

<SHOGUN 将軍>按針役コズモ・ジャーヴィス、“座長”真田広之に感服「作品について心からの愛を感じました」

真田広之が主演&プロデュースを務めるドラマ「SHOGUN 将軍」(毎週火曜昼2:00配信、全10話)が、2月27日にディズニープラスのスターで独占配信開始した。同作はハリウッドが日本のスタッフ・キャストとタッグを組み、壮大なスケールで日本の心、美学、歴史の奥深さを描いた戦国スペクタクル。陰謀と策略が渦巻く戦国の世を舞台に、徳川家康がモデルの主人公・吉井虎永を演じる真田の他、浅野忠信、西岡徳馬、二階堂ふみ、アンナ・サワイ、阿部進之介、平岳大ら日本の実力派俳優陣が集結。その中で、日本に漂着し、侍になった英国人航海士“按針/ジョン・ブラックソーン”役を務めるのがコズモ・ジャーヴィスだ。2月に都内で行われたジャパンプレミアのために初めて来日したジャーヴィスにインタビューを行い、この作品への出演の経緯や主演・プロデューサーの真田について、撮影時のエピソードなどを語ってもらった。
オーディションで按針役をゲット
――「SHOGUN 将軍」に出演することになった経緯を教えてください。
オーディションに参加して、この役をもらいました。オーディションが何段階かあって、最初は台本の中の一部をもらい、それを自分で録画してキャスティングの人たちに送って審査してもらうというスタイルでした。
そういうのが何回かあった後、エピソード1の台本が送られてきて、その中のシーンを使ってのオーディションが行われました。その時にエピソード1を読んで、すごく面白い作品だと思ったんです。
――オーディションを経て、演じることになった“按針/ブラックソーン”はジャーヴィスさんから見てどういう人物ですか?
ネタバレせずに話すのは難しいのですが(笑)、彼が日本でしようとしていることの動機の後ろにあるものは誠実ではあるんですが、彼の動機自体はちょっと議論すべきものだったりします。でも、本当の自分を見せるまでに時間が掛かっていくというところがいいなと思いました。具体的にまだ話せないので分かりづらいかもしれませんが、物語が進んでいくにつれて変わっていく部分が多く見られると思いますので、終盤の方でどんなふうになっていくのか楽しみにしてもらえたらと思います。
――たくさんの日本人キャストがいる環境での演技はいかがでしたか?
全員が今回の物語で描いている“時代”や“文化”をすごく誇りに思っているのが伝わってきました。そういう人たちと一緒に芝居ができたことはとてもいい経験になりました。本当に細部にまでこだわっていたことがすごいと思いましたし、これまでになかった体験でした。
――主演でプロデューサーでもある真田さんの“日本の文化を正しく紹介したい”という思いが、そういう細部にまでこだわる姿勢に表れていたのかと思います。
確かにそういう感じでした。とにかく、“いい仕事をしたい”と心から思っている人たちと一緒にできたことは、自分にとって最高の環境でしたね。
――ちなみに航海士の役ですが、ジャーヴィスさん自身は船舶の経験は?
いや、ないですね(笑)。でも、父親が商業船に乗っていたことがあって、航海術についての知識があったので少し教わったりしました。
真田の印象は「心からの愛が感じられました」
――“俳優”としての真田さん、“プロデューサー”としての真田さんの印象も教えてください。
プロデューサーとしては、この時代のことを正確に伝えよう、この物語を的確に表現しようという考えを持っていて、この作品についての心からの愛が感じられました。なので、あらゆるものへのこだわりを持っていましたし、関わっている人たちのベストなものを引き出してくれたりもしました。俳優としても、シーンごとにベストを尽くす方だなと感じました。
最初の頃のエピソードでは、ブラックソーンは日本語がしゃべれないので、虎永とほとんどコミュニケーションが取れなかったんですが、あえて撮影の外でも私たちは話をしませんでした。言葉を使わず、目だけのやりとりをするようなノンバーバル(非言語)コミュニケーションで。それは「そういうふうにしよう」と話し合ったわけではなくて、お互い役柄と同じように最初は距離感を感じつつ、徐々に距離感を詰めていくほうがいいと感じていたんだと思います。
――規格外のスケールで撮影されたということですが、セットやアクションなど、撮影時の印象的なエピソードは?
ものすごく職人気質がみなぎっているセットで、演じる側も没入感がありました。演じている間はその世界にハマり込んでいた感覚でしたね。そういうセットだったので、演技もすごく楽でした。例えば、城の内部もしっかり作り込まれていたので、中に入れば360度、どこを見てもお城なんです。ちゃんと“そこにいる”という感じで、これも今までに経験したことのないスケールのセットでした。
――ぐるりと見渡して、全部作り込まれていたら没入感もすごそうですね。
村の中を歩いて、右に曲がったり左に曲がったりしても、その村の中にいるんです。セットとは思えないくらいでした。
「日本のことをほとんど知りませんでした」
――今回が初来日とのことですが、日本に対してはどんな印象を受けましたか?
この撮影をするまでは日本のことをほとんど知りませんでした。なので、日本の印象はこの作品で一緒になった日本の人たちから知ったものだったりするので、ものすごく細かいところまでこだわって、歴史的に重要な時代を正確に伝えたい、そんな熱い思いを持っているというのが日本人の方たちの印象になっています。
――按針/ブラックソーンは日本に漂着したことで運命が変わりましたが、ジャーヴィスさん自身のこれまでの人生での“転機”になったことを教えてください。
「SHOGUN 将軍」という作品に関われたことですね。ストーリーもセットも、全ての要素が壮大な作品なので、これに関われたことはものすごくラッキーだったと思っています。
――最後に日本のファンの方にメッセージをお願いします。
愛すべき登場人物がたくさんいますので、皆さんのお気に入りのキャラクターが見つかるかもしれません。いろんな要素が詰まった作品なので、ぜひ見ていただきたいと思っています。そして愛情と尊敬を込めて作ったことが伝わったならうれしいです。よろしくお願いします!
◆取材・文=田中隆信
※西岡徳馬の「徳」は心の上に一本線が入るのが正式表記
関連記事
-
新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>WEBザテレビジョン
-
東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」WEBザテレビジョン
-
<BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現WEBザテレビジョン
-
松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」WEBザテレビジョン
-
ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かすWEBザテレビジョン
-
瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」WEBザテレビジョン
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
坂口健太郎、韓国観光名誉広報⼤使に就任 観光ポスター初お披露目モデルプレス
-
ミセス大森元貴、メンバーとディズニー満喫ショット公開「聖地爆誕」「周りに気づかれなかった?」の声モデルプレス
-
鈴木福ら4きょうだい、スタジオツアー東京を満喫「ローブ着てるの可愛い」「素敵な写真すぎる」と反響モデルプレス
-
SHIHO“約20年ぶり”インナーウェアのイメージキャラクター就任 体型維持&美の秘訣明かすモデルプレス
-
娘との水着姿が話題・板野友美(33)、ハイブランドコーデに夫・高橋奎二投手が反応ABEMA TIMES
-
なえなの、ドラマ撮影現場で体に異変「走りながら泣き叫ぶシーンで」モデルプレス
-
重盛さと美、トイレでの失敗を告白 三宅健「大丈夫ですか?赤裸々に喋って」モデルプレス
-
萩原利久、FANTASTICS八木勇征主演ドラマ「あやしいパートナー」サプライズ出演 2ショットも公開「一瞬すぎて」「贅沢すぎる使い方」と反響モデルプレス
-
「エイリアン」初のドラマシリーズ「エイリアン:アース」が8月13日(水)より配信…絶望を予感させるビジュアルも解禁WEBザテレビジョン