

手話を使わず「聴覚主導」の教育を行うろう学校から教育の“本質”を考える<しゃべれるようになったよ~手話を教えない”ろう学校”>

“知らないことにほんの少し光を当てる”というコンセプトのドキュメンタリー番組「BS12スペシャル」。3月30日(日)夜9:00からは「しゃべれるようになったよ~手話を教えない“ろう学校”」が放送される。
同番組は、東京・町田市にある、手話を使わず「聴覚主導」の教育を行う聴覚障がいのある子どものための学校を約10ヵ月にわたり取材。校内で自らの発声で会話をする重度の聴覚障がいのある子どもたち、この学校で少しずつ言葉を習得し、心豊かに育っていく子どもの姿に希望を見いだす親。そんな学校で行われる教育から“教育の本質”を考える。ナレーターは堀井美香。
WEBザテレビジョンでは同番組を事前に視聴し、オリジナルレビューで番組の魅力を伝える。
手話を使わず「聴覚主導」の教育を行うろう学校に密着
東京・町田市にある日本聾話(ろうわ)学校。0歳から15歳の聴覚障がいのある子どもが通う日本聾話学校では、補聴器や人工内耳といった機器の医療的、技術的サポートを行いながら、手話を使わず「聴覚主導」の教育を行う日本で数少ないろう学校だ。そんな日本聾話学校での教育を見ることができる。
最初に、朝の会を行う小学部3年の教室の様子が。続けて、小学部2年、幼稚部、小学部1年、中学部3年の教室でそれぞれの年齢に合わせた授業をする風景や、音楽教育に力を入れる同学校で、小学部と中学部の子供たちが合唱を披露する姿が流れる。さらに、卒業生が訪れる同窓会などさまざまなイベントの様子も。
そんな子どもたちの心に寄り添い、対話による言葉をはぐくむ「人間教育」が行われる学校を通して、自分らしく「言葉」を学ぶ子供たちの姿に注目してほしい。
ろう学校での教育から“教育の本質”を考える
現在、少子化の影響で生徒数が減り、国からの補助金が減額され、学校経営に危機が。この危機を乗り越えるための話し合いが行われる理事会の様子からは、今後の学校経営について真剣に向き合っていることが伝わる。
理事長が「この日本の学校教育が最も不足している子どもたちの“自己肯定感”。ここで行われている教育こそが、真の教育だと私は思うし、この教育をもっと届けたい」と話す姿が印象的で、聴覚障がいのある子どもや家族、関わる人々だけでなく、少しでも多くの人が“教育”について考え、知ることが大事だと感じた。
この番組を見終わった後、日本で手話を使わず「聴覚主導」の教育を行うろう学校があることを知り、改めて、教育の在り方や本質、これからの教育ついて考えるきっかけになっているはずだ。
関連記事
-
新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>WEBザテレビジョン
-
東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」WEBザテレビジョン
-
<BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現WEBザテレビジョン
-
松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」WEBザテレビジョン
-
ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かすWEBザテレビジョン
-
瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」WEBザテレビジョン
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
戦慄かなの、ゆりにゃとのファビュラス2SHOTにファン歓喜「二人共とても美しいです」WWS channel
-
GANG PARADEユイ・ガ・ドクソン、ロンドン遠征時のドタバタを漫画化/「”社不ドル” ハピラキ日記」(32) ドキドキチャレンジWEBザテレビジョン
-
音駒みらい シースルー衣装で美肌チラ見せ!!WWS channel
-
多部未華子 久しぶりの主演ドラマ『対岸の家事』、演技に影響を与えた子育てのリアルENTAME next
-
身長174cmのスレンダーボディを公開 元・HKT48・安陪恭加がファーストイメージDVD発売Deview
-
長男との共演が話題・松本明子(58)入浴ショットに反響「可愛い」ABEMA TIMES
-
“9歳児ほどのウエスト”ゆりにゃ(25)、彼氏とおなかを比較「やばいよ3倍くらい違う」ABEMA TIMES
-
GMM、マックナゲット食べ比べ一番。おいしいのは?らいばーずワールド
-
鈴木咲、ミーミューズでファンクラブ開設 選んだ理由は「安心感」コンテンツの内容は?モデルプレス