

自己肯定感が低い人が“やってしまっていること” 環境のせいだけではない原因は…
自分で自分の自己肯定感を下げてませんか…?

自己肯定感とは「自分は価値ある存在だ」と感じる心の土台であり、人生の満足度や対人関係、挑戦する意欲などに密接に関わっています。しかし、中には自己肯定感が低い人も存在するのが事実...。自己肯定感が低下する原因は何なのでしょうか。
そこでSirabee取材班は、自己肯定感が低い原因を聞いてみました。
常にデキる人と比較
「常にデキる人と比較して、自分はダメだ...と落ち込んでては自己肯定感も下がる。比べる必要ないよ。比較して『もっと頑張ろ!』って意気込むなら比較もいいけど、落ち込むだけなら比べない方がいい。
誰もあなたとデキる人のことなんて比べてないのに、なんで自分で比べちゃうかな」(30代・女性)
生活水準が合っていない
「収入と生活レベルが合ってない人って、なんかメンタルおかしい人が多い。ナメられたくない、すごいって思われたいからと無理に背伸びして生活するのはキツいだけ。
SNSで見栄を張っていたらなおさらリアルな自分に自信が持てないよ。人に見せてる姿と実際の姿に乖離があるほど、自己肯定感は低くなると思う」(20代・女性)
依存している
「何かor誰かに依存している人ほど自己肯定感低くて、人間関係でミスってるというか、相手にウザがられて縁を切られている。依存しないための工夫は絶対必須だよ。
いろんなことに興味をもって、ひとつに集中しないようにするとか、困ったことがあったり、嫌なことがあったとき、すぐ彼氏に連絡して共感やフォローを求めるのではなく、まず自分でできることをやってみるとか」(30代・女性)
自己肯定感の低さは環境面だけでなく、個人の複雑な内面が要因で生じることもあります。重要なのは「なぜ自分がそう感じているのか」に気づき、その原因をひとつひとつ見つめ直すことです。
他者と比較することなく、自分自身の存在価値を認めるプロセスを歩むことで、自己肯定感は少しずつ回復していくのではないでしょうか。大切なのは、完璧でなくても「そのままの自分」でいいという安心感を育むことなのです。
(取材・文/Sirabee 編集部・ 美佳)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
笠原秀幸、社長・小栗旬からの粋な誕生日プレゼント公開「やることまでかっこよすぎ」「オシャレ」と話題モデルプレス
-
「ミスタートロット ジャパン」優勝者は現役高校生・島憂樹に決定「感動を与えられるような歌手になります」WEBザテレビジョン
-
【写真特集】新ありな、大人可愛い千鳥格子のビキニ姿で撮影会に登場!<TREND GIRLS撮影会2025>WWS channel
-
【チャンネルがーどまん】MY君がパワハラ・詐欺・給料未払いを暴露!?らいばーずワールド
-
RIKACO、イケメン甥っ子らとの顔出しショット公開「最強」「爽やか」と反響モデルプレス
-
timelesz松島聡、菊池風磨からの粋な差し入れ公開「かっこいい」「さすが」と話題モデルプレス
-
【写真特集】宮下玲奈、ヌーディカラーのキュートでセクシーな水着姿で撮影会に登場!<TREND GIRLS撮影会2025>WWS channel
-
なえなの・綱啓永・樋口幸平ら「恋オオカミ」6人再会ショットにファン歓喜「尊い」「みんな活躍しててすごい」モデルプレス
-
timelesz菊池風磨、5万人規模ファンミ開催決定までの経緯「ライブの倍率がすごかったということもあったり」モデルプレス