第6話が放送された「ラブパワーキングダム~恋愛強者選挙~」

“3rdモテVOTE”で最下位で脱落のみさき激白「なんのためにモテるんだろう? もっと素直で自分らしくいたい」<ラブパワーキングダム>

2025.03.31 14:00
第6話が放送された「ラブパワーキングダム~恋愛強者選挙~」

ABEMAオリジナル新作恋愛リアリティーショー「ラブパワーキングダム~恋愛強者選挙~」(毎週水曜夜10:00ー11:00 ABEMA SPECIALチャンネル、全8話)の第6話が、ABEMA SPECIALチャンネルにて3月26日に放送され、絶景のカッパドキアを“キングチーム”と“クイーンチーム”のふた組に分かれてグループデートをする「グループパーティー」と、男女2名ずつが脱落する「3rdモテVOTE」で3回目のモテランキングが発表された。

「ラブパワーキングダム~恋愛強者選挙~」は、モテを自認し、“爆モテ”人生を送る美男美女16名の恋愛強者たちがハイクラスな恋の駆け引きを行い、No.1モテ男&モテ女を決定する恋愛リアリティーショーで、スタジオMCを霜降り明星のせいや、YOU、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの岩田剛典、谷まりあが務める。

第6話では

第6話の「グループパーティー」では、めると2ショットになったけいいちがプレゼントしたマフラーを一緒に巻いて物理的に急接近したことで、「近すぎて恥ずかしくなってきた」と思わず照れるけいいちだが、めるからの「一緒にいないあいだも考えてくれてるってこと?」という問いかけに、「めるが思ってる500倍考えてる」と答える。

その後、めるからおそろいのブレスレットをプレゼントされたけいいちは、「うれしいんだけど、マジでありがとう」と笑顔になり、さらに「める、目つぶって」とほおにキスをすると、即座にキスを返してきためるに、けいいちは口元を手でかくし、喜びをかくしきれない表情を見せる。

2ショット後、めるは「明らかに急接近してるのは、けいいち君」としながらも、これまで親密な関係を築いてきたいっせいについては、「いっせい君とはいちばん最初からおたがいだけを信じようって約束して、いっせい君の言葉を120%信じて行動してきたので、(いっせいとは)愛情以外の絆があって格闘してるかな」と胸の内を明かし、一方のけいいちは「一緒に恋をしていきたい」「最終的なキングはねらってるから、める以外のほうへの作戦はやっていきたい」と語る。

一方、“キングチーム”では、ハイスペ経営者のゆうじがあやかを誘ってふたりきりになる。一途にゆうじへの好意を伝え続けてきたあやかは、アオイにアプローチをかけながらも「あやかの言葉を信じられた」と語るゆうじを不安げに見つめる。「ゆうじ君よりも私のほうが、ゆうじ君のことが好きだと思う。しゃべっているとその差をすごく感じるから、自信がなくなってくる」と切ない心情を吐露する。

ゆうじは不穏な空気を打ち消すように「合間の時間があったからプレゼント買ってきた」とあやかにスカーフをプレゼントし、あやかの髪にスカーフを巻いてあげようと近づいたゆうじに、あやかは半ば強引に自らキスする。スカーフを巻き直そうとしたゆうじに、あやかは「何回もこれやられたらやっちゃいそう」とまたも自ら顔を近づけてキスをくり返し、あやかの積極的な行動にゆうじは「ヤバ」と面食らう。

2ショットの最後に「戻る前に……」と今度はゆうじからあやかにキスし、「これが俺の今の気持ち、伝わった?」と思いを返す。攻め攻めのあやかにゆうじの心は動く。

また、「グループデート」後には、第5話でひろやすのほおにキスをしたみほが、いっせいに「上書きしたいです」「口がいい」とおねだりキスをする。「上書キッス」「口のチューはこの先、ぜったいいっせいとしかしない」とみほの大胆な駆け引きにでた。

男女2名ずつが脱落

3組の男女が“キス連発”という急展開を迎えた後、とうとう3回目のモテランキングが発表となる「3rdモテVOTE」の時間になる。今回は本命票を含むふたりに投票し、下位となった男女2名ずつが脱落となる。

一様に緊張が走るなか、まずは男性陣の2〜4位までが発表され、キングか脱落か、残り3人となったところでひろきが5位として発表され、脱落となる。

続いて発表された6位の脱落メンバーに一同、衝撃が走る。ひろきは涙ながらに「ぶっちゃけモテとかどうでもよくて、最高の男性メンバーと最高の女性メンバーとこの旅ができて良かった」「残ったみなさん、引き続き最高の恋愛してください」と仲間へ最後の言葉を贈る。

また、女性陣のランキングの結果、最下位となったみさきが脱落となり、「なんのためにモテるんだろう? モテる必要ってなくない?って思った。今まで小悪魔として生きてきたけど、この旅で気づいたのはもっと素直で自分らしくいたい」語る。

メンバーの半数が脱落となり、このゲームも佳境かと思いきや、番組のラストでは、これまでの脱落メンバーが別室でゲームの様子をモニタリングしていたことが判明する、まさかの敗者復活制度が発表され、男女ひとりずつ復活できることが発表された。

関連リンク

関連記事

  1. 新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    WEBザテレビジョン
  2. 東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    WEBザテレビジョン
  3. <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    WEBザテレビジョン
  4. 松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    WEBザテレビジョン
  5. ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    WEBザテレビジョン
  6. 瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    WEBザテレビジョン

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. スレンダー巨乳に釘付け!高鶴桃羽、美肌チラ見せ!「めっちゃ綺麗です」
    スレンダー巨乳に釘付け!高鶴桃羽、美肌チラ見せ!「めっちゃ綺麗です」
    WWS channel
  2. 「全裸監督2」で注目浴びた恒松祐里、“鬼気迫る情念”表現する演技派…「ガンニバル2」で“妖艶”な美女怪演
    「全裸監督2」で注目浴びた恒松祐里、“鬼気迫る情念”表現する演技派…「ガンニバル2」で“妖艶”な美女怪演
    WEBザテレビジョン
  3. 「孤独のグルメ」の“ソンドク(成功したオタク)”ソン・シギョンが日韓で話題の「隣の国のグルメイト」で松重豊と共演して感じたこと
    「孤独のグルメ」の“ソンドク(成功したオタク)”ソン・シギョンが日韓で話題の「隣の国のグルメイト」で松重豊と共演して感じたこと
    WEBザテレビジョン
  4. LE SSERAFIM 宮脇咲良が“まるでドールのよう” 曲線美が目を引く撮影オフショットを公開
    LE SSERAFIM 宮脇咲良が“まるでドールのよう” 曲線美が目を引く撮影オフショットを公開
    ENTAME next
  5. 長尾謙杜がグループで活動をしているとは思えない発言を連発、藤原丈一郎が長尾のイキりエピソードも暴露<トークィーンズ>
    長尾謙杜がグループで活動をしているとは思えない発言を連発、藤原丈一郎が長尾のイキりエピソードも暴露<トークィーンズ>
    WEBザテレビジョン
  6. 主演・戸塚純貴、共演・大東駿介、吉澤要人によるバレエ男子の日常を描くドタバタコメディードラマが誕生<バレエ男子!>
    主演・戸塚純貴、共演・大東駿介、吉澤要人によるバレエ男子の日常を描くドタバタコメディードラマが誕生<バレエ男子!>
    WEBザテレビジョン
  7. 森本慎太郎、松村北斗のために「パスタを猛勉強中」 フラフープチャレンジに苦戦する場面も<ぐるナイ>
    森本慎太郎、松村北斗のために「パスタを猛勉強中」 フラフープチャレンジに苦戦する場面も<ぐるナイ>
    WEBザテレビジョン
  8. 高鶴桃羽 清楚ニットで美バスト強調!「とっても可愛い」
    高鶴桃羽 清楚ニットで美バスト強調!「とっても可愛い」
    WWS channel
  9. なにわ男子・長尾謙杜の“自分勝手すぎる行動”とは 藤原丈一郎らメンバーが告白
    なにわ男子・長尾謙杜の“自分勝手すぎる行動”とは 藤原丈一郎らメンバーが告白
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事