

【舞台ハンター】ゴン役・大友至恩&キルア役・阿久津仁愛が築いた友情と絆<インタビュー>

現在上演中の『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 2に出演する主人公ゴン役・大友至恩とキルア役・阿久津仁愛。前作では「ハンター試験編」「ゾルディック家編」を通して、ステージ上で息の合った掛け合いを披露してくれた。
原作・冨樫義博の大人気コミック『HUNTER×HUNTER』は、主人公・ゴンが父と同じ“ハンター”になるため、ハンター試験を突破して仲間と共に冒険の旅へ。舞台版の今作では、原作でも人気の高い「ヨークシンシティ編」を中心に、幻影旅団と対峙するさまが描かれる。
前作ではゴンとキルアが“友達になるまで”の過程を描いたが、撮影に現れた大友と阿久津も同じく和気あいあいとトークに花を咲かせる。発売中の「ザテレビジョンShow」Vol.10では紹介しきれなかった、そんな2人のインタビューを紹介! 取材当時は稽古真っ只中だった大友&阿久津の、読むだけで思わず元気になれるような掛け合いをチェック♪
ゴン役・大友とキルア役・阿久津が選ぶ! 「ヨークシンシティ編」要チェックのシーンとは
――取材段階では稽古の真っ最中ですが、お2人が楽しみにしているシーンはどこですか。
大友:もちろん全部なんですけど、あえて挙げるならやっぱりヒソカやノブナガとの戦いのシーンですね。いろいろなアクションがついて、ちゃんと動けるか今の段階では不安な気持ちもあるんですけど、楽しんでやりたいです。
阿久津:僕はやっぱりクロロのシーンです。クロロ役の太田(基裕) さんが本当にすごいんですよ。
大友:クロロが現れた瞬間、つい目がいくというか。歩き方から喋り方まで“クロロ”そのもので、すごいなと思いました。
阿久津:そのとき、2人で別のシーンについて話してたんですけど、思わず見ちゃったもんね。クロロ以外も、幻影旅団はみんな個性的ですごいです。
――個性的な面々ですが、普段はどなたと話をしていることが多いですか?
阿久津:クラピカ役の(小越)勇輝くんとレオリオ役の(近藤)頌利くんですね。本当、何でもない話ばっかりなんですけど。
大友:2人とも話しやすくて。休憩時間は身近なお兄ちゃん、お芝居が始まると頼れるお兄さんという感じがします。
阿久津:今回はクラピカのストーリーも大事な軸としてあるので、勇輝くんがどう演じるんだろう?ってすごく楽しみです。
大友:クラピカのシーンは早く観たいよね。曲もめっちゃカッコいい!
阿久津:分かる! きっと勇輝くんなら、カッコいいクラピカを演じてくれると思うので。幻影旅団と対峙するクラピカを、お客さんにもぜひ楽しみにしていてほしいです。
阿久津「いつも至恩に台詞の稽古を付き合ってもらってる」
――お2人の共演は、2023年5月上演の前作以来です。阿久津さんから見て、大友さんのどんなところに成長を感じていますか。
阿久津:昨日の稽古で脚本・演出の(山崎)彬さんに言われていましたけど、対応力がすごく上がったなって。この1年で進化したと僕も思う。
大友:自分では記憶力が良くなったなと思います。
阿久津:台詞覚えるの早いよね。
大友:自分でもびっくりしてる。どんどん頭に入ってくるというか。
阿久津:羨ましいよ。僕は台詞覚えがめっちゃ悪いので。いつも至恩に稽古を付き合ってもらってるんですけど、僕だけ全然覚えられない(笑)。
大友:あとは、自分の中の「難しい」と感じるハードルが少し下がった気がします。前までは何をやってもすぐ難しいと思っていたんですけど、今は昔だったら難しいと感じていたものが、普通にできるようになったりして。
阿久津:たぶん、前回よりリラックスできてるからじゃない?
大友:そうかも。前作のときはすごく緊張していて。それこそ台詞も全然覚えられなくて焦っていたんですけど、今回は落ち着いて自分の役に集中できている気がします。
阿久津:のびのびやっているなというのは見てても感じるかな。彬さんが「自由に動いていいよ」と任せてくださる方なので、今は2人で「ここの場面はどう動こうか」って模索している最中。いい意味で縛られ過ぎずに、自由にできたらなと思います。
――前作は、大友さんにとって初の主演舞台でした。本番前はどんなふうに過ごしていましたか。
大友:日替わりのネタがあって。その準備に追われていることが多かったですね。
阿久津:そうそう。円陣の時間になって、いつも「ヤバいヤバい…」って慌ててた。
大友:で、円陣のときはみんなで(福岡ソフトバンクホークスの)柳田悠岐選手の決めポーズ「3150ポーズ」をやるっていう。
阿久津:あれ、誰が考えたんだっけ?
大友:分かんない。気づいたらそれが決まりになってて。気合い入れていくぞというより、楽しんでいこうっていう円陣で、個人的には好きでした。
阿久津:でも、本番前はあんまり緊張してなかったでしょ?
大友:めっちゃ緊張してるよ!
阿久津:絶対してない。いつもすごいリラックスした感じで袖に来るから。
大友:リラックスというか、興奮してるかもしれない。特にオープニングで曲が流れ始める瞬間はアドレナリンが全開! って感じになってました。
阿久津:緊張をパワーに変えられるんだよね。そこがすごいと思う。
大友&阿久津、イケメン俳優のゆる~い日常トークも♪
――雰囲気のよい座組ですが、2人で食事に行くこともありますか?
阿久津:そうですね。この間も、2人で一緒に定食屋に行って。土鍋で炊いたご飯が食べられる定食屋さんがあって、そこがめっちゃ好きです。
大友:(阿久津)仁愛くんにご馳走してもらいました。
阿久津:あのときは、肉じゃがを食べたんだっけ?
大友:そう、めっちゃおいしかった! 仁愛くんは竜田揚げ定食を食べてたね。おいし過ぎて、ご飯の大盛りをおかわりしちゃった。
阿久津:もうおかずがないのに、おかわり頼んでたよね(笑)。
大友:ご飯をおかずにして、ご飯を食べるスタイルです(笑)。うどんも大好きで、ずっとうどんばっかり食べちゃう。
阿久津:(大友)至恩はめっちゃ食べるんですよ。回転寿司だと30皿はいけるんでしょ? 僕は頑張っても15皿くらいが限界。
大友:でも、僕も普段はそれくらいかな。で、その後にうどんを食べる。
阿久津:どれだけうどんが好きなの(笑)。
――今回の撮影では、2人でプリクラを撮っていただきました。ご感想はいかがでしょうか。
大友:僕、プリクラを撮るのが人生初でした。
阿久津:嘘でしょ? まあ赤ちゃんだからね。生まれたてだから。
大友:それは言いすぎじゃない?(笑) でも初めてのプリクラ体験は一瞬でしたね。まばゆい光に包まれていました(笑)。
阿久津:表現が独特なんだよな(笑)。
――ゴンとキルアは、超人的な能力の持ち主です。お2人のプチ特技は何ですか?
大友:僕、目がめっちゃ良いです。視力検査が2回でクリアできるんですよね。「上」、「左」、「はい、終わりです」みたいな。
阿久津:目が良過ぎるから、視力表の一番小さいところだけやって終わりってこと?
大友:そうそう。視力1.5以上はあるって言われました。
阿久津:いいな。僕は一番上すら見えない。特技かあ…。何だろう、ボイパくらいですかね。あと、ピアノも。コードは分からないですけど、誰かが弾いているのを見たら、その手を覚えて弾くことはできます。
大友:すごい! あとは何だろうな…僕、書道の準8段なんです。達筆かと言われると、そんなこともないんですけど。
阿久津:すごいね! 書道の段って何を見られるの? 書き順とかも見られるの?
大友:字のバランスとか。もちろん書き順も間違えたら先生に怒られるよ。
阿久津:でも、自分の書きやすい順ってあるじゃん?
大友:分かるけど(笑)。そうすると字のバランスがおかしくなるから。
阿久津:そうなんだ。僕、字はめちゃくちゃですよ。平仮名の「か」と「や」が同じになる。自分で気付かなくて、ファンの方に「○○ちゃんへ」ってサインを書くときに、「『や』が独特ですね」と言われて、そこで初めて気付きました。あと、漢字は読むのも書くのも苦手(笑)。
大友:分かる、いざとなると書けないよね。
阿久津:台本でも難しい漢字が多いから、そういうのは先に調べておかないと。急に読んでって言われても「これ何て読むの?」って(笑)。僕、自分の名前を漢字で書くのも嫌ですもん。
大友:そういえば稽古場の靴箱に「あくつにちか」って平仮名で書いてて。「なんで漢字で書かないの?」って聞いたら「漢字書くの面倒くさいから」って言ってた!
阿久津:そう、面倒くさいの。だから、いつも平仮名ですね。
阿久津「僕のルールは、自分で先に正解を決めないこと」
――今回、「制約と誓約」という概念が出てきます。 ぜひ、お2人の仕事におけるルール(誓約)を教えてください。
阿久津:特に舞台の場合は、稽古期間中にどれだけ柔軟でいられるかが大事かなと思います。自分で先に正解を決めてしまうと、それだけになっちゃうんで。実際にセットの中に立って、音楽を聴いて、相手の芝居を見て、その上で組み立てていかないとな、って。
稽古ってたくさんの人が自分の芝居を見てるし、その中で挑戦するのは勇気がいるんです。でも、そうしないと成長できないということも分かっているので。恥を捨てて、試行錯誤するようにしています。
大友:カッコいい。答えとして完璧すぎて、他に何を言えばいいのか分からない。
阿久津:そういうときは、「僕も同じです」って書いておいてもらったらいいんじゃない?(笑)。
大友:なるほど! …でもそれ、僕が何も考えてないみたいじゃない?(笑)
阿久津:あははは(笑)。
――最後に、ゴンとキルアは未知を求める冒険の旅を繰り広げますが、お2人が行ってみたい場所、会ってみたい人を教えてください。
阿久津:僕は宇宙に行きたいですね。で、宇宙人に会ってみたい。宇宙人になら連れ去られてもいいかも(笑)。
大友:面白そう! 宇宙の謎はすごいからね。どんな姿をしてるんだろうね。もしエラとかあったら見たいな。
阿久津:何でエラなの! エラはいいよ、魚で見れるから(笑)。宇宙から星も見てみたくない? 地球だって本当は丸くないかもしれないし。
大友:丸いよ!
阿久津:それは分からないでしょ、自分の目で見てないんだから。
大友:確かに…?
阿久津:そういう映像でしか見たことのないものを、自分の目で確かめるのには興味があります。
大友:僕はご先祖様には会ってみたいかな。血がつながってるんだから、話とか合いそうだし。まずはひいひいじいちゃんくらいから会ってみて 、そこから徐々に遡ってみたいですね。
阿久津:それ面白そう! その時代の話とか聞いてみたいね。やっぱり顔とか似てるのかな。
大友:似てるのかなあ。それを知るのも面白そう。たぶん遡りすぎると言葉が通じなくなるだろうけど、戦国時代くらいまでなら大丈夫だと思うので、戦国時代のご先祖様が何をしてる人なのか見てみたいですね。しっかり鎧とか武装して行きます!(笑)
(取材・文=横川良明)
関連記事
-
新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>WEBザテレビジョン
-
東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」WEBザテレビジョン
-
<BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現WEBザテレビジョン
-
松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」WEBザテレビジョン
-
ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かすWEBザテレビジョン
-
瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」WEBザテレビジョン
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
大地真央、夫とのハワイ旅行で豪華グルメツアー満喫「憧れの大人カップル」「景色が似合う」の声モデルプレス
-
蛯原友里の妹・蛯原英里、長男の小学校入学式ショット披露「カラフルなランドセルお洒落」「すっかり大きくなってる」の声モデルプレス
-
上白石萌歌、ほっそり二の腕際立つノースリーブ姿 写真集オフショットに「スタイル良すぎ」「絵になる」の声モデルプレス
-
ほしのあき、13年前の白ランジェリーマタニティフォト公開「綺麗な妊婦さん」「オーラが神々しい」の声モデルプレス
-
世界最大のアイドルフェスとコラボしたオーディション「TIF de Debut 2025」開催 過去に可憐なアイボリー、高嶺のなでしこ輩出Deview
-
ユク・ソンジェ×キム・ジヨンによるファンタジーロマンス時代劇「鬼宮(ききゅう)」をLeminoで独占配信WEBザテレビジョン
-
中島健人、K-POPガールズグループのライブ参加報告 ペンライト持参ショットに「びっくり」「私服もお洒落」の声モデルプレス
-
藤田ニコル、結婚披露宴での涙を回顧 父親役務めた名俳優との約束「勇気出して誘って良かった」モデルプレス
-
押切もえ、長女の入園式コーデ公開 ワンピは4年前にも着用「上品で素敵」「骨格の綺麗さが際立ってる」の声モデルプレス