

リュウジ氏の「巻かないだし巻き卵」が簡単すぎた ふわトロ食感に感動…
だし巻き卵はもう巻かない? そのままフライパンで食べられる「虚無レシピ」なのに本格的過ぎる味。
だしの旨みたっぷりのだし巻き卵は、おつまみにもお弁当にも便利な1品。
しかし、焼き方が意外と難しく、苦手な人も少なくない。『バズレシピ』でおなじみの料理研究家・リュウジ氏が紹介していた「巻かないだし巻き卵」は、失敗なく作れるという。編集部でも作ってみた。
「巻かないだし巻き卵」の材料

使う材料はこちら。
・卵:2個
・水:75cc
・塩:小さじ1/4
・砂糖:1つまみ
・味の素:3振り
・かつお粉:2g
・油:大さじ1
かつお粉がなければ、かつお節を40〜50秒レンチンして手で揉んだものを使おう。
失敗する心配なし

ボウルに卵、水、塩、砂糖、味の素、かつお粉を入れてよく混ぜる。
フライパンに油を引いて、中火で温める。フライパンが温まったら中弱火にして、卵液を投入。へらで卵液を中央に寄せるように、全体を混ぜていこう。水を入れているので、卵液がすぐに固まることはないので、落ち着いてゆっくりやればOK。
だんだん全体が半熟になってきたら、フライパンを回すようにして全体に均一に火を通して完成だ。
ふわふわのプルプルに
程よく固まっているが、表面はふわふわのまま。
卵がふわふわで、プルプル。だしが効いていてひと口食べると、とてもジューシーな味わい。見た目はオムレツのようだが、しっかり和風の卵焼きの味だ。巻かないから失敗しないし、このままごはんに乗せて食べても美味しそう。
動画のコメント欄では「巻くのちょっと億劫だったので、これはさっそく真似したい!」「これはスゴい!旨い!!ホントに簡単!!!ふわトロ感は最高です」と好評。記者も卵焼きは失敗してしまうときがあったが、これなら安心して作れる。だし巻き卵は、もうこれでいいかも。

虚無レシピ
1,386円
Amazonで見る
PR
誰でも作れる「巻かないだし巻き卵」
https://youtu.be/SwSXBXGgtk0?si=8wZCEuMwEZl_SpYt
(取材・文/Sirabee 編集部・池田かおるこ)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
高岡早紀、娘との2人旅ショット公開「最強遺伝子」「オシャレ」と反響モデルプレス
-
timelesz菊池風磨「仕事が全然なかった」時期回顧 Sexy Zone時代の楽曲振り返るモデルプレス
-
竹内涼真、熱き刑務官役に SPドラマ『看守の流儀』で木村文乃と初タッグ「なかなか描かれない仕事を一生懸命表現しました」WEBザテレビジョン
-
加藤ローサ「ソースの好みも言えないような相手とは…」ナゲットの“ソース問題”で意外なほど盛り上がるスタジオ<上田と女が吠える夜>WEBザテレビジョン
-
「あいのり」でっぱりん、第2子出産発表 子供の写真公開「かわいしゅぎ」モデルプレス
-
モー娘。小田さくら、フライドチキンを愛するあまり人間関係に変化が<上田と女が吠える夜>WEBザテレビジョン
-
SixTONES松村北斗&田中樹、中島健人のファンサービスに驚き「日本のアイドルで最も海外スターに近い」6人での初レカペ回顧モデルプレス
-
藤嶌果歩「私たちは野球部です!」5期生から聞かれた“同期との距離感”の結論が謎過ぎる<日向坂で会いましょう>WEBザテレビジョン
-
嵐・相葉雅紀&BTS・JINが“京グルメの旅”へ<あの頃からわたしたちは>WEBザテレビジョン