

竹ぱら・しなこをプロデュースするあぃりDXが手がけるキッズオーディション、来年1月に代々木第一体育館にてデビューライブも決定!
「竹下☆ぱらだいす」や「しなこ」をプロデュースするあぃりDXが手がける、新たなキッズグループオーディションプロジェクト『Amazing Kids Audition』を実施。4月13日までオーディション参加者を募集している。
同オーディションは、インフルエンサーやモデルなど多彩なクリエイターが所属する芸能プロダクション「GROVE」と、アーティストの発掘・育成・マネジメントなどを行っている「テレビ朝日ミュージック」が共同で開催するキッズグループオーディションプロジェクト。
“Amazing Kawaii”をテーマに、「オモロカワイイ」竹下☆パラダイス、「プリンセスカワイイ」しなこに続く、次世代スターを発掘する。
プロデューサーであるあぃりDXが「原宿は子ども心を忘れない街!そんな原宿カルチャーから、今こそ子どものパワフルな発信が必要!次世代に魅力溢れる原宿カルチャーを受け継ぎたい。そして、子どもの無限大の可能性をひきだして、世界的エンターテイナーグループを目指す!」という想いを胸にスタート。
応募資格は5~10歳(応募時点)のキッズでボーカル・ダンス経験者歓迎のほか、未経験者でもOK。書類審査・対面審査を経て、合格者が決定する。
オーディション合格者は、あぃりDXも出演する『Harajuku Festival vol.1 〜子ども心を救え〜』最終公演 in 国立代々木競技場(2026年1月3日開催)でのデビューライブも決定。
【あぃりDXからのメッセージ】
このオーディションで大事なことは…見ている人に「Amazing」と言わせられるか!!
歌やダンスのスキル、性別は問いません!
スキルはこれからいくらでも身につけられる!
私がここで重要視するのは圧倒的な表現力!!
見てるだけで笑えてきたり、元気が出たり♪
お客さんを楽しませたいという気持ちが強いエンターテイナーを発掘します!
■あぃりDX プロフィール
「竹下☆ぱらだいす」や「しなこ」を手がけるプロデューサーとして、作詞・振り付け・MV監督・ライブイベント制作等、さまざまな活動を行っている。
自らも所属する「竹下☆ぱらだいす」はYouTube登録者数182万人を超え、YouTubeでの楽曲再生回数も17.3億回を突破。
2024年には初の全国ホールツアー『竹ぱら学園ツアー2024 〜ゲラゲラぱらだいす教育〜』を実施し、20箇所全26公演を完走した。
また、自身がプロデュースする「しなこ」は、YouTubeでの楽曲再生回数が4.3億回を突破。
デビュー曲である『しなこワールド』は、MV再生回数3,132万回を記録し、大バズを生み出した。
関連記事
-
日向坂46新メンバー”五期生” 3人目はバレエが特技の神奈川県出身・坂井新奈、現時点でグループ最年少の15歳Deview
-
「女性になりたい。アイドルになりたい」という夢を追うトランスジェンダーの主人公の人生を描く Netflix配信映画『CUT(仮)』がエキストラを募集Deview
-
“日本一黒いグラビアアイドル”橋本梨菜、デビュー10周年 気になる結婚・引退は?「自分の優先順位を変える勇気がなくて…まだ自分の好きな仕事をやり切りたい!」Deview
-
織田裕二主演で北方謙三版『水滸伝』を完全映像化 WOWOW実写ドラマ・調布市多摩川のスタジオでの撮影エキストラ募集Deview
-
山梨県北杜市でロケ撮影 人気若手女優が主演する将棋を題材にした連続ドラマのエキストラを募集Deview
-
生田絵梨花とSHISHAMOがコラボバンド“IKUSHAMO”結成、はじける笑顔で人気ソング『明日も』を熱唱Deview
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
菊地亜美、娘に作った親子遠足用の弁当披露「喜ぶ顔が目に浮かぶ」「彩りが綺麗」の声モデルプレス
-
菊地亜美、第2子出産後初の公の場 子どもと現場入りで「すごいそわそわ」モデルプレス
-
”俳優デビュー25周年”上戸彩、多彩な魅力あふれる15年ぶりの写真集発売が決定ENTAME next
-
乃木坂46・海邉朱莉がソロ初グラビア『B.L.T.』に登場、海辺で魅せたピュアな姿ENTAME next
-
「今日好き」早坂ゆう、弟との2ショット公開「美男美女」「遺伝子すごい」と反響モデルプレス
-
希空(のあ)、自宅にウォーキングマシン設置 母・辻希美の「ポイント全部使いました」モデルプレス
-
「ミスマガジン2025」セミファイナリスト16人が多彩な特技披露 “先輩”菊地姫奈は「堂々としていて尊敬」と驚きENTAME next
-
坂口健太郎、韓国観光名誉広報⼤使に就任 観光ポスター初お披露目モデルプレス
-
<死ぬほど愛して>最終話に先駆け、主演・成宮寛貴&城定秀夫監督よりコメント到着「原作とは違う驚きがきっとあるはず」WEBザテレビジョン