

飛行機に搭乗した女性、両隣の男性に押し付けられた物が「デリカシー無さすぎ」と物議
飛行機で、女性の両隣に座った男性のマナーが「最悪すぎる」と話題に。公共の共通機関が多用されるゴールデンウィークだからこそ、改めて気をつけたい。
新幹線や飛行機を利用する際、気になるのは座席の位置。しかし、それ以上に「隣にどんな人物が座るのか」という点が気掛かりという人も少なくないだろう。
今回は、X上で大いに物議を醸していた男性2名によるバッドマナーを改めて取り上げたい。
飛行機で両隣に座った男性の姿勢に唖然
注目したいのは、経営者「みりんちゃん」さん(以下、敬称略)が以前投稿したポスト。
「笑うしかないんだけど両サイドのおぢが組んだ足は私の方向いてるし、肘掛けどっちも取られて肩身狭いし、今日の席あまりにも人権なさすぎる」と綴られた投稿には、飛行機のシートにて撮影された写真が添えられている。

みりんちゃんは3席の中央シートに腰掛けており、左右の男性はそれぞれ足を組み、革靴の裏をみりんちゃんに向ける態勢に。みりんちゃんが少しでも体を動かせば、靴の裏が接触してしまう状態になっていたのだ。
「女性が注意するのはハードル高い」
こちらの光景はX上で大いに物議を醸し、ユーザーからは「両隣ともに、デリカシー無いですね」「足の裏向けられるの、本当にストレス」「私ならわざと足ぶつけて、咳払いすると思います」「3人がけの席で、よくこういう座り方できるな...」など、怒りの声が続出。
本来であれば本人に直接注意したい状況だが、「中央に座っているのが女性に対し、両隣は男性」という構図にも注目が集まり、「一種の閉鎖空間で、女性が男性に注意するのはハードルが高い」「これ隣のおじさんも、相手を見て選んでやってるよね」といった意見も上がっていた。
男性の行動に呆れ
特に左側の男性の挙動が目に余ったようで、みりんちゃんは「荷物を棚に収納する際も自分の荷物を重ねずに広々と使用していらしたので、私の荷物の収納に苦慮しました。 飛行中は写真に写っている姿勢を変えることなく、私と接している肘掛けの大部分を使いながらゲームをしていらっしゃいました」と、当時の様子を説明していた。

そしてなんと飛行機を降りる際、男性は窓際の席に座っていたにも関わらず、中央シートのみりんちゃんを半ば押しのける形で抜かし、荷物を回収して降りていったという。
連休中の移動で公共の乗り物を利用する際は、周囲の人への配慮を決して忘れないでほしい。
※本記事は2023年12月13日に公開された記事を再編集して公開しています。
執筆者プロフィール
秋山はじめ:1989年生まれ。『Sirabee』編集部取材担当サブデスク。 新卒入社した三菱電機グループのIT企業で営業職を経験の後、ブラックすぎる編集プロダクションに入社。生と死の狭間で唯一無二のライティングスキルを会得し、退職後は未払い残業代に利息を乗せて回収に成功。
以降はSirabee編集部にて、その企画力・機動力を活かして邁進中。 X(旧・ツイッター)を中心にSNSでバズった投稿に関する深掘り取材記事を、年間400件以上担当。
ドン・キホーテ、ハードオフに対する造詣が深く、地元・埼玉(浦和)や、蒲田などのローカルネタにも精通。
(取材・文/Sirabee 編集部・秋山 はじめ)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
高嶋ちさ子、ダウン症の姉・みっちゃんのピアノ演奏本番前の様子を公開「アンコールなんかねぇよ」ABEMA TIMES
-
BS10が野球中継をレギュラー放送決定 辻発彦、山崎武司、今江敏晃ら各球団の豪華OBがデータとともに解説WEBザテレビジョン
-
桐谷健太“赤山”「ゆかりに何した?」長濱ねる“ゆかり”の婚約破棄について宮世琉弥“氷室”へ詰め寄る<いつか、ヒーロー>WEBザテレビジョン
-
【漫画】助けを拒み続ける彼女…DVを知りながらも何もできないもどかしさ/闘う翼に乾杯を。(11)WEBザテレビジョン
-
【漫画】「3人目いつにする?」双子育児で疲労困憊の中、夫からのまさかの言葉/夫の死を願ったらダメですか?(3)WEBザテレビジョン
-
<明日のあんぱん>北村匠海“嵩”、高橋文哉“健太郎”を連れて御免与町に帰省するWEBザテレビジョン
-
<天久鷹央の推理カルテ>橋本環奈主演の医療ミステリーに「実写になるとより一層癖が強い」の声 ここから間に合う1~3話を総復習WEBザテレビジョン
-
浜田雅功CEO完全復活!「ぎょうさん来てくれて、ありがとう!」 ハマ・オカモトと史上初のフェス親子競演!「ごぶごぶフェスティバル2025」開幕!WWS channel
-
天木じゅん、むちむち悩殺ボディ全身みせ!!WWS channel