

TOKIO松岡が「ポテトサラダに入れるもの」はまさかの“アレ” やってみたら最高だった
『家事ヤロウ!!!』で松岡昌宏が紹介した「ポテサラアレンジ」が斬新。一見普通なのに普通じゃない。
※本記事は2025年1月25日に公開された記事を再編集して公開しています。
みんな大好きなポテトサラダ。以前、TOKIOの松岡昌宏さんが『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)内で紹介したレシピは、一見ベーシックながらもいつもとちょっと違う一品でした。
ご家庭ですぐ真似できる松岡さんのテクニックを改めてご紹介します。
『家事ヤロウ!!!』で紹介、松岡流ポテサラ

編集部が注目したのは、松岡さんが今年1月14日放送の『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)で紹介した「練乳ポテサラ」。
材料は以下の通り。
・じゃがいも:300g程度(2~3個、男爵を使用)
・きゅうり:1/2本・にんじん:約30g
・練乳:大さじ1
・マヨネーズ:大さじ2
・塩:4つまみ程度
・黒こしょう:適量
ベーシックなポテトサラダのレシピと思いきや、まさかの「練乳」が。これは目からウロコです...!
まさかの「練乳」を投入

じゃがいもは皮をむいて一口大にカットし、鍋に入れてひたひたになるくらい水を加えます。そして、塩3つまみ程度を入れ、柔らかくなるまで茹でましょう。
ボウルに茹でたじゃがいもを入れて潰します。そこに、小口切りにしたきゅうりといちょう切りにして茹でたにんじんを加えましょう。塩、黒こしょう、マヨネーズを入れ、ここで登場するのが練乳です。
全体を混ぜ合わせて器に盛ればできあがり。
練乳がおいしさを引き立てている
食べてみると、練乳は主張し過ぎずに香る程度。味に深みを出していて、他の食材のおいしさを引き出しているように感じました。
。少し加えるだけなのに、いつもと同じようでいつもと一味違うポテサラに変身しました。これは覚えておきたいテクニックです!
松岡流「パーロー」も絶品
この他にも、松岡さんがYouTubeで紹介した「パーロー」も簡単でご飯のおかずにぴったりでした。材料は豚バラ肉と長ネギだけ、少ない調味料で手軽に作れます。何を作ろうかと迷った時のお助けメニューとしてぴったりですよ。こちらもぜひチェックしてくださいね。
【レビュー】TOKIO松岡、豚バラ肉とネギでササッと作る「絶品レシピ」が最高 ご飯がとまらない...
(文/Sirabee編集部おすすめ)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
鈴木奈々「彼氏じゃないです」イケメンとペアルック風密着ショットに「素敵な関係」「美男美女」の声モデルプレス
-
三代目JSB岩田剛典「初めての経験でした」“斬新演出”に驚き 新事実も判明モデルプレス
-
秋元真夏、ミニスカから色白美脚スラリ「ラインが美しい」「スタイル抜群」の声モデルプレス
-
King & Prince永瀬廉、整形疑惑を否定「よく言われるから」モデルプレス
-
NEWS増田貴久「チャンカパーナ」英語版制作のきっかけ 収録に時間要した理由とはモデルプレス
-
シルエットの再現にこだわる「DEATH NOTE」弥海砂コスプレイヤー「濃いめのアイシャドウでゴシック感も強調」<acosta!>WEBザテレビジョン
-
佐久間宣行プロデュース「ラフ×ラフ」日比野芽奈、『TOKYO IDOL FESTIVAL2025』PR大使に「芸歴15年目の節目にグランプリをいただけたのは運命」Deview
-
「神様みたいなお人」シンガーソングライター・イルカの近影に「いいね」殺到ENTAME next
-
<今日好き>人気メンバー総勢12名が東京ディズニーランドを遊び尽くす「メンバー大集合で春の大遠足!」ABEMAにて配信中WEBザテレビジョン