

博多華丸「野際陽子さんに近づけたなと」華大がオールロケで「神授業」を受けに行く新番組で語る“大人になっても学ぶ”意義

4月18日(金)夜よりレギュラー番組としてスタートする「華丸大吉が行く!大人もハマる神授業」(毎週金曜夜10時、BSフジ)。MCである博多華丸・大吉の2人が各分野の専門家を訪ね、「神授業」を受ける「教養バラエティ」だ。オールロケ構成で普段は入れないような施設にも潜入するなど、好奇心を刺激する構成になっている。今回、マクセル アクアパーク品川での「神授業」ロケ直後に、番組スタートに先駆けてMCの2人に番組の魅力や「大人になって学び直すこと」について語ってもらった。
大人の感性だからこそ“学びたい”と思えること
――番組の主旨は「大人になっても学び直そう」というところ。お2人が“学び直したいこと”として真っ先に思い浮かぶことはなんでしょうか。
博多大吉(以下、大吉):いま実際にやっていることでいえば、世界の歴史ですね。動画サイトなどで解説動画を見ているのですが、学校の授業で言う「社会」のあたりをもう一度…と。なんてかっこよく聞こえるかもしれませんが、本当にレベルが低いところからですよ。
いまはなにかとコスパやタイパと言いますが、動画でも「1時間で振り返る…」といったタイトルがありまして。本やそういった動画で学んでいます。
博多華丸(以下、華丸):“やりたいな”と思っているのは、日本の歌謡曲の歌詞を学び直したいなと。子どものころはわからなかったんですが、いまになって「いや~よくできた歌詞だな」と驚かされることが多くて。「天城越え」なんて子どものころはリズムや曲調だけで好んでいたものの、改めて聴くと「こんな艶っぽい歌なんだ」と…。
昭和歌謡の歌詞は本当によくできているんですよ。大人になって初めてわかる魅力もあります。最近は昔のアイドルや名曲を追いかける番組も増えてきましたが、そういう昔の良い歌詞を改めて学び直したいと思っています。
ある番組でキョンキョン(小泉今日子)がゲストに来てくださって、「あなたに会えてよかった」を披露していただいたんですよ。そのときに「時が過ぎて 今 心から言える」「あなたに会えて よかったね」って「すごい歌詞だな」と心に刺さりました。それを一回色紙に筆ペンで書いて、「こういうのをやっていこう」と思って…それきりです(笑)。勉強というべきかはわからないのですが、学び直しという意味では思い当たりました!
――本日の収録を終えてみて、どんな番組になっていくだろうという感覚はありましたか?
大吉:言えることは“へとへと”です、全員(笑)。全員へとへとだと思います。前に特番スタイルで出演させていただいたときは、座学メインで教室で聴くスタイルだったかな。
ただ今回のオールロケは水族館内を歩き回っていたので…楽しかったですけどね。編集が楽しみでもあります。
華丸:だいぶ歩きました。早くカピバラみたいにお風呂に浸かりたいと思います。
大吉:いろいろな街ブラ番組をやらせていただいておりますが、それらを遥かに超える歩数でしたと、スタイリストさんに教えてもらいました。
華丸:へぇ~!
――これからもそのくらい歩くのでしょうか?
大吉:そうなると私は通信授業を選びます!(笑)家でやります。いやいや、頑張りますけども。
武田鉄矢からの言葉に「アレ、どうなってるんだ?」
――「神授業」にかけまして、これまで芸能界の先輩から受けた「人生を変えたひと言」があれば教えてください。
華丸:それはオフィシャルですか?
大吉:いやオフィシャルだよ。当然よ(笑)
華丸:じゃあ武田鉄矢さんで…。
大吉:“じゃあ”とか言うんじゃないよ!
華丸:いや本当、さまざまな方からありがたく教えていただく機会が多くて。芸能界に長くいらっしゃる方はみんな先生です。
武田鉄矢さんには本当に屋台で「流」という文字について、「お前は流れに任せたらいい。逆らうから溺れる」と教わりました。だから基本的に流れに任せるようにしていますね。10年前くらいだから、割と最近と言えば最近のことです。
大吉:僕は「浮」という文字を。「あいつが流れていくからお前は浮かんで、ついていけばいいよ」と…。
華丸:だから結局2人とも流されている…アレ、どうなってるんだ?
大吉:どういう授業だったのか、難しいですけども(笑)
あとは三沢光晴さんが福岡時代からずっと仲良くしてくださっていたんですが、35歳で僕らが上京するとなったときに言ってくださった言葉ですかね。僕は自信がなくて嫌な気持ちだったのですが、「最悪ダメだったらウチでスタッフで雇ってやるから」と背中を押してくれました。あれは心強かった。
――今日の収録で一番学びになったことを挙げるとしたら、どこでしたでしょうか。
大吉:とても学びが多かったのですが、特に「1匹1匹、口もとまで餌を持っていかなければ食べない」というのは衝撃でしたね。個体差もあるでしょうが、全部で2万点いる魚に20数名のスタッフさんがそのように対応しているというのは…すごくないですか?
華丸:なかでも特別なんじゃないのかな、あの子(日本で唯一飼育されているノコギリエイなど)たちは。デリケートな魚は…ということかも。
大吉:考えたら当たり前なんですけども、水槽が大きいので動物園よりも楽なのかな…くらいに思っていたのでびっくりしました。どの仕事も大変だなと(笑)。
華丸:僕は「イルカに垢が溜まる」というのが驚きでした。2時間ごとに垢が溜まるなんて…辛いね!(笑)僕は垢すり行くタイプなんですが、そんな間隔で行っていたら真っ赤っかになるよ!
大吉:でも触らせてもらったらつるつるでね。
華丸:不思議だね~。
博多華丸・大吉が「神授業」をするなら
――今回の番組はBS放送ですが、BSならではの魅力といえばどんなところでしょうか?
大吉:やっぱりBSといえば、“大人のBS”というイメージが昔からあります。昔にもBSフジさんで「華大の知りたい!サタデー」(2015年4月~2016年9月)に出演させていただいたときはまだ40代で、まだ若かったと思うんですよ。いまは50代も半ばにさしかかり、やっと歳相応になれたかなと思います。
あと、地上波と違ってかなりマニアックなことをやっても好きな方が見てくれるというのもBSならでは。良いところですよね。
華丸:本当にそうですよね。堂々と古い話もできるし…!(笑)
大吉:地上波だとね、「いつまで言ってんだ」って話になりますから。
華丸:今日もね、イルカのところでシンクロの小谷実可子さんの話を出しても、通用するんですよ!
大吉:地上波でも通用するんだけど、ちょっと「古くないですか」とツッコミを入れなきゃいけない。それが嫌なんですよね、古いと思ってないから。
華丸:同世代だからね(笑)
大吉:そうそうそう。本当は「ナイス例え!」と思っていまするけど、視聴者に寄り添って「古い!」と言わなければいけないですから。
――今回の収録は“水族館学”がテーマでしたが、お2人が先生となって神授業をするならどんなテーマになりそうですか?
大吉:僕は今度、「博多大吉のよしもと講座」(2025年4月4日開催)というイベントもやるのですが、「吉本学」とでもいいますか。吉本のお笑いの歴史について昔からの資料を集めて、…いろいろやっています。これならできると思います。
昔は「マンスリーよしもと」という雑誌が発刊されていたんですが、実は大正時代にも同じような本が出ているんですよ。しかもその復刻版が出版されて…など、この辺をイベントで取り上げる形ですね。
――そのイベントはどういった経緯でスタートしたのでしょう?吉本への愛でしょうか。
大吉:そうですね(笑)。なんですかね…。
華丸:でも元々そういうの好きですからね、大吉さん。趣味ですよ。お笑いが好きなんじゃないですよ、吉本が好きなんです。
大吉:お笑いが、でいいじゃないの。
華丸:僕は他局になってしまいますが、オードリーの春日(俊彰)くんと(麒麟の)川島(明)くんがやっている「ベスコングルメ〜ベストコンディションで最高の瞬間を!」という番組についてなら語れますね。「ベスコングルメ学」です。
前からやっている番組で、「ベストのコンディションでご飯を食べる」というのがテーマ。僕も「朝ご飯を食べるにはこうしたほうがいいな」と思いながら、夢見て眠るのが好きなんですよ。だからビュッフェの朝食券があるのに行かない大吉さんは信じられない!
大吉:泊りのときね(笑)
華丸:「ベストなコンディションでアレを食べよう」と説いて回るのが好きなんです。だから食事を雑に済ませようとする後輩を見かけたらクドクド言いたくなる。言わないですけどね!そうしたことを学びたいと言われれば、喜んで教えますよという。
もう老い先短いですから。医者から「アレは駄目コレも駄目」と制限されずに美味しくご飯を食べられる時期は、もうカウントダウンが入ってます。
大吉:寂しくなることを言う(笑)
華丸:だから一食一食を大事にしようと思ったわけですよ。
――番組の魅力を改めて教えてください。
大吉:タイトルには“授業”と入っていますが、本当に肩の力を抜いて楽しめる番組です。僕ら自身も50代半ばなので「自分の常識」で頭が固まっているのですが、かしこまらず気楽に学べて発見のある番組になっています。
「イルカショーのもう1つの本当の目的」とか…学ぼうと思ったらネットなどを使って調べるなど、相応の努力が必要ですよね。でも「神授業」なら、ぼーっと見ていても入ってくる。これは大きな魅力だと思いますね。
華丸: 2009年だと思うのですが、当時ゲームのCMで野際陽子さんが「脳トレ始めました」という話を聞いて、「すごいな。あの年齢で挑戦するんだ」と思っていました。でもこの番組では僕らがそういうことを始めるんだなと。…ちょっと野際陽子さんに近づけたなと感じました(笑)
関連記事
-
新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>WEBザテレビジョン
-
東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」WEBザテレビジョン
-
<BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現WEBザテレビジョン
-
松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」WEBザテレビジョン
-
ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かすWEBザテレビジョン
-
瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」WEBザテレビジョン
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
間宮祥太朗主演『イグナイト -法の無法者-』第4話、原嘉孝(timelesz)のゲスト出演が決定ENTAME next
-
コナミ×any style、新作ゲーム「PROJECT ZIRCON」公認VTuberオーディション開催!らいばーずワールド
-
広末涼子(44)双極性感情障害などで芸能活動休止ABEMA TIMES
-
野村康太「陰キャor陽キャ?」に回答【6人ぼっち】モデルプレス
-
日下部ほたる、変形水着で魅惑的美ボディあらわにWWS channel
-
「拝むと運気が上昇しそう...」日下部ほたる、ゴールドビキニで美ボディ炸裂!!WWS channel
-
「スポ男2025春」SASUKE日本代表・山本良幸が王者に “黒虎団長”に感謝【総合順位一覧】モデルプレス
-
まめだいふく、セーラー服姿でかわいさ抜群!ファン歓喜!WWS channel
-
中町綾がプロデュースする「ASUNE」、ドンキでの販売がスタート!らいばーずワールド