

粗品、すき家・全店閉店で“ある懸念”が浮上 「10倍の値段払って…」
すき家が異物混入問題で全店舗の大半を一時閉店することについて、粗品が言及。「すごい時代になってきた」と話す。

お笑いコンビ・霜降り明星の粗品が3月31日、YouTubeチャンネル『粗品 Official Channel』を更新。牛丼チェーン「すき家」の全店閉店について言及した。
【動画】すき家の問題に言及
1970店舗の大半を一時閉店
すき家をめぐっては、今年1月に鳥取県の店舗で、味噌汁にネズミの死骸が混入していたことが発覚。さらに先月には、東京都内の店舗で、客がテイクアウトした商品のなかにゴキブリの一部が混入していたことも判明した。
これを受けて、すき家では3月31日から4月4日まで、全国約1970店舗のうち、ショッピングモール内などの一部を除く大半の店舗を一時閉店。害虫の進入を防ぐ対策などを行うことにしている。
「なかなかすごい時代に」
粗品は、直近で起こったさまざまな出来事に対し、1人で賛否両論の意見を言うコント「1人賛否」の企画でこの問題を取り上げた。
「これはなかなかすごい時代になってきたんじゃないですか? 怖いよ」と話し、「もう正直、他の牛丼屋もなんか行きにくいなぁ?」と切り出す。
「こういう業務形態の店全部の...別にすき家だけじゃないで? これ。他の店も大丈夫かってなっちゃうなぁ」と述べる。
「10倍の値段を払って...」
続けて、「もう10倍の値段払って良い店行って、安全と安心を金で買うっていう時代になるんですかね? いやぁ、怖いねぇ?」と懸念も。
「客目線でも怖いし...そんなん害虫入ってたら嫌やなぁっていう。飲食店目線でも怖いもん。(混入が)冤罪やったら嫌やなぁって。これ難しいですね」と語っていた。
「チー牛も食う」の声
ファンからは「異物混入については、提供する直前にカメラをとおす(AIで異物判定含む)しかないかなぁ...提供直前の状態を残しておくことでイタズラ防止にもなるし、提供前に気がつければここまで大事にならない」との意見が。
また、「すき家がやらかそうが、マクドが値上げしようが、チー牛食うしダブチも食うよな」という人も見受けられた。
すき家の問題に言及
https://youtu.be/_rm_vhqKz_o?si=D2aB0FjBcBTB7-Q0
(文/Sirabee 編集部・しばたけろこ)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
「虎に翼」や「新宿野戦病院」杉咲花ら「第62回ギャラクシー賞」入賞作品発表モデルプレス
-
多部未華子“詩穂”、子どもの習い事をめぐりディーン・フジオカ“中谷”に憤慨「正しさを押し付けないで」<対岸の家事>WEBザテレビジョン
-
奥平大兼&出口夏希W主演映画『か「」く「」し「」ご「」と「』、「ガルアワ」SPステージ決定【GirlsAward 2025S/S】モデルプレス
-
&TEAM・JO、枕元に置いて寝る意外な“お守り”とは「運気が良くなった」モデルプレス
-
ISSEI、新ヘアにイメチェン「さっぱり」「ビジュ爆発」と反響続々モデルプレス
-
第5子妊娠公表・辻希美(37)、長男の友人らが自宅にお泊り 大鍋料理を振る舞うABEMA TIMES
-
「悪気があろうがなかろうが関係ない」多部未華子“詩穂”の一言に救われる視聴者続出<対岸の家事>WEBザテレビジョン
-
我が子の“顔出し”ショットが話題・木村文乃(37)、子どもの手が写る食卓公開「かわいいおてて」「少しずつ大きくなってますね」と反響ABEMA TIMES
-
久本雅美が“オレンジヘア”に!王林&南原とのイメチェン3ショットも「めちゃ似合ってる」ENTAME next