渡邊渚、“自分で納得して選択して人生を歩んでほしい” フォトエッセイ「透明を満たす」記念イベント開催
2025.02.02 04:00
views
元フジテレビアナウンサーで現在フリーの渡邊渚が1月29日、都内で行われた自身初のフォトエッセイ「透明を満たす」(講談社刊)発売記念イベントに登場した。
渡邊渚、発売に安堵「よくここまで頑張った」
少し緊張した表情で登場した渡邊だったが、司会者からの「発売おめでとうございます」の言葉に笑みがこぼれた。率直な感想を聞かれ、まだ実感は湧かないようだが、ようやく発売された安堵感と書き終えたことに「よくここまで頑張った!!」と自身を称える一幕があった。5万字に及ぶ文章量を3週間ほどで書き上げたという。子供のころから書くことは好きで、毎日日記を書いていたことを明かし、本書の執筆に関してもこの1年半で経験したことや書き留めてきたことをまとめただけで、大変だったという感想はないという。
本書はエッセイの他、本書のために撮り下ろされたフォトパートで構成されている。フォトパートとエッセイパートがちぐはぐな感じにならないように各内容を意識し、素で飾らない透明感ある写真に仕上がっているという。
渡邊渚が伝えたいこと
PTSDだからこれができないとか、写真を撮られることができないと思いたくないし、思われたくもないと言い、誰でも笑顔になれるということを写真を通じて感じてほしいと力強く語った。撮影自体は1日で行ったという。本書にも登場するが、妹が帯同し和やかな雰囲気のなか行われたことを明かした。お気に入りカットについてうかがうと、そのカットの撮影時は雨が降っていたため、ライトにより夕日が差し込むような幻想的な瞬間を演出したという。そこには柔らかな眼差しでしっかりと前を向く渡邊が収められている。
渡邊渚、読者からの感想に救われる
読者から寄せられた感想の中で特に印象的なものは、「涙がとまらなかった」という言葉だったと話した。本人は泣かせようと思っているわけではなく、体験したことや思ったことを書き留めただけと語ったが、それを悲しいと感じてくれる読者がいることが分かったとき、自身が苦しんできた1年半を皆が受け止めてくれたように感じ、渡邊本人が救われた気持ちになったという。逆境や病気、上手くいかないこと、誰しもが持っている生きづらさを感じたとき、元気になった渡邊を思い出してほしい。それをこのエッセイから受け止めてほしい。そんな強い意志と使命感が発売への原動力になったようだ。続けて、自分で納得して選択して人生を歩んでいってほしいという思いがあることを加えた。
渡邊渚のエッセイに家族が涙
家族が読んだ感想を聞かれ、辛い思いをさせたのではないかとの心配もあったようだが、家族もまた涙を流したという。いつもそばで寄り添ってくれた親友の妹からも長文のメッセージをもらったといい、「なぎちゃんの生き方はかっこいい、憧れのお姉ちゃんだよ」と言葉を贈られ、込み上げる感情と共に感謝の思いが溢れたようだ。本書は決してメンタルヘルスに関することに悩んでいる人たちだけに向けたものではなく、同年代の女性にだけ伝えたいわけでもない。誰しもが目を向けなければいけない大切なテーマが、一文字一文字大切に、丁寧に綴られている。最後に2025年の目標を聞かれ、恐れずになんにでもトライしていくこと、楽しいと思ったことにチャレンジしていくことを力強く語った。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
松本人志、1年10カ月ぶり活動再開「松本動きました」現在の心境明かすモデルプレス -
「DOWNTOWN+」生配信スタート 松本人志が登場する動画もSNSで公開モデルプレス -
「サツコレ2025AW」なごみ・希空・CANDY TUNE、120人以上の出演者に会場熱狂【写真特集】モデルプレス -
「今日好き」おひなさま(長浜広奈)ら「サツコレ」集結 密着ポーズ連発で会場沸かす【サツコレ2025A/W】モデルプレス -
「ばり好いとーよ」かわいい博多弁とまんまるHカップが弾ける天羽結愛の2ndDVD【写真8点】ENTAME next -
SNSがきっかけで売上5倍!30歳“美人ラーメン店主”が明かす「人生を変えた」出会いとはENTAME next -
5年間の沈黙を破る。ホロライブさくらみこが語った誹謗中傷との戦いと決意らいばーずワールド -
話題のTikToker・きゃにょん(CANYONG)、ファンクラブ開設「入ったらみんな彼氏なんで」 ミーグラム始動で直撃インタビューモデルプレス -
ギャルママモデル聖菜、大胆メイドコスプレ姿に「CGかと思った」「服どうなってるの?」の声モデルプレス







