

松山ケンイチ、ものづくりをする上で大切にしていることを明かす

俳優の松山ケンイチが5月20日、都内で行われた「JACK DANIEL'S THE EXCLUSIVE MOMENT」に出席。ものづくりをする上で大切にしていることを明かした。
松山ケンイチ「momiji(モミジ)」を立ち上げた経緯
ブラウンフォーマンジャパン株式会社は、テネシーウイスキーの代名詞と言われるジャックダニエル「Jack Daniel’s 10 Years Old」の100年以上ぶりの復刻、また日本初上陸を記念し、特別イベント「JACK DANIEL’S THE EXCLUSIVE MOMENT」を開催した。
松山は2022年に獣皮をアップサイクルするライフスタイルブランド「momiji(モミジ)」を始動。クリエーティブ・ディレクターを務める。
「momiji」を立ち上げた経緯を話す中で、松山は「僕は田舎に住んでいるのですが、全国の畑とかに野生動物が来るんです。そこで農林被害というものがあります」と説明し、「そのために各自治体が捕獲事業をやられていて。そこで捕獲された動物は生かしきれずに廃棄されていることがほとんどなんです」と告白。
続けて「その廃棄された肉だったり皮だったり、そういうものを利活用していくというプロジェクトで立ち上げました」と明かし、「廃棄するにもコストがかかりますので、マイナスをプラスに変えていくことができれば、そこに携わる方たちにも利益が出てくるんじゃないかと思って」と考えを語った。
ものづくりをする上で大切にしていること
ものづくりをする上で大切にしていることを明かすシーンでは、「僕は鹿革をメインでやっているんですけど、『捕獲された動物の皮がどうして廃棄されるんだろう? レザーになるのにどうして捨てるんだろう?』というところから『なんでだろう?』っていう疑問がどんどん大きくなって。それがきっかけで『momiji』が出来上がった」と語る。
「ものづくりに関しても『なんでこうなるんだろう?』『こうやったらどういうふうになるんだろう?』という試してみたい欲、情熱みたいなものが強かったんでしょうね」と自身を分析した。
さらに「ものを作りたい、何かをしたいっていう情熱と、それを丁寧に伝えていくコミュニケーションがすごく大事なんじゃないかなと思っています」と考えを明かす。
「僕は今、皮と伝統工芸がどうすれば組み合わされるんだろう、ということに取り組んでいるんです。そういう方たちを巻き込んでいくには、やっぱり情熱とコミュニケーションがすごく必要。しゃべっていく中であちら側からの情熱もいただけますし、そういうのが刺激になってどんどん大きくものづくりが進んでいくことを経験している。大きな力みたいなものは、周りにいる人たちを大きく巻き込む、また新たな力になっていくんじゃないかなって思います」と語っていた。
◆取材・文=山田果奈映
関連記事
-
新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>WEBザテレビジョン
-
東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」WEBザテレビジョン
-
<BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現WEBザテレビジョン
-
松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」WEBザテレビジョン
-
ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かすWEBザテレビジョン
-
瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」WEBザテレビジョン
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
三代目JSB山下健二郎、実家の愛犬との別れを報告「虹の橋を渡りました 」感謝つづるモデルプレス
-
SUPER EIGHT丸山隆平、遅刻が多いメンバー暴露「すごい腹立ちますけど」モデルプレス
-
鈴木奈々「彼氏じゃないです」イケメンとペアルック風密着ショットに「素敵な関係」「美男美女」の声モデルプレス
-
三代目JSB岩田剛典「初めての経験でした」“斬新演出”に驚き 新事実も判明モデルプレス
-
秋元真夏、ミニスカから色白美脚スラリ「ラインが美しい」「スタイル抜群」の声モデルプレス
-
King & Prince永瀬廉、整形疑惑を否定「よく言われるから」モデルプレス
-
NEWS増田貴久「チャンカパーナ」英語版制作のきっかけ 収録に時間要した理由とはモデルプレス
-
シルエットの再現にこだわる「DEATH NOTE」弥海砂コスプレイヤー「濃いめのアイシャドウでゴシック感も強調」<acosta!>WEBザテレビジョン
-
佐久間宣行プロデュース「ラフ×ラフ」日比野芽奈、『TOKYO IDOL FESTIVAL2025』PR大使に「芸歴15年目の節目にグランプリをいただけたのは運命」Deview