

元木大介氏、隠し球は“今の選手は出来ない”理由 自身の現役時代は「だからやりやすかった」
元木大介氏も成功させたことがある「隠し球」。今のプロ野球では「まず厳しいだろうね。できないんじゃない?」と語る。

元読売ジャイアンツヘッドコーチの元木大介氏が19日、自身のYouTube『元木大介チャンネル』を更新。「今の野球は隠し球できないんじゃない?」と語る理由を明かした。
【動画】現役時代「隠し玉がやりやすかった」理由
隠し球は「ルールブックに載ってる」
野手がボールを隠し持ち、塁から離れたタイミングで走者をタッチアウトにする「隠し球」。元木氏も現役時代に成功させている。
このプレーをめぐっては“卑怯”という意見もあるが、元木氏は「隠し球ってルールブックに載ってる。隠し球っていうのも、ただ隠してポケットの中に入れるとかそういうのはダメ。ピッチャーがプレート踏んでたらダメだし。それがルールブックに載ってるからやった」と話す。
今のプロ野球では出来ない?
昨今のプロ野球では見かけなくなっているが、元木氏によれば「今の選手は出来ない」という。
元木氏の時代はというと「今までは、タイムとか、かからなかった。手袋も自分のポケットに入れたり。今みたいにスライディング用の手袋もしてない。そういうのがあったから、タイムかからなかった。だから隠し玉がやりやすかった」と説明する。
「防具を取りに行くんでタイムかかる」
一方で現在は、多くの打者が防具を身につけており「その防具をボールボーイが取りに行くんで、タイムがかかる。タイムがかかった時点でボールデッド(プレイが無効な状態)になる。ボールがピッチャー開始になる」「とくに今、ボールがちょっとでも地面についたら交換する。打ったボールをそのままピッチャーに返すことがまずない」と指摘。
そのため、隠し球でアウトを稼ぐのは難しく「まず厳しいだろうね。プレーがかかってから、野手がボールをもらいに行くことはなかなかできない。だから今の野球は隠し玉できないんじゃない?」と語った。
現役時代「隠し玉がやりやすかった」理由
https://www.youtube.com/watch?v=waXNxodAoK0
(文/Sirabee 編集部・荒井どんぐり)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
INI許豊凡、Switch 2当選も“入金忘れ”「もうやめて!ライフはゼロよ!」モデルプレス
-
日向坂46松田好花、メンバーの双子の妹がライブ観覧「なんでそっちにいるの?って思うぐらい似てた」モデルプレス
-
風吹ケイ、サウナで汗ばむセクシーな水着ショットを披露ABEMA TIMES
-
“水着姿が話題”元バレーボール日本代表・木村沙織(38)、2歳長男が喋る様子を公開ABEMA TIMES
-
次世代おしゃれNo.1コスプレイヤー・月海つくね、自身が手掛ける新ブランド「Cr∞m」への想い 「服はただの装いではなく、自分自身を表現する力がある」Deview
-
過酷な婚前合宿サバイバル「ウェディングウォーズ」第4話までのダイジェスト公開 ABEMAにて無料見逃し配信中WEBザテレビジョン
-
「TGC STAGE in GMOシブヤエンタメ祭」開催決定 とうあ・なごみ・WATWING⼋村倫太郎ら出演モデルプレス
-
ビキニ姿が話題・村上佳菜子(30)、スポーツウェア姿の自撮りショット公開ABEMA TIMES
-
DAIGO、妻・北川景子に「愛ちてる」家族への愛情表現明かすモデルプレス