

【もやしと調味料3つだけ】レンチンで作る神レシピ 超優秀な常備菜だった
食事処さくらの「酢もやし」は、漬けるだけの簡単常備菜。さっぱりしているから食欲ないときにもおすすめ。
栄養豊富で安いもやしは、家計のお助け野菜。もやしのレシピはいくつあってもいい。
「いつものご飯を“ひと手間”ちょっと美味しく。」をコンセプトに活動する料理研究家・食事処さくら氏が紹介していた「酢もやし」がヘルシーな感じで気になったので、編集部でも作ってみた。
「酢もやし」の材料

材料はこちら。
・もやし:1パック(200g)
・酢:大さじ5
・はちみつ:大さじ1
・白だし:大さじ1/2
調味料3つあれば作れてしまうのは嬉しい。
レンチンして漬けるだけ

もやしはさっと洗って水気を切っておく。水洗い不要のもやしでも軽く洗うことでもやし臭さが取れるし、ひげ根も落ちるのでぜひ洗おう。
もやしを耐熱容器に入れてラップをしたら、600Wの電子レンジで3分加熱していく。
もやしを加熱している間に、漬けだれを作る。小さなボウルまたは器にポリ袋をかぶせて土台を安定させてから、酢、はちみつ、白だしを入れておこう。調味料は混ぜなくてOK。
火の通ったもやしを、熱々のまま水気を切りながら調味料に漬けていく。「食材は熱々のところから冷めるときにどんどん味が入っていく」とさくら氏。
袋の口を持って、たれともやしが馴染むようよく揉み込む。ギュッと握ってしまうともやしが潰れてしまうので、シャカシャカと振るような感じで混ぜていこう。
全体に漬けだれが絡んだら、中の空気を抜いて縛って冷蔵庫で1時間くらい冷やせば完成だ。
さっぱりした酸味が爽やか
もやしがつやつやしていて、この段階で美味しそう。
もやしのシャキシャキ感は残っていて、程よい酸味が効いている。さっぱりしていていくらでも食べられそう!はちみつを加えているため、お酢のツンとした感じもない。白だしの風味がほんのり香って、上品な酢の物みたい。
お酢を加えているので、日持ちがするから常備菜としてもぴったり。安くて簡単、美味しい酢もやし。体が喜ぶおつまみに、さらにお酒が美味しく感じた。

にんべん 白だしゴールド 500mL×3本(希釈タイプ) [かつお節 さば節 そうだがつお節 昆布 合わせだし めんつゆ] 1699年創業 鰹節・だし専門店のにんべん
1,391円
Amazonで見る
PR

ごはん作りが最短で上達する 魔法のコツレシピ
1,386円
Amazonで見る
PR
安い・簡単・美味いの最強の常備菜
https://youtu.be/42ybCrpRF44?si=kUGMbUz0K7Pd_vbg
(取材・文/Sirabee 編集部・池田かおるこ)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
Liyuuの泡風呂カットにLiella!メンバーも大興奮WEBザテレビジョン
-
後藤真希「おうち時間」ドアップショットに反響「貴重すぎる姿」「映り込んだ猫ちゃん可愛い」モデルプレス
-
2人で初めての食事…北川景子&倉田瑛茉、幸せそうな食卓2ショットに「癒やされる」の声<あなたを奪ったその日から>WEBザテレビジョン
-
フジ内田嶺衣奈アナ、第1子のお宮参りへ「口元が似てる」「泣き顔もかわいい」と反響モデルプレス
-
山田裕貴、下積み時代に支えられた作品告白「生きていく光をもらった」主演声優との交流もモデルプレス
-
沢村一樹の次男・野村康太、気品あふれるジャケット姿にファンメロメロ「もはや動くアート」ENTAME next
-
夫・吉田栄作への愛妻弁当が話題・内山理名、“シンプル”な手作り朝食を公開「普通だけど落ち着くご飯」ABEMA TIMES
-
鈴木愛理、ミニ丈衣装で美デコルテ&美脚大胆披露「憧れのスタイル」「ドキッとした」と反響モデルプレス
-
4代目バチェラー・黄皓、第一子誕生で妻に感謝「毎日が幸せで溢れています。本当にありがとう」ENTAME next