

もやしを買うときは「袋のあの部分」をチェック “日持ちする”見分け方があった…
2025.05.08 17:30
提供:Sirabee
7日放送の『あさイチ』にて、もやしを特集。かなり傷みやすい野菜だが、より日持ちのする見分け方や保存方法についても紹介している。

7日放送の『あさイチ』(NHK)では「もやし」を特集。傷みやすいもやしを日持ちさせるための、鮮度の確認方法や、保存方法について紹介した。
かなり傷みやすい野菜
もやしは、物価高のなかでも価格が安価で安定して供給される、家計にもありがたい野菜。しかし、消費期限はわずか2、3日と、かなり傷みやすいことでもよく知られている。
そこで番組では、野菜ソムリエの緒方湊さんが、もやしの鮮度の見分け方や、長持ちさせられる保存方法について紹介した。
チェックするのは「隅」
もやしは主に袋に入れられて販売されている。購入する際には全体を見て、くすみや変色がないかを確認する。
さらに袋の隅を見て、水分が溜まっていないかをチェック。水が溜まっていなければ新鮮で、より日持ちのよいものを選ぶことができる。
長持ちさせる方法
購入したもやしを保存する際には、そのまま野菜室に入れる人が多い。じつはこれは、もやしにとってはあまりよくないという。
もやしは収穫後も、まだ袋のなかで呼吸しているため、つまようじ等で袋に穴を開ける。ただ、穴を開けすぎると水分が抜けて、味や香りが悪くなってしまうため、表に2ヶ所、裏に2ヶ所の4ヶ所ほどにする。これだけで、新鮮な状態を2日ほど延ばせる。
さらに、もやしは低温を好むため、温度が高めに設定されている野菜室ではなく、より温度の低い冷蔵室やチルド室に保存すると、1週間ほど新鮮な状態を保てるとのことだ。
(文/Sirabee 編集部・しばたけろこ)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
矢吹奈子、母の“推し活”同行へ 2ショットに反響「可愛い親子」「優しさが溢れてる」モデルプレス
-
高岡早紀、娘との2人旅ショット公開「最強遺伝子」「オシャレ」と反響モデルプレス
-
timelesz菊池風磨「仕事が全然なかった」時期回顧 Sexy Zone時代の楽曲振り返るモデルプレス
-
竹内涼真、熱き刑務官役に SPドラマ『看守の流儀』で木村文乃と初タッグ「なかなか描かれない仕事を一生懸命表現しました」WEBザテレビジョン
-
加藤ローサ「ソースの好みも言えないような相手とは…」ナゲットの“ソース問題”で意外なほど盛り上がるスタジオ<上田と女が吠える夜>WEBザテレビジョン
-
「あいのり」でっぱりん、第2子出産発表 子供の写真公開「かわいしゅぎ」モデルプレス
-
モー娘。小田さくら、フライドチキンを愛するあまり人間関係に変化が<上田と女が吠える夜>WEBザテレビジョン
-
SixTONES松村北斗&田中樹、中島健人のファンサービスに驚き「日本のアイドルで最も海外スターに近い」6人での初レカペ回顧モデルプレス
-
藤嶌果歩「私たちは野球部です!」5期生から聞かれた“同期との距離感”の結論が謎過ぎる<日向坂で会いましょう>WEBザテレビジョン