感じで焼いていきます。
この時点でものすごく良い香り...!
めんつゆ、大葉、生姜のタレに漬ける
その間に、つけダレづくりへ。まず大葉は千切りに。
編集部員はそのまま千切りにしましたが、辻さんは大葉を半分に切ってから千切りにしており、そちらのほうが後々食べやすいです!
次に、適当な大きさの容器にめんつゆ、味をみながら水を注いで希釈し、すりおろし生姜(記事ではチューブで代用)を加え、混ぜ合わせます。
そこへ、多めのごま油で焼いたなすと、千切りにした大葉を加えて漬ける工程へ。
粗熱が取れたら冷蔵庫へ移し、数時間ほど寝かせて、しっかり味を染み込ませたら完成。
大葉の風味でさっぱり鬼うま...
辻さんいわく、食べるときに大根おろしとねぎを添えるのが、杉浦家スタイルなのだとか。
食べてみると、めんつゆ+生姜の組み合わせは言わずもがな、なすが吸ったごま油の香りと、そこへ大葉の爽やかさが加わって、めちゃくちゃ鬼うまです...! なすの煮浸し(今回は焼き浸し)のレシピは様々なものがありますが、大葉を加えるこの食べかたは、薬味好きにはたまらない味わい。
大根おろしもさっぱりして良きです。
動画は、辻さんが自宅庭のプランターからなすを収穫するシーンから始まり、「家庭菜園いいなぁ」ともしみじみ感じます。なすや、薬味が好きな人はこの夏ぜひお試しあれ。
動画「調理シーンは5:29から」
https://youtu.be/kg5yU84I2JI
(文/Sirabee編集部おすすめ)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
「すんっっごい!」おばたのお兄さん、ミュージカル『えんとつ町のプペル』を観劇レポートENTAME next
-
えなこ、美尻あらわなうつぶせSHOT公開!ファン大興奮!WWS channel
-
内田理央、結婚への本音告白! ぱーてぃーちゃん・信子と女子旅で恋バナ炸裂ENTAME next
-
たぬかな、水着姿にドキッ!ナイトプール楽しむ姿公開WWS channel
-
天童よしみ、広々した豪華実家でのプライベートショットに反響「部屋何個あるの?」「住んでみたい」の声モデルプレス
-
【動画】レースクイーン・藤田芽愛にオートメッセ in 愛知で丸山ナナ子(グランダルメ)がインタビュー!本人プロデュースのミニ丈衣装で登場。WWS channel
-
パリ在住・中村江里子アナ、南仏で日本の祭りを再現「アイデアが素敵」「雰囲気出てる」の声モデルプレス
-
歌手・俳優の鈴木愛理が今さら聞けないお金の悩みを解決するアドバイザーに!J-FLEC新TVCM「J-FLECに相談だ」篇8月25日(月)から全国で公開WWS channel
-
HIKAKINが10年越しの続編発表!『YouTubeテーマソング2』に込められた兄弟の絆と感謝らいばーずワールド